fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

魔法科高校の劣等生 第13話 「九校戦編Ⅵ」

魔法科高校の劣等生13001
「他の選手に魔法で干渉することは禁じられています。しかし、水面に干渉した結果、他の選手の妨害となることは禁止されていません」
うおっまぶしっ(><)
目くらましなんて卑怯すぎるw

「よし!」
シバさんもよしじゃねぇよw
いくらルール上問題なくても堂々と主人公側がやってしまうとか勝つためとはいえせこいよ(つ∀`)
しかも学生の競技で優勝候補ナンバーワンの学校がやったんじゃ相当批判あるんじゃないかなw
敵側が使ってそれをほのかがなんとかして勝つという展開ならありだったんだろうけど。

「水面に光学系魔法を仕掛けるなんて思ってもみませんでした」
これまで思いついた人もいたけど、「さすがにこれは卑怯じゃね?」と空気読んで実行しなかっただけな気がするw
どのみち来年からは禁止されてると思う(ノ∀`)
ほのかも泣いて喜んでましたが、正直「あんな勝ち方で嬉しいの?」と聞いてみたい(^^;
まあ、ホノカチャンのおっぱい揺れまくり描写だけは評価する(ぇw

魔法科高校の劣等生13002
「ジョージの言うとおりだ」
「ジョージ、あの優勝選手のデバイス…(ry」
ジョージで吹くw
どう見てもジョージって顔じゃない(ノ∀`)
てっきり名前かと思ってたら苗字が吉祥寺だからジョージだったんですね(^^;
それでもジョージはないわw

「(シバさんは)到底高校生のレベルじゃない。一種の化け物だ」
クリムゾンプリンスに化け物呼ばわれされるお兄様さすがですわw
もう味方だけでなく敵からもシバさんSUGEEEE状態になってきた(/∀`)
シバさんがいくら隠そうとしてもその溢れんばかりの才能はとても隠しきれないようですw


魔法科高校の劣等生13003
「自分が一番気合の入る衣装で構わないとはいえ、まるでファッションショーだな」
本当にファッションショーだった(^ω^;)
いや、コスプレショーといったほうが正しいのかもししれないw
といってもどのキャラも深雪の巫女服姿を際立たせるための存在のようなものでしたがw
そして相変わらず凄さがわかりにくい競技だよなぁ(^^;
深雪のインフェルノも「なんとなく凄そうだった」なくらいだったしw


魔法科高校の劣等生13004
シバさんモテモテw
森崎くんは嫉妬でイライラw

シバさんは着々とハーレム化が進んでいってるようで何よりw
森崎くんはほんとわかりやすい(ノ∀`)

「ブルームがウィードより優れた存在であることを証明してやる!」
お前まだそんなこと考えてたのかよw
そういうのなくしましょうとあれだけ会長たちが入学編で頑張ってたのに無駄だったか(/∀`)
ツンツンしながらもシバさんを認めてる半蔵くんを少しは見習ったらどうだ?w
あ~、早くシバさんの前にひれ伏すモブ崎くんが見たいわw


ブログパーツ

| 魔法科高校の劣等生 | 03:35 | comments:2 | trackbacks:10 | TOP↑

COMMENT

新藤景魔砲

インデックスに名を連ねる名誉。
某空気嫁さんと一緒になるのが、なんでそんなに嬉しいのだろうか?

>うおっまぶしっ(><)
間接的な妨害はルールで禁止されてないって、それ単にルールの欠陥なんじゃ。w
なんで今まで見過ごされてきたのかスゲー謎です。

あと妨害していいスポーツって、基本的に「1対1」か「1チーム対1チーム」じゃないかな?
たとえばアメフトやラグビー。タックルして相手の足を止めるのは基本戦術では?
或いはサッカーやバスケでもマークに付くのは反則じゃない。(殴る蹴るダメだけど。)

マラソンみたいに複数選手が参加していて、しかも自分以外は全部敵なスポーツで、妨害って普通は意味ないよね。

>そして相変わらず凄さがわかりにくい競技だよなぁ(^^;
禿げしく同意。
振動系魔法だとかと言った所で、その魔法がどのくらい難しいのか、どのくらいの魔法力を消費するのか、起動は速いか、コントロールは楽か、防御しにくいか、etcを全部説明してくれないと、へー新藤景、なにそれefですか?でしかない。
演出は基本がなってない。

>深雪のインフェルノも「なんとなく凄そうだった」なくらいだったしw
これもなあ。
スレイヤーズならドラグスレイブがどんだけ凄いのか説明があって、ギガスレイブがそれを超える魔法ということでまあ納得できるんだけど、「インフェルノ」って名前だけ出てきても意味ねーですわ。

ホント原作か脚本かしらんけど、作ってる奴は演出の基本がなってない。

>「ブルームがウィードより優れた存在であることを証明してやる!」
北斗の拳でそんな奴がいたような希ガス。
「兄より優れた弟なぞ存在しねえ!」
ジャギは4兄弟の中でも、ダントツで一番の小物。

| 名無しさん | 2014/06/29 18:13 | |

ジョージの奇妙な渾名 ~クリムゾン・プリンスはへこたれない~

>てっきり名前かと思ってたら苗字が吉祥寺だからジョージだったんですね(^^;

そこは吉祥寺城介とかにして、渾名は「ジョジョ」にすべきシーンでしょ!

| 名無しさん | 2014/06/29 19:39 | |















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1207-41dec3a9

群蟻附羶―
[2014/06/29 03:51] wendyの旅路
魔法科高校の劣等生 第1話 ~ 第13話 九校戦編VI かつて「超能力」と呼ばれていた先天的に備わる能力が「魔法」という名前で体系化され、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになった。20年続いた第三次世界大戦が終結してから35年が経つ西暦2095年、魔法技能師養成のための国策高等学校の一つ、国立魔法大学付属第一高校に、エリートとして将来を約束された「ブルーム(花冠)」の妹と、...
魔法科高校の劣等生の第13話を見ました。 第13話 九校戦編VI 達也の調整したCADを駆使したことでスピードシューティングでは雫以外の第一高校の選手も三位までを独占する。 「すごいじゃない、達也くん!これは快挙よ!一位、二位、三位を独占するなんて」 「優勝したのも、準優勝したのも、三位に入ったのも全部選手で俺ではありませんが」 雫の魔法に関しては大学から魔法大全へ...
[2014/06/29 05:29] MAGI☆の日記
 魔法科高校の劣等生  第13話 『九校戦編Ⅵ』 感想  マフィア「早急に手を打つ」(明日打つとは言っていない)  達也「妹の競技に手を出したら、わかってるな?」  次のページへ
[2014/06/29 05:56] 荒野の出来事
「いいなぁ。私も司波君に担当してもらえば優勝できたかも」 女子の新人戦が始まった。 雫が圧勝する姿を見せたと思ったら、 なんと第一高校はスピードシューティングにおいて1位から3位を独占! それもこれも達也のおかげだとみなが認めるところだったが…
まるでファッションショーだな いえ、完全にファッションショーです(笑) 決勝は好きな服で出ていいようなので、巫女服や着物など好き放題w バトルボードは水着でしないのですか?(^^;   達也が調整を担当した一年生女子選手が、スピードシューティングで一位から三位までを独占した。 その中の一人、雫が使用した魔法は新種魔法と認められ、魔法の百科事典“インデックス”への 記録が...
[2014/06/29 10:12] 空 と 夏 の 間 ...
魔法科高校の劣等生「第13話 九校戦編VI」に関するブログのエントリページです。
[2014/06/29 11:50] anilog
第13話「九校戦編Ⅵ」 競技会というよりコスプレ会場と化してきたなw 今回も歪み無く兄貴SUGEEEEE! 達也が構築した雫のCADは大学から登録させて欲しいとオファーが来る代物。 登録者名は雫にして欲しいと申し出る達也。
[2014/06/29 15:04] いま、お茶いれますね
「それが全てエンジニアの腕で実現してるのだとしたら  到底高校生のレベルじゃない、一種の化け物だ」 達也が調整したCADにより良い成績を出す女子選手 そんな凄腕エンジニアの存在に気付き警戒する一条たち 【第13話 あらすじ】 達也が調整を担当した一年生女子選手が、スピードシューティングで一位から三位までを独占した。その中の一人、雫が使用した魔法は新種魔法と認められ、魔法の...
[2014/06/29 19:45] WONDER TIME
魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)(2011/07/08)佐島 勤商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチって押して頂けると励みになります。コ...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI