fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

魔法少女まどか★マギカ 第3話 「もう何も恐くない」

魔法少女まどか☆マギカc001
「本当にこれから私と一緒に戦ってくれるの?傍にいてくれるの?」
「はい、私なんかで良かったら…」
魔法少女になる決意をするまどか。
もう一人孤独に戦うことがないと喜ぶマミさん。
「もう、何も怖くない。私、一人ぼっちじゃないもの♪」
まどかと一緒にこれからという時だったのに・・・

魔法少女まどか☆マギカc002
「まどかが魔法少女になったらマミよりずっと強くなれるよ。まどかが生み出すかもしれないソウルジェムの大きさは僕にも測定しきれない。これだけの資質の子と出会ったのは初めてだ」
まどかを魔法少女にするべく口説きまくるキュゥべぇw
マミさんも言ってたからまどかに魔法少女の資質が凄いことは確かなんだろうけど、キュゥべぇなら他の子にも同じようなこと言ってそうなんですが(ノ∀-)
しかし、もう当たり前のようにまどかの部屋で過ごしてるんだが、着替えの時もこうやって何事もないように普通に居座ってるのだろうかw

ゴトゥーