回想は…(^ω^;)アハト翁は幻術アイリ?とか使ってイリヤに切嗣を裏切り者として恨むようにいろいろやってたんですねw
ただ、この人が本気でやろうとしたことはことどく裏目に出るという(つ∀`)
イリヤたんガブガブ(;´Д`)オオカミも可愛い女の子に噛み付くのはわかるけど、普通にヘラクレスをガブガブするのはダメだろw
野生で暮らしてるのなら本能で危険な奴だと察知しなきゃ(ノ∀`)
「あなたは命令だから…サーヴァントだから私を守ってたんじゃなくて、あなたは自分の意思で私を守ってくれてたんだね。バーサーカーは強いね…」このセリフと絵は原作でもあったけど、繋がりましたね。
イリヤとバーサーカーの過去を掘り下げてくれたことでより二人に感情移入できるようになったので回想シーン入れてくれて良かったです^^
「ならば最大の試練をくれてやる!」最大の試練すぎるw無数に輝く王の財宝は見てるこっちまで軽く絶望感を味わえますからね(^^;
天の鎖ZEROでは征服王相手にも使用しましたが、これ出されるともう終わったという感じw
征服王も鎖で動き止められて乖離剣でブスリとやられて消滅しちゃいましたし。
まあ、この後この鎖はまた出てくるけどその時の使い道がアレだからなぁ
イリヤあああああああああああああ原作どおりならいきなりハートキャッチに行くところなのに、変えてきましたね。
確かに生きたままより殺した後にやった方が苦しみは安らぐんでしょうが、目潰しはやらなくてよかったんじゃ…
それがなかったら、『ギル様の優しさ』で無理やり納得できたんだけどw
それともやはりハートキャッチは地上波では無理だったのかな?
映画版ではかなり惨いことになってましたから。
単に来週まで引き伸ばしただけとかだったりして(^^;
「呆れた男よ。最後の最後に己が神話を乗り越えたか」ギル様あぶねええええwwここでやられてたら呼び名は『慢心王』で統一されてたことでしょう(/∀`)
焦った表情で仰け反るギル様がちょっと可愛かったw「やめろ!てめえぇぇ!!」もう遅いよwいくら凜に全力で止められてたとはいえ、このタイミングはないわー(//∀`)
最後は石をバーサーカーだと思ってイリヤは… ( ノД`)
もう消滅してしまったことを知らないままでというのは原作よりも救いがあるのかも。
原作でも剣で殺してからハートキャッチでしたよ
バーサーカーに語り陰ながら息絶えるのも原作通りです
劇場版が酷すぎただけです
| 名無しさん | 2015/04/19 05:34 | |