fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

とある科学の超電磁砲 第24話(最終回) 「Dear My Friends」 

とある科学の超電磁砲x001
「真打登場…とでも申しましょうか♪ここは私の能力『エアロハンド』の見せ所のようですわね!!」
婚后光子が大活躍!?w
最終回にしてようやく能力が判明しました。
これって手で触れたものをぶっ飛ばす能力なんですかね。 人とかも飛ばせるんだろうかw
てっきり最後まで噛ませ犬になるかと思ってたけど、黒子とのコンビプレイといい大活躍でした(ノ∀`)

とある科学の超電磁砲x002
おいおい、ラスボスがこんなダサイロボ乗るのかい(^ω^;)
まあ、電撃弾いたりスペックは高いんでしょうが・・・ もうちょっとデザイン良くしてくれればなぁw
相手が怪獣だったりロボだったり、この作品は対人戦がほとんどなかったなぁ(^^;
しかし、電磁砲の射程が50mしかなかったのは知りませんでした。
コインが溶けきるまで50mだからかな?


とある科学の超電磁砲x003
「黒子ぉーーーーーーーーー!!」
黒子召還www
美琴が呼べばどこからでも駆けつけるのねw
ドモンとシャインニング(ゴッド)ガンダムの関係みたいなもんですな(つ∀`)

「これが私の全力全壊!!」
「全力」とか聞くと某魔王さんのスターなんとかという最恐の魔法攻撃が真っ先に頭に浮かぶんですが(ノ∀`)


とある科学の超電磁砲x004
「私の友達に手を出すなぁーーー!」
佐天さんにも最大の見せ場がww
今まで無能力者扱いされまくりで補欠扱いだっただけに最後の最後で美味しいところ持っていった佐天さんにファンの人たちはさぞ満足されているでしょう(つ∀`)
しかし、電磁砲って気合で威力とか変わるんですね・・・ もはやDBZの世界ですよ(^^;


とある科学の超電磁砲x005
いい最終回でした♪
細かく言えばいろいろと無理があったりしたけどまあ綺麗に纏めた感じ。
如何せんラスボスがアレなので作画が良かっただけにもったいない気がしてなりませんw
それでも2期があると思えば許せるけど。 ←あるのかw
ともあれ半年間楽しく見させてもらったことに感謝しております^^


とある科学の超電磁砲x006
空気巫女キタ━━━━!!
この人が出るだけでテンションがめちゃ上がるんですねw
なんだかんだで、大好きなキャラです(ノ∀`)


とある科学の超電磁砲x007
上条さん&インデックス登場!
結局、この作品でのインデックスは食べたり飲んだりしてただけだったなぁw  ま、本編でもそうか(ぇーw
これ見て絶対に禁書2期の告知があると期待しまくってたのに・・・
何も告知こねぇーーーorz



ブログパーツ

| とある科学の超電磁砲S | 07:45 | comments:5 | trackbacks:31 | TOP↑

COMMENT

とらんすふぉーむ!

>おいおい、ラスボスがこんなダサイロボなの(^ω^;)
トラックから変形するのかな。
おやくそくの変形シーンがないのが良くない原因かも。

>これって手で触れたものをぶっ飛ばす能力なんですかね。 
ギャグマンガでありそうな、針でプスッと刺すと、
そこから空気がぷしゅ~~~っと抜けてくシーンを連想しますた。

>電磁砲の射程が50mしかなかったのは知りませんでした。
まったくです。
戦車砲にも使えるレールガンが、射程数kmくらいないわけないじゃないですか。

>コインが溶けきるまで50mだからかな?
軽くて空気抵抗が大きいからでは。

基本的に、空気抵抗が小さくて重いほど遠くまで飛びます。
一般論として、密度が高く、細長い形状で、大きい弾丸(質量が三乗に比例)
ほどよく飛ぶと思われます。
だったらガードレールや電柱でも引きはがして使えば良かった気もするんだけど。

