「ごめんなさい、おばあちゃん」
「ひぃいいいいいいいいい!!??」おばあちゃん言われてショックを受けるシノwアリスは勘違いと言ってましたが、幼女はしっかりシノの顔を見て謝ってたので勘違いではないと思う(/∀`)
「私、イケイケのはじける高校二年生なんですけど」イケイケって古い(^^;これだから、おばさん通り越しておばあちゃん言われちゃうんだよw
「西洋風の顔立ちなんですけど、(巫女服)似合いますかね?」
「えっ?誰が?」即座にシノ西洋風顔を否定したアリスw確かに自分が西洋風だと思っていないととあの洋服たちは着れないでしょうから(///∀`)
一度、家に何故
不気味なこけしがあるのか教えてもらったほうがいいと思うw
「チキンバーガーとコーラと…あと、スマイルひとつ♪」ドヤ顔でアリスを罠にかけようとするカレンwここからカレンとアリスの高度な心理戦がはじまりました。
果たしてアリスはカレンが仕掛けたスマイルトラップを回避できるのでしょうかw
「えへ♪」鬼畜スマイルでアシストw何も考えたないだけなんだろうけど、この笑顔のせいでアリスの答えが決まってしまいましたからねw
「チーズバーガーセットとそれと…スマイルひとつ(キリッ」あー、言っちゃったw(キリッと言ってしまったしこれは恥ずかしい(^ω^;)
そんなアリスを店員がいる前で容赦なく笑いまくるシノはほんと鬼畜だな(//∀`)
「私もこういうお店でバイトしてみたいデース!」ちーちゃんじゃないかwポニテカレンかわええええええええ(*´д`*)またロッテリアでキャンペーンやりそうw
「アリス、ちょっと背が伸びた感じがするわ」
「そうかなぁ?」
「私はあんまり変わったようには見えませんが」みんな正直すぎるw基本的には優しい世界なのに、身体的なこと(あややの胸とかw)にはやけに厳しい世界ですよね(^^;
「何の話してたの?」
「アリスの背が伸びたって話よ」
「えっ、本当~♪」
「と思ったんだけど、気のせいだったみたい」
「ぬか喜び…」あややは上げてからおもいきり落とすタイプかw期待させておいて気のせいだったで終わらせるのはさすがに酷いw
「例えるならそう…ひよこです!ぴよっぴよっ歩きだったアリスがびよっびよっ歩きに!」違いがわからんwていうか、あきらかにびよっびよっの方が悪くなってるでしょ(^^;
鶏扱いとかアリスをディスってるのかと思えてならないw
「あとはこの通知表をお母さんに見せるだけ…((((( ;゚Д゚)))))」
「シノ!現実を受け入れて!」シノ逃亡wあのシノでさえ現実逃避してくなるってどんだけ成績悪いんだ(^ω^;)
何とかして通知表見せないようにしようとするシノを勇姉が珍しく叱ってたけど、さすがにこういう問題に関しては厳しいみたい。
おそらく毎年同じようなやりとりして勇姉に怒られてるんでしょうが、それでもシノの成績が上がらないというのはどいうことなんだ(ノ∀`)
このままだと3年生になったら「留年しちゃうかも」という話がありそう。
その場合、シノだけでなく陽子とカレンも加わってそうだけどw
「陽子ちゃんったらまるでセミのようですね!」久々にズバッときた鬼畜ぶりに笑った(つ∀`)2期になって緩めだったので1期の時のような切れ味が懐かしく感じましたw