Angel Beats! 第1話 「Departure」
期待しまくってた作品です^^
| Angel Beats! | 08:03 | comments:6 | trackbacks:27 | TOP↑
はじまるよ~(●・▽・●)
| Angel Beats! | 08:03 | comments:6 | trackbacks:27 | TOP↑
とりあえずギャグは可笑しかったというのが第1感想ですね。
あとは分からない部分が多いので、そこはさておきというところでしょうか。
どういう作品になるかも、まだ何も考えられないですね。
>Keyコーヒーwww
ここはセンス良かったw
| uhd | 2010/04/03 12:08 | |
僕もとても楽しみにしてましたー
でもnanajigoさんの仰る通り始めるから飛ばしまくりな印象を受けました
ゆりっぺは何かS○S団団長と被っていたような…………
でも作画はとてもよかったですよね^^
続きも見ていこうと思います!
今期は忙しそうですねwww
| KF | 2010/04/04 18:29 | | ≫ EDIT
>「それは運命に立ち向かう少年少女たちの物語」と語ると大グレン団みたいだし、
「SSS」という名前を見ると「S○S団」みたいだし。
ゆりっぺは「ただの死人には興味ありません」って感じだし。
うーん、不思議な既視感が。
ほんと既視感ありまくりですが、どれも上記のに比べると・・・
>「ドロリ濃厚」で「甘くない」コーヒーなんでしょうか。
きっとストローで吸えないんですよw
>・主人公は記憶がありません。
・主人公の目的は当面の時間稼ぎです。
・ここはどこだかわかりません。
・なぜか武器はあります。
・主人公を含め、どういう原理なのか串刺しにしても死にません。
・かなで 『天使』と呼ばれてる女の子(男の娘かもしれない)がいます。
・天使には武器が効きません。
・ただし打ち返したりしている所を見ると、神がかった力を持ってるわけでもありません。
・死なないけど、なぜか食事はします。
・食券は力尽くで奪い取ります。
わかりやすいのありがとうございますww
まさにその展開でしたね。
>ここまで突拍子もなさすぎると「ここはコンピューターシミュレーションの中なんだ」とか「全部夢オチ」という展開も許されちゃうんですよね。キャラに萌えられると、少しは変わるんでしょうが。。。
どっちも安易すぎて嫌だなぁw
| nanajigo | 2010/04/08 01:57 | |
>とりあえずギャグは可笑しかったというのが第1感想ですね。
あとは分からない部分が多いので、そこはさておきというところでしょうか。
どういう作品になるかも、まだ何も考えられないですね。
麻枝さんは終盤にアッと言わせるのが得意なのでこれからに期待したいですね。
>ここはセンス良かったw
味と喉ごしがどうなのか気になりますw
| nanajigo | 2010/04/08 01:59 | |
>僕もとても楽しみにしてましたー
でもnanajigoさんの仰る通り始めるから飛ばしまくりな印象を受けました
ゆりっぺは何かS○S団団長と被っていたような…………
1クールしかないらしいので仕方ないのかもしれませんね。
ゆりっぺはほんと被ってますよね(^^;
>でも作画はとてもよかったですよね^^
続きも見ていこうと思います!
最後に泣ければそれでいいですw
| nanajigo | 2010/04/08 02:01 | |
甘くないコーヒーもありますよ
「それは運命に立ち向かう少年少女たちの物語」と語ると大グレン団みたいだし、
「SSS」という名前を見ると「S○S団」みたいだし。
ゆりっぺは「ただの死人には興味ありません」って感じだし。
うーん、不思議な既視感が。
>Keyコーヒーwww
「ドロリ濃厚」で「甘くない」コーヒーなんでしょうか。
>1話だけ見るとどうなんだろう?
・主人公は記憶がありません。
・主人公の目的は当面の時間稼ぎです。
・ここはどこだかわかりません。
・なぜか武器はあります。
・主人公を含め、どういう原理なのか串刺しにしても死にません。
・
かなで『天使』と呼ばれてる女の子(男の娘かもしれない)がいます。・天使には武器が効きません。
・ただし打ち返したりしている所を見ると、神がかった力を持ってるわけでもありません。
・死なないけど、なぜか食事はします。
・食券は力尽くで奪い取ります。
ここまで突拍子もなさすぎると「ここはコンピューターシミュレーションの中なんだ」とか「全部夢オチ」という展開も許されちゃうんですよね。キャラに萌えられると、少しは変わるんでしょうが。。。
| 名無しさん | 2010/04/03 09:39 | |