町中だと飛びすぎると
「流れ弾が自動車ごと通行人を3人貫通してやっと止まった」
みたいなことが起きるので、あえて飛びにくいコインを使ってるのかな。

>空気巫女キタ━━━━!!
「意外な人が出ます」とは聞いてたけれど、
ホントウに出ただけだったなーーー。w

| 名無しさん | 2010/03/20 08:39 | |

アレを好きだった者として。

 いつも記事を楽しく拝見させてもらっております。
 今回のレビューの中に,某魔法少女アニメのあるキャラを彷彿とさせる台詞を指摘する部分がりましたが,nanajigo様はご自身の言動によって,そのキャラを好きな人がどう思うか考えたことはおありでしょうか?あれは2007年における壮大なネタアニメでしたし,何よりブログは個人の趣味と責任で成り立っています。故にnanajigo様の嗜好を否定するつもりはございません。ただ面白半分でキャラを貶めているのであれば,今一度ご一考いただければと思い,今回コメントさせていただきました。
 乱文にて失礼いたしました。自分でもあのアニメ(具体的には制作側の不誠実さ)への怒りと失望を今でも引きずっているのは否めません。このコメントを不快に感じましたら,削除していただいて構いません。それでは。

| 通りすがり | 2010/03/20 19:36 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/03/21 08:58 | |

ひさびさのコメントです!
レールガンは途中から見出したんですけど結構はまってまして

最近はラスボスのテレスティーナさんの顔芸にかなり吹いて見てましたw 口調も変わりすぎwww
あとあのダサいロボを見て某契約者を思い出しました
勿論「これが私の全力!」では某管理局員のことも思い出しましたw

佐天さんの活躍が一番大きかった気がしたけど面白い作品でした

4月スタートのアニメもコメントさせてもらうと思うとで宜しくお願いします^^

| KF | 2010/03/21 20:58 | |

禁書2期

禁書2期http://imepita.jp/20100607/484960

| ぎゃおす | 2010/06/09 23:32 | | ≫ EDIT















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/11-d274ceb6

【Dear My Friends】 とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [DVD]出演:佐藤利奈販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-01-29おすすめ度:クチコミを見る ついに最終回!寂しくなりますね(ノ◇≦) 
[2010/03/20 07:49] 桜詩~SAKURAUTA~
★★★★★★★★☆☆(8.5) これが私の全力全開、ス○ーライトブレイカー!とかなんとかで 美琴がテレスティーナの野望を強引に撃ち抜く...
[2010/03/20 07:51] サボテンロボット
[関連リンク]http://www.project-railgun.net/#24 Dear My Friendsテレスティーナ達を追う木山そして真実に気づいた美琴達果たして結末はどうなるのか…木山が追っていたトレーラーの前に美琴達が現...
[2010/03/20 08:06] まぐ風呂
『とある科学の超電磁砲』もいよいよ最終回! 実に最終回らしい、熱い展開を見せてくれました!  とある科学の超電磁砲<レールガン> ...
[2010/03/20 08:06] ひえんきゃく
人間としての自覚、それがパーソナルリアリティ。
後半にいろいろ出てきたキーアイテムが繋がって友達を助けるための総力戦となる アニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の最終回。 ...
[2010/03/20 08:16] ゆる本 blog
とある科学の超電磁砲<レールガン> #24「Dear My Friends」です
親愛なる友達のため、戦いへと出向く学園都市の 少女達。その戦いの先に待つ結末とは・・・。
[2010/03/20 08:55] 光速アニメ感想記
諦めろ!!どんなにあがこうが助ける事はできっこない、 ・・それでも、あがき続けると誓ったんだ!! 私は・・・、諦めるなんて出来なぁぃい!!! ん~♪熱い♪
[2010/03/20 10:03] アニメ好きのケロポ
  #24「DearMyFriends」(終)子供たちを利用して行われる非道な実験を止めるべく、動き出した美琴たち。一行は、子供たちを移送中の輸送車を追跡する木山と合流する。輸送車が囮だと気付いた初春は、佐天とともに木山を子供たちのもとへ導こうとするが、輸送車から...
[2010/03/20 10:10] 日々“是”精進!
「それでも…あがき続けると誓ったんだ…私は! 教師が生徒を諦めるだなんてできない!!」 木山が青いスポーツカーで追っていた車はダミ...
そろそろフィナーレと悪役にノリノリなテレスティーナ(笑) 光子さんも活躍の時が♪ 美琴を先に向わせ、黒子とともにMARの兵士と戦闘へ...
[2010/03/20 11:01] SERA@らくblog 3.0
「私の友達に…手を出すなぁっ!!!」 最終話は前半のAIMバースト戦に負けないくらいの総力戦。 婚后の能力の判明や佐天の大活躍、そして最後...
[2010/03/20 11:04] 日記・・・かも
超電磁砲最終回がハイパークオリティバトルで熱いっ!! 前回同様良い意味で期待を裏切るハイパークオリティな内容だったので取り上げ。冒頭から全裸のままサンプルにされる幼女が・・・ これは勝つる!!ロリ黒子のように見えますが、ロリテレスティーナだから驚きです。こ
[2010/03/20 11:09] ナナミの雑記部屋
熱かった、そして面白かった!素晴らしい最終回でした
[2010/03/20 11:45] 記憶のかけら*Next
最終回にご降臨なされた上条さん! 禁書の最終回では美琴と黒子のシャワーシーンがあったけど超電磁砲におけるサービスと言えばやはりこの...
[2010/03/20 11:45] ムメイサの隠れ家
「Dear My Friends」 バトルで大団円でした~ 特別に驚きもなく、(佐天さんがやっぱりバットで活躍とか)いろいろ順当にまとまりました テレス...
[2010/03/20 13:12] Brilliant Corners(alt)
最高だった。あぁ、最高だったさ!!!
[2010/03/20 13:28] 妄想詩人の手記
憎たらしいくらい綺麗な最終回だな。
[2010/03/20 14:34] マナヅルさん家
最終決戦はバット持参で♪ 佐天さんの熱い想いの詰まったバットが唸る! 婚后光子さん、孤軍奮闘獅子奮迅の大活躍! は、やっぱりほぼカ...
[2010/03/20 17:20] 空色きゃんでぃ
とある科学の超電磁砲 第3巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る レールガン、いよいよ最終回! ☆<03/20更新>前回、とある科学の超電磁砲 第23話 「いま、あなたの目には何が見えてますか?」の感想をポッドキャストにて収録! 「ゲボ棒を持った佐...
きっちり締めてくれました! ここのところ見たアニメでは最高の最終回かな。 禁書は難解な純文学を読んでいるようでついてけないこともしばしばだったけど、 レールガンはストレートにキャラの気持ちが入ってきて、見ていてすごく楽しかったですね。 声優陣では大原...
[2010/03/20 18:39] のらりんクロッキー
これぞ最終決戦!!! 美琴VSテレスティーナ 黒子と婚后のレベル6同士の共闘 アンチスキルの援護 まさに総力戦。これぞ最終回って感...
[2010/03/20 20:00] リリカル☆スアラ
とある科学の超電磁砲 白井黒子 クッションカバーついに最終回!!! テレスティーナに奪われた子供たちを奪還すべく、 美琴たちが熱いバトルを...
[2010/03/20 21:56] 明善的な見方
ドハデな戦闘は盛り上がるぜーー!! とある科学の超電磁砲 第3巻 <初回限定版> [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサルメディア: Blu-ray
[2010/03/21 00:47] 風庫~カゼクラ~
最終回らしいハイスピードバトルアクション&大団円エンディングでした。 最近のアニメって凄いなぁというのを肌で感じられる滑らかな動きにはゾクゾクさせられること請け合いかと。 っていうか、パワードスーツでガチバトルになるのかと思ってたら、その上から重機ロボみ...
もう、おみごと!! いやこれはいい最終回でした。 という事で超久々の感想が最終回なとある科学の超電磁砲、第24話の感想(軽く)です。 ...
[2010/03/21 05:01] 中濃甘口 Second Dining
苦節半年、ついに婚后さん活躍のとき!! と見せかけていつもどおりカットなんだろ?と思ってたのにマジで強くて笑ったw かませかませ言...
とある科学の超電磁砲 第24話「DearMyFriends」(最終回)「レベル6?」「そう、レベル6だ。おまえは学園都市の夢となるんだよ」「私がこの街の夢に」「そう、その礎に・・な」実の孫にさえこの狂気をはらみ、研究の対象としか見ていない木原の表情にこちらまで凍り...
[2010/03/23 16:39] SOLILOQUY
とある科学の超電磁砲の第24話は最終回です。テレスティーナとの決着。そして子供達の運命…。パワードスーツ・デザインは明貴美加さんです。
[2010/03/24 23:18] ホビーに萌える魂
 学園都市はどんな場所?  ついに最終回を迎えたレールガン。  私にとってはいろんなことを考え述べることができる作品だったので、  ...
[2010/03/25 23:29] アニメを考えるブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI