俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第3話 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
| 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 | 05:01 | comments:8 | trackbacks:32 | TOP↑
はじまるよ~(●・▽・●)
| 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 | 05:01 | comments:8 | trackbacks:32 | TOP↑
>>桐乃のパンチラ(;´Д`)
この作品はパンツOKだったんですねw
ほんとですねw
僕もパンチラ来るとは思ってませんでした。
>>親父にバレてしまった!!
しかもエロゲが見つかるという最悪な展開(^^;
僕もそうなると怒られはしないと思うけれどトラウマになって自分からオタクを卒業しそうですw
>>選択肢が出てきたwww
京介もすっかりエロゲ脳になってしまったみたいです(/∀`)
凄くまじめに父親と戦う京介はかっこよかったです
でも実際ここまでいえる人を一度は見ていたいと思いました
都会に行けばいるのでしょうか。。。
>>「俺はなアニメもエロゲも超大好きだぁーーーーー!!愛してるといってもいいね!こいつを捨てたら俺が俺じゃなくなっちまうんだぁ!エロゲは俺の魂なんだよー!わかったかぁーーーー!!」
もう京介は止めらないw
俺だって中間テスト真っ只中にも関わらずアニメやゲームを止めたらなんだか負けた気がするから絶対やめねーぜ!www
>>「ありがとね、兄貴…」
最後にデレた桐乃を見て何かが壊れた気がしましたw
エンドカードのイラストがNa-Gaさんだったのでなんだかテンションが上がりました
最終回みたいな展開の第3話でしたが、これからはいっそう楽しみです^^
| KF | 2010/10/18 23:34 | |
>自分でも何を言ってるかわからないくらいテンションが上がってしまったようです(//∀`)
というかこれ、殆どが桐乃が京介にぶつけてきた言葉なのよね。
頑張って桐乃の叫びを代弁する京介△
| よしの | 2010/10/19 09:02 | | ≫ EDIT
>「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
キリノ視点では
「私の兄貴がこんなにカッコイイわけがない!」
となるんでしょうか?
もしなってれば、次回からの態度でそれがわかるわけですね。
>黒猫には妹がいるようですね。
ひょっとしてこんな妹たちなんでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/dp/4048680714/
| 名無しさん | 2010/10/19 18:44 | |
>「下の妹」と言っていたから、妹が二人以上いて(一番)下の妹ってことでしょうね。黒猫本人も中学生くらいなわけだから、小学校低学年か入学前くらいなんでわ。2-3歳ずつ年が離れていればそのくらいになる。一人でも入れるけど、ちょっと事故でもあると心配なのでお姉ちゃんが一緒に入ってあげてるとか、そんなとこでは。
なるほどw
>「どうぞ」だけで分かれといわれてもなあ。w
あの場合は膝をポンポンと叩いても、気づく確率は5割くらいではないか?
まあ、確かにそうかもw
私なら間違ってキスでもしちゃいそうw
>セ○ラやアル○イシアと妹がいて、お父上がジ○ンさんだったりするんでしょうか?
間違いなくいるでしょうw
>ジッパーで蓋が閉まるタイプの鞄を持つべきですよね。そこが変と言えば変。
年頃の女の子だから、パパに見られたくない持ち物の一つや二つあっても
おかしくないので、中を見せろと言われても強引に断ればおけ。
新作ゲームにしても、「兄貴に頼まれて買ってきた」と口裏合わせしておけばいいものを。
「できが良い方の中学生の妹が自分のために買ってきた」よりは「できの悪い高校生の兄貴に無理矢理買ってこいと頼まれた。とても恥ずかしかったけど、約束したからしかたなく買ってきた」の方が遙かに説得力があると思います。
他のエロゲにしても同じ。「兄貴が自分で買ったのや、その友人より預かってくれと頼まれたので隠し部屋に隠した。妹には口止めをしておいた。」と言えば 「キリノが自分のバイト代をつぎ込んで買った」よりずっと説得力があります。
桐乃の表の顔を見ればどれも言い訳として通りそうですね。京介は弁解の余地なく親父の鉄拳制裁を受けることになるでしょうがw
>「オヤジを」の部分が「オヤジの幻想を」でないのが不思議なくらい。
なるほど。コラボCMの理由が理解できた
そういうことだったのねw
>でもね。あとほんの数年なのよね。これが「(男子)高校生」ならほとんどおとがめ無しだよ?男子中学生でもちょっと怒られるくらいでしょ。
これはある意味で男女差別なんだわ。
女子なら高校生でも凄く怒られそうですね。
男子もその人自身がアレなら親も諦めてくれるはずw
>「まずは、その幻想をぶち殺す!」という選択肢はないのだろうか。
京介もまだその域に達していないことでしょうw
>キリノの蔵書には「みゆき ち」があるんだけど、あれもやっぱり学園のヒロインをふって、血の繋がらない妹とくっつくラブコメなんでしょうか?w
あのあだち先生のですか?w
やはり、兄貴とそういう風になりたいと思ってるのかなw
>「大人の階段の~ぼる~」。キリノは登りすぎです(キリッ)
名曲キタww
| nanajigo | 2010/10/25 21:03 | |
>ほんとですねw
僕もパンチラ来るとは思ってませんでした。
4話もしっかりありましたしw
>僕もそうなると怒られはしないと思うけれどトラウマになって自分からオタクを卒業しそうですw
なんかいたたまれなくなって辞めてしまいそうですよねw
>凄くまじめに父親と戦う京介はかっこよかったです
でも実際ここまでいえる人を一度は見ていたいと思いました
都会に行けばいるのでしょうか。。。
今の日本にはいませんw
>俺だって中間テスト真っ只中にも関わらずアニメやゲームを止めたらなんだか負けた気がするから絶対やめねーぜ!www
かっこいいww
>最後にデレた桐乃を見て何かが壊れた気がしましたw
私もですw
>エンドカードのイラストがNa-Gaさんだったのでなんだかテンションが上がりました
最終回みたいな展開の第3話でしたが、これからはいっそう楽しみです^^
今回に限ってエンド絵載せてなかった(^^;
| nanajigo | 2010/10/25 21:06 | |
>というかこれ、殆どが桐乃が京介にぶつけてきた言葉なのよね。
頑張って桐乃の叫びを代弁する京介△
それだけ桐乃の想いを強く受け止めたということなんでしょうね^^
| nanajigo | 2010/10/25 21:08 | |
>キリノ視点では「私の兄貴がこんなにカッコイイわけがない!」 となるんでしょうか?
なるというか元々そう思ってたのかもしれませんw
>もしなってれば、次回からの態度でそれがわかるわけですね。
あれ?なんだか態度が余計にきつくなってたようなw
>ひょっとしてこんな妹たちなんでしょうか。
猫耳バンザイw
| nanajigo | 2010/10/25 21:10 | |
古いアルバムの中に隠れて 想い出がいっぱい
>お風呂に入れてあげるって言ってたからまだ小さいのかな?
「下の妹」と言っていたから、妹が二人以上いて(一番)下の妹って
ことでしょうね。黒猫本人も中学生くらいなわけだから、小学校
低学年か入学前くらいなんでわ。2-3歳ずつ年が離れていれば
そのくらいになる。一人でも入れるけど、ちょっと事故でもあると
心配なのでお姉ちゃんが一緒に入ってあげてるとか、そんなとこでは。
キリノのこの辺りの趣味って、妹ゲーで開花したから変だけど、
ちっちゃい娘が可愛くて仕方ない母親の心境と大差ないと思うんだ。
>京介は相当のニブちんなので気づきもしませんでしたw
「どうぞ」だけで分かれといわれてもなあ。w
あの場合は膝をポンポンと叩いても、気づく確率は5割くらいではないか?
>バジーナさんの家族とかって凄く興味がありますね。
セ○ラやアル○イシアと妹がいて、お父上がジ○ンさんだったりするんでしょうか?
>1話でも京介とぶつかってDVD落としてたけど、桐乃は落としすぎだと思うw
ジッパーで蓋が閉まるタイプの鞄を持つべきですよね。そこが変と言えば変。
年頃の女の子だから、パパに見られたくない持ち物の一つや二つあっても
おかしくないので、中を見せろと言われても強引に断ればおけ。
新作ゲームにしても、「兄貴に頼まれて買ってきた」と口裏合わせしておけば
いいものを。
「できが良い方の中学生の妹が自分のために買ってきた」よりは
「できの悪い高校生の兄貴に無理矢理買ってこいと頼まれた。
とても恥ずかしかったけど、約束したからしかたなく買ってきた」
の方が遙かに説得力があると思います。
他のエロゲにしても同じ。「兄貴が自分で買ったのや、その友人より預かって
くれと頼まれたので隠し部屋に隠した。妹には口止めをしておいた。」と言えば
「キリノが自分のバイト代をつぎ込んで買った」よりずっと説得力があります。
>DVD捨てられたらショックのあまりやる気なくしてそのままオタ卒業してしまいそうな気がする(//∀`)
「鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい」が単なる作り話だと思えるって、どれくらいいるんだろう。
>ほざくなら俺が桐乃の代わりに俺が親父をぶっ飛ばす!!」
「オヤジを」の部分が「オヤジの幻想を」でないのが不思議なくらい。
なるほど。コラボCMの理由が理解できた。
>18禁の表記のあるゲームを中学生がプレイする・・・ これは親父の言うことが正論です(^^;
でもね。あとほんの数年なのよね。これが「(男子)高校生」なら
ほとんどおとがめ無しだよ?男子中学生でもちょっと怒られるくらいでしょ。
これはある意味で男女差別なんだわ。
>当然選ぶのは『“妹”を助ける』
「まずは、その幻想をぶち殺す!」という選択肢はないのだろうか。
>デレたwww
キリノの蔵書には「みゆき ち」があるんだけど、あれもやっぱり
学園のヒロインをふって、血の繋がらない妹とくっつくラブコメなんでしょうか?w
#「大人の階段の~ぼる~」。キリノは登りすぎです(キリッ)
# http://www.youtube.com/watch?v=S0Ev55sNi-w
| 名無しさん | 2010/10/18 08:07 | |