この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/11-d274ceb6
【Dear My Friends】
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [DVD]出演:佐藤利奈販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-01-29おすすめ度:クチコミを見る
ついに最終回!寂しくなりますね(ノ◇≦)
★★★★★★★★☆☆(8.5)
これが私の全力全開、ス○ーライトブレイカー!とかなんとかで
美琴がテレスティーナの野望を強引に撃ち抜く...
[関連リンク]http://www.project-railgun.net/#24 Dear My Friendsテレスティーナ達を追う木山そして真実に気づいた美琴達果たして結末はどうなるのか…木山が追っていたトレーラーの前に美琴達が現...
『とある科学の超電磁砲』もいよいよ最終回!
実に最終回らしい、熱い展開を見せてくれました!
とある科学の超電磁砲<レールガン> ...
後半にいろいろ出てきたキーアイテムが繋がって友達を助けるための総力戦となる
アニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の最終回。
...
とある科学の超電磁砲<レールガン> #24「Dear My Friends」です
親愛なる友達のため、戦いへと出向く学園都市の
少女達。その戦いの先に待つ結末とは・・・。
諦めろ!!どんなにあがこうが助ける事はできっこない、
・・それでも、あがき続けると誓ったんだ!!
私は・・・、諦めるなんて出来なぁぃい!!!
ん~♪熱い♪
#24「DearMyFriends」(終)子供たちを利用して行われる非道な実験を止めるべく、動き出した美琴たち。一行は、子供たちを移送中の輸送車を追跡する木山と合流する。輸送車が囮だと気付いた初春は、佐天とともに木山を子供たちのもとへ導こうとするが、輸送車から...
「それでも…あがき続けると誓ったんだ…私は!
教師が生徒を諦めるだなんてできない!!」
木山が青いスポーツカーで追っていた車はダミ...
そろそろフィナーレと悪役にノリノリなテレスティーナ(笑)
光子さんも活躍の時が♪
美琴を先に向わせ、黒子とともにMARの兵士と戦闘へ...
「私の友達に…手を出すなぁっ!!!」
最終話は前半のAIMバースト戦に負けないくらいの総力戦。
婚后の能力の判明や佐天の大活躍、そして最後...
超電磁砲最終回がハイパークオリティバトルで熱いっ!! 前回同様良い意味で期待を裏切るハイパークオリティな内容だったので取り上げ。冒頭から全裸のままサンプルにされる幼女が・・・ これは勝つる!!ロリ黒子のように見えますが、ロリテレスティーナだから驚きです。こ
熱かった、そして面白かった!素晴らしい最終回でした
最終回にご降臨なされた上条さん!
禁書の最終回では美琴と黒子のシャワーシーンがあったけど超電磁砲におけるサービスと言えばやはりこの...
「Dear My Friends」
バトルで大団円でした~
特別に驚きもなく、(佐天さんがやっぱりバットで活躍とか)いろいろ順当にまとまりました
テレス...
最終決戦はバット持参で♪
佐天さんの熱い想いの詰まったバットが唸る!
婚后光子さん、孤軍奮闘獅子奮迅の大活躍!
は、やっぱりほぼカ...
とある科学の超電磁砲 第3巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る
レールガン、いよいよ最終回!
☆<03/20更新>前回、とある科学の超電磁砲 第23話 「いま、あなたの目には何が見えてますか?」の感想をポッドキャストにて収録!
「ゲボ棒を持った佐...
きっちり締めてくれました!
ここのところ見たアニメでは最高の最終回かな。
禁書は難解な純文学を読んでいるようでついてけないこともしばしばだったけど、
レールガンはストレートにキャラの気持ちが入ってきて、見ていてすごく楽しかったですね。
声優陣では大原...
これぞ最終決戦!!!
美琴VSテレスティーナ
黒子と婚后のレベル6同士の共闘
アンチスキルの援護
まさに総力戦。これぞ最終回って感...
とある科学の超電磁砲 白井黒子 クッションカバーついに最終回!!!
テレスティーナに奪われた子供たちを奪還すべく、
美琴たちが熱いバトルを...
ドハデな戦闘は盛り上がるぜーー!! とある科学の超電磁砲 第3巻 <初回限定版> [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサルメディア: Blu-ray
最終回らしいハイスピードバトルアクション&大団円エンディングでした。
最近のアニメって凄いなぁというのを肌で感じられる滑らかな動きにはゾクゾクさせられること請け合いかと。
っていうか、パワードスーツでガチバトルになるのかと思ってたら、その上から重機ロボみ...
もう、おみごと!!
いやこれはいい最終回でした。
という事で超久々の感想が最終回なとある科学の超電磁砲、第24話の感想(軽く)です。
...
苦節半年、ついに婚后さん活躍のとき!!
と見せかけていつもどおりカットなんだろ?と思ってたのにマジで強くて笑ったw
かませかませ言...
とある科学の超電磁砲 第24話「DearMyFriends」(最終回)「レベル6?」「そう、レベル6だ。おまえは学園都市の夢となるんだよ」「私がこの街の夢に」「そう、その礎に・・な」実の孫にさえこの狂気をはらみ、研究の対象としか見ていない木原の表情にこちらまで凍り...
とある科学の超電磁砲の第24話は最終回です。テレスティーナとの決着。そして子供達の運命…。パワードスーツ・デザインは明貴美加さんです。
学園都市はどんな場所?
ついに最終回を迎えたレールガン。
私にとってはいろんなことを考え述べることができる作品だったので、
...
とらんすふぉーむ!
>おいおい、ラスボスがこんなダサイロボなの(^ω^;)
トラックから変形するのかな。
おやくそくの変形シーンがないのが良くない原因かも。
>これって手で触れたものをぶっ飛ばす能力なんですかね。
ギャグマンガでありそうな、針でプスッと刺すと、
そこから空気がぷしゅ~~~っと抜けてくシーンを連想しますた。
>電磁砲の射程が50mしかなかったのは知りませんでした。
まったくです。
戦車砲にも使えるレールガンが、射程数kmくらいないわけないじゃないですか。
>コインが溶けきるまで50mだからかな?
軽くて空気抵抗が大きいからでは。
基本的に、空気抵抗が小さくて重いほど遠くまで飛びます。
一般論として、密度が高く、細長い形状で、大きい弾丸(質量が三乗に比例)
ほどよく飛ぶと思われます。
だったらガードレールや電柱でも引きはがして使えば良かった気もするんだけど。
町中だと飛びすぎると
「流れ弾が自動車ごと通行人を3人貫通してやっと止まった」
みたいなことが起きるので、あえて飛びにくいコインを使ってるのかな。
>空気巫女キタ━━━━!!
「意外な人が出ます」とは聞いてたけれど、
ホントウに出ただけだったなーーー。w
| 名無しさん | 2010/03/20 08:39 | |