fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アイドルマスター シンデレラガールズ 第7話 「I wonder where I find the light I shine...」

シンデレラガールズ007001
あちゃー、本田リーダーに続いてしぶりんまでPから離れていってしまった(^^;
卯月や他のメンバーたちの雰囲気は悪くなるし、おまけに画面まで暗いので見ててもモヤモヤ感だけが増してくるという嫌な流れw
挫折イベントはアイドルものの宿命とはいえ、できればあんまり見たくはないなとあらためて思いました(^ω^;)

シンデレラガールズ007002
「歌い終わった時、拍手もらいまいた」
「ここが私たちの第一歩なんだ…って思ったら、嬉しくて」

そう、これが普通の反応なんですよね。
本来なら、未央だって拍手もらって喜んでたはずなのに、第一歩目がいきなり最高潮だったからなぁ(^^;
勘違いしちゃってもしょうがないといえばしょうがないんだけど…

で、そのとばっちりをまともに受けてしまったラブライカの二人があまりに不憫でなりません。
前回、新曲披露して盛り上がってるはずなのに、全て未央に持ってかれてしまい全然話題になってなかったですからねw
CMで一生懸命宣伝する二人を見て発売日に買うことを決めました(つ∀`)


シンデレラガールズ007003
風邪引き髪もじゃむーが可愛すぎる (*´д`*)
更にPが突然お見舞いに来てあたふたする姿が最高に可愛かったですw

「あ、あの、下で待っていてください。すぐ、行きますから…」
この恥ずかしそうな上目づかいがたまらんのじゃー^^
こんな可愛く引き止められたら帰る奴なんて絶対いないわー(ノ∀`)
ちゃんと冷えピタだけは外してて笑ったw

「私、せっかくのステージなのに最後まで笑顔でやりきることができなくて…。だから、次はちゃんと最後まで笑顔でステージに立ちたいなって…凛ちゃんと未央ちゃんと一緒に!」
卯月ちゃん天使やな(;´Д`)
未央との扱いに差がありすぎるだろw
ていうか、このセリフをそのまんま未央に聞かせたらそれで解決するんじゃないのってくらいいい言葉だったw
今思うとシリアス回だと思わせて、単なるしまむー爆上げ回だった気がしないでもない(/∀`)
これで春香さんポジは卯月でほぼ決定したと考えてもいいわけですな^^


シンデレラガールズ007004
武内Pがまた不審者扱いされてる(//∀`)
最初に未央に会いに来た時からおばさんが怪しい人を見る目してたから、予想はしてたけどw
これも定番化されるのかなw


シンデレラガールズ007005
ようやく勘違いしてたことに気づいた未央。
うーん、でも間違いにはPに指摘される前に自分自身で気づいて欲しかったなぁ。
友達がたくさん来てたんだから、「お客さん、みんな笑顔で楽しそうだったよ」という話を聞いてそこで気づくという展開でも良かったんじゃないかな。
まあ、そうなったらPの役目がほとんどなくなっちゃうんだけどさw
未央には自力である程度は立ち直って欲しかったのでちょっと残念。

それにPのトラウマ克服としぶりん離脱もやったせいでどれも中途半端に終わってしまった感が否めません。
シリアス展開は早く終わって欲しいですが、何かこうスッキリしないんですよね(^^;
無駄に引っ張るのもどうかと思うので別にこれでいいんですけどw

あと、武内Pの口調は丁寧語だから良かったのになんで普通(タメ口)にさせようとするんだ(^^;
せっかく慣れたのに、今後は違和感ありまくりで話に集中できなくなりそうで嫌だ(つ∀`)

