ソードアート・オンラインII 第14話 「小さな一歩」
| ソードアート・オンライン | 03:20 | comments:2 | trackbacks:6 | TOP↑
はじまるよ~(●・▽・●)
| ソードアート・オンライン | 03:20 | comments:2 | trackbacks:6 | TOP↑
○「キャラクターネームに、名前以上の意味を探さないほうがいいわ」
「シノンという名前は『死-NON』。
『全てを殺し、抹殺し、無に帰する』という意味が込められた名前だったんだ!
つまり、彼女こそが『です☆がん』の正体だったんだよ!」
「ナ、ナンダッテーーーー!」
シノンさんは、自分の名前に疑問を持ったことがないのだろうか?
というかキリトさんも不用心だよなあ。「死-NON」だぜ?少しは怪しいと思えよ!www
・「本名をキャラネームにしてる人」って、ここにいる4人全員がほとんど本名そのままな気がするんですが...
・「すてるべん」はぐぐればわかったのかなあ。
ネット世代ならまずはぐぐれかす。医療用語から医療関係者を辿れば、犯人も特定できたのだろうか。
ちなみにリアルなネット犯罪を扱った有名な小説「カッコウはコンピューターに卵を産む」でも、「クラッカーの使ってるユーザー名がドイツ語だった(ワシとかハヤブサみたいな鳥の名前だった希ガス)」ことから「犯人はドイツ人か?」と悩むシーンはあったかな。
○「何か質問は?」
キリト「危険手当とか出ないんですか?俺、命懸けだったんですけど!」
シノン「私も協力したけど、私にはバイト代とかでないんですか?命まで狙われたんですよ!!」
危険のレベルからすると、口止め料込みでン十万くらいは払うべきだと思うなあ。
ケーキ食べ放題くらいじゃ安すぎるて。
| 名無しさん | 2014/10/05 14:06 | |
>キリトさんよええええええええええ!
さすがは引き籠もりのネトゲ廃人。運動不足感がハンパねえ。
SAO時代だと寝たきり若者だったわけだし、その頃に比べたら少しは回復したのかな?
>それに付け乳首がなかったら死んでましたねw
「フッ。胸ポケットに入れてた手帳のおかげで命拾いしたぜ」レベルの死亡フラグ回避とは。
にしても「心臓麻痺にみせかけるクスリ」なので、薬を打たれても心臓マッサージと人工呼吸を続ければ高い確率で蘇生は可能なんじゃね?だからてっきりシノンがマウス=トゥ=マウスで人工呼吸してる所に、アスナさんが殴り込んできて、おれの彼女と戦友が修羅場すぎる展開になるかと思ったのに。
>後頭部というか頚椎にラジカセを叩き落しておいて何を言ってるんですか(^ω^;)
普通は死ぬそうやけど、連続殺人犯相手やから、これは正当防衛ですね!ね!
>「あっちが、バーサク治療師(ヒーラー)のアスナこと結城明日奈」
あれ?以前は「閃光のアスナ」って紹介してなかったっけ。
それと、シノンにはアスナさんが彼女だって紹介しないの?
つまり今後もふたまた続ける気満々ってこと?
>次回もGGO編なの?
>原作はここで終わりなんだけど。 まさか総集編じゃないですよね?(^^;
後日談とか見てみたいな。
たとえば「シノンとキリトさんがデート。その後をつけ回すアスナさんとの修羅場展開」とか
| 名無しさん | 2014/10/05 06:23 | |