この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/110-9404a6db
空から恐怖の大魔王ならぬ、マッパの男が降ってきたーw
男の名は内田文明。
だからサブタイが文明の到来なんですね。
一話の「マヤの予知...
そんなオカルトありえません
と、ちょっと登場してもらいたくなったりする。
舞台が1999年ということで、
今から11年ほ...
「頼む、携帯を返してくれ。
あれがないと俺は、未来を救うことができない!!」
1999年7月、突如空から全裸の男が降ってきた!!
彼...
Episode02「文明の到来」1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。オカルト嫌いを主張するマヤは、オカルト学院の廃校を...
アニメノチカラの本気を見よ!
空から降ってきた全裸男は恐怖の大王!?
アングルが絶妙ですw
こんな姿になったのは、時空嵐に巻き込まれ...
世紀末オカルト学院 第2話。
マヤの前に現れた変態の正体とは―――。
以下感想
今回は文明の目的や、2012年がどんなふうになっているのか説明されていきます。タイトルが上手いなーとか思ったり。2012年が滅亡した原因はびっくりしました。まさかここまでオカルト的だとは…。
今後作品が向かう方向も示されてきて、更に今後が楽しみになってきま...
世紀末オカルト学院
第02話 『文明の到来』 感想
次のページへ
脚に定評のあるマヤ。
前期のMyベスト脚フェチ専用キャラがゆりっぺだとすれば、今期はマヤ。
机に足を投げ出すこの横柄な態度・・・間...
マヤの前に突如舞い降りた変態全裸男。その男は何を隠そう未来の世界からノストラダムスの予言通りの人類の滅亡を未然に防ぐためにやってき...
世紀末 オカルト学院 1 【通常版】 [DVD]クチコミを見る
1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。オカルト嫌いを主張するマヤは、オカルト学院の廃校を目論み、父・純一郎の後を引き継いで学長の座に着く。そこへ
空から降りてきた裸の男。最初は唖然としていたマヤだったが 驚いたのと、男が真っ裸だった為か、我に返ると、一目散に 逃げ出す。 マヤが男の携帯電話を持っていってしまった為に、男は 逃げたマヤを裸のまま追いかける・・が、途中でどっかに落ちて撃沈。 ホテルに戻っ...
Episode.02 「文明の到来」いやぁ~オモシロいわ~(笑)でも、ネタはこのアニメ分かっり易いくらいベタベタですよね(笑)2012年(マヤの予言)に人類が滅亡する!裸でやってきた男は、6番目の「アベミノル(安倍実)」で、ある組織が未来(2012年)から予言の成就を阻...
【文明の到来】
オトナアニメ Vol.17販売元:洋泉社発売日:2010-07-09クチコミを見る
学院内に変質者?しかも何故か裸!?
世紀末オカルト学院 第02話
『文明の到来』
≪あらすじ≫
父の死亡と遺言状による遺産相続で学園の理事長になるべく、オカルト学院にやって...
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.02 文明の到来空から降り立ったのは内田文明どうやら未来から世界の滅亡を阻止しに来たらしい挙句に学園に日本語教師としてもぐりこむどうやっ...
世紀末オカルト学院ですが、神代マヤは空から降って来た全裸の男と遭遇して逃走します。男の方も全裸は予想外だったようで一緒に逃げますが、途中で落とし穴に落ちて消失します。マヤは「雲と霞と消えうせて!」とオカルト拒否感全開ですが、落とし穴に落ちただけです。
...
世紀末オカルト学院 Episode.02 「文明の到来」です。 そうか、タイトル
1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の
話題で持ちきりだ。
オカルト嫌いを主張するマヤは、オカル...
衝撃映像含み で前話のラストから始まった今回の第2話。
GOLDEN BOY終盤 ほどの編集者号泣な展開にはなってませんが、そりゃあ視聴者も驚愕...
1999年当時の携帯には既にカメラ機能がついてたのかー。 だめですねぇ、最近(でもないか)の事ほど記憶があやふやだわ。 世紀末 オカルト学院 1 【通常版】 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD
話の本筋はシリアスなのですが、DTBのようにツッコミどころが混じっているとバランスがいいんですよね。一話も二話も決める所はシリアスに決めているのも良かったです。日笠さんの歌うラブマシーンがほしいと思ったのですが、BDDVDの特典ということでまずBD一巻が購入予定に入りました。話も良いですし。こうやって特典に釣られる人って多いんでしょうか。みのりんも歌っていて良かったです。
| こう | 2010/07/13 22:04 | |