さて、ニュージェネの3人はこれで一区切りついたので、これからは残りのメンバーたちをメインにできますね。
ようやく杏やみくにゃんたちの活躍が見れ…


シンデレラガールズ007007
特別番組って何だよww
ニュージェネの中の3人が司会でゲストとして武内Pの中の人を呼んで何かやるみたいですな。
総集編じゃないだけマシですが、これならニコ生でいいじゃん(^^;
製作間に合ってないようだけど、アニメ化決まってからそれなりに経ってるのに何でそうなる…
8話の時点でこれって… A1さんは本当に大丈夫なのだろうか (゚д゚;)
とりあえず、はっしー見たいから見るけどねw


ブログパーツ

| アイドルマスター シンデレラガールズ | 07:11 | comments:1 | trackbacks:6 | TOP↑

COMMENT

前ははるおん☆スフィアでしたけど、今ははるおん☆まあやになりました。

今回の話はわざと解決しきらないようにして、初めて曲を披露するニュージェネ2回目のライブに繋げる回だったのだと思います。その時には卯月のニュージェネでの思いやしぶりんのアイドルって何なんだろうという気持ちやちゃんみおのアイドルとしての成長を見られると思っています。その時には、ファンの顔を気にすることができなかったと心残りがあったラブライカも2回目のライブやってほしいです。
武内Pは次回の蘭子回でまずは頑張ってほしいです。

| はるおん☆まあや | 2015/03/01 12:52 | |















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1280-5c62b336

アイドルマスター シンデレラガールズ 第7話『I wonder where I find the light I shine...』 感想(画像付) 未央ちゃんアイドルやめるってよ!? デビューしたばっかりでNG解散の危機! 過去のトラウマに縛られるPを救ったのは、卯月ちゃんの天使さでした。 どんな状況になっても失わない天性の明るさには救われますね♪  
[2015/02/21 11:54] 空 と 夏 の 間 ...
 アイドルマスター シンデレラガールズ  第07話 『I wonder where I find the light I shine...』 感想  関係ないけど寝違えた…。  次のページへ
[2015/02/21 11:57] 荒野の出来事
「プロデューサーさん!明日からもまたよろしくお願いします♪」 卯月かわえええええええええええええ!! 色調の演出なども含めて入りから凄く重い雰囲気の話だったけど卯月の純粋さと笑顔でそこまでの淀んだ空気が完全に払拭された。Pの初心も引き戻した笑顔、実はここがプロジェクトの未来を左右する決定的瞬間だったのだとも思う。素晴らしい卯月の心と笑顔だった!
[2015/02/21 13:27] ムメイサの隠れ家
迷走モードのPと未央、負の連鎖が広がり始めた時はどうなることかとヒヤヒヤ。 天使の卯月ちゃん、部長さんの懐の深さにPはなんとか水際で踏みとどまれました。 Pはかなり期待されてるみたい。 このまま終わる男ではない、必ず乗り越えられると、部長さんは仕事を任せた。 部長さんみたいな上司がいる会社はまず潰れないと思うな。 ごめんなさいして、一応のけじめをつけた未央。 彼女を叩くのは簡...
[2015/02/21 13:50] のらりんすけっち
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!! 【初回限定盤CD+Blu-ray】『一緒に、一歩づつ、階段を上っていきましょう』 原作:バンダイナムコゲームス 監督・シリーズ構成:高雄統子 アニメーションキャラクター原案:杏仁豆腐 シリーズ構成:髙橋龍也 音楽:田中秀和 制作:A-1 Pictures...
[2015/02/21 21:41] 明善的な見方
えーと、過去の失敗で臆病になってたが、渋凛に叱咤されブレない卯月に気付かされるものがあり、未央ちんから逃げずに踏み込んだP。彼女達をアイドルに誘ったのはPだが、Pもまた彼女達を通して成長していく感じで良いね。アイドルは客を”笑顔”にするもの。作中序盤からPが頻繁に口にしてた”笑顔”を活かしたのも綺麗に思う。他にも天候の移り変わりやらいろいろと王道だけど、回想描写を使わないお爺さんの昔...
[2015/02/22 07:38] 悠遊自適

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI