fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

魔法科高校の劣等生 第1話 「入学編Ⅰ」

魔法科高校の劣等生01001
「お前が俺のことを考えてくれるように俺もお前を思っているんだ」
「お兄様…そんな…『想っている♡』なんて♪」

入学式前の校門付近でいちゃいちゃする司波兄妹w
てことで始まった今期覇権候補といわれている注目の作品。
電撃系作品で中村さんとはやみんが出てると某俺の妹なんちゃらを連想する人は多いんじゃないかな(つ∀`)
その作品は原作に手を出してしまうくらい好きだったし、はやみんの演じていたキャラも大好きだったのでこちらも期待せずにはいられませんw
とりあえず、はやみんの「お兄様」で早速やられましたw
「お兄さん」だったら昇天しそうになってたと思う(ノ∀`)

魔法科高校の劣等生01003
「お前が謝ることじゃないさ」
「お兄様…♥」

校内でもいちゃいちゃする司波兄妹w
周りに人がいようがおかまいなしですよ(ノ∀`)
美月が固まってたけど、あの空間に割って入るのはかなり勇気がいるなw


魔法科高校の劣等生01004
家でもいちゃいちゃする司波兄妹w
この二人にとっては内外まったく関係ないんですね(^^;
さすがに家だと深雪も積極的だったけどw
この兄妹にとってはスキンシップのつもりかもしれませんがボディタッチが多すぎるね(/∀`)
あと、ポニテ&ミニスカの深雪が可愛かった^^
この学校の制服は男子はともかく女子のデザインはいまいちだから余計に可愛く見えた気がする(//∀`)


魔法科高校の劣等生01005
他のメインキャラたちも結構良さそうですね。
この中ではほのかちゃんがお気に入りかな。
基本的にウィードの人たちはいい人が多そうでよかった。
その分、ブルームにはうざくてムカつく奴(上の画像のキャラ以外)がたくさんいるんだろうけどw
早く達也さんTUEEEEEEEEEところを見せつけてもらって悔しがるブルームたちが見たいw


ブログパーツ

| 魔法科高校の劣等生 | 03:07 | comments:0 | trackbacks:10 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1169-d0e6f864

優等生と劣等生―
[2014/04/06 03:09] wendyの旅路
 魔法科高校の劣等生  第01話 『入学編I』 感想  次のページへ
[2014/04/06 03:39] 荒野の出来事
魔法科高校の劣等生の第1話を見ました。 第1話 入学編I 魔法が伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。 そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。 国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ウィード)、『雑草』(ブルーム)と呼ばれていた。 ...
[2014/04/06 05:42] MAGI☆の日記
魔法科高校の劣等生 第1話 入学編I~ かつて「超能力」と呼ばれていた先天的に備わる能力が「魔法」という名前で体系化され、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになった。20年続いた第三次世界大戦が終結してから35年が経つ西暦2095年、魔法技能師養成のための国策高等学校の一つ、国立魔法大学付属第一高校に、エリートとして将来を約束された「ブルーム(花冠)」の妹と、その補欠である...
魔法科高校の劣等生「第1話 入学編I」に関するブログのエントリページです。
[2014/04/06 07:50] anilog
「魔法科高校の劣等生」1話を視聴。 魔法が技術体系化された近未来世界の学園モノのようだ。 魔法とはいいつつ、禁書のような能力系バトルに近いイメージ。 さて、1話だからキャラクターが紹介されるわけだが、どうしてだろう。 キャラクターに既視感を抱いてしまった。特に声の面で。 主人公の達也が中村悠一さん。妹の深雪が早見沙織さん。 生徒会長が花澤香奈さん。クラスメイトの美月が佐藤...
[2014/04/06 08:00] 失われた何か 
「この学校には、入学の時点から優等生と劣等性が存在する」 アバンでは作品の世界の歴史が語られてましたね。 親切設計、というだけではないのか? なにやら主人公も戦いに赴いてるような描写もあったけれど… 何はともあれ、国立魔法大学付属高校に無事入学を果たした司波兄妹。 妹が主席入学を果たしたのに対し、兄は二科生、『劣等生』扱いを受けていた。
人気ラノベ原作のアニメ化。 最後の大物ラノベとも称されるだけあって、1話目から面白いですね! ブラコンすぎる妹とシスコン(?)な兄の学園もの…になるのかな?   西暦2095年──魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。 国立魔法大学付属第一高校に対照的な兄妹が入学した。 主席入学を果たした司波深雪は成績優秀な一科生、『優等生』として。 ある欠陥を...
[2014/04/06 14:09] 空 と 夏 の 間 ...
第1話「入学編Ⅰ」 本屋さんでよく平積みになってるし、人気のあるラノベなんだろうなぁ~くらいの知識で視聴。いやほぼ何も知らんw アバンの第3次世界大戦つーのが本編時間軸の未来か過去かはわからんが、火力戦にならなかったのは魔法戦争だったからだとか。 魔法が不可思議な能力ではなく、技術として成立した世界なんですね。 どれだけ使いこなせるかで優劣が決まるという事でいいんだろ...
[2014/04/06 14:47] いま、お茶いれますね
「この学校には入学の時点から優等生と劣等生が存在する――」 優等生の妹と劣等生の兄 国立魔法大学付属第一高校に入学した司波兄妹   【第1話 あらすじ】 西暦2095年──魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。国立魔法大学付属第一高校に対照的な兄妹が入学した。主席入学を果たした司波深雪は成績優秀な一科生、『優等生』として。ある欠陥を抱えた兄の司波達也は...
[2014/04/06 20:25] WONDER TIME

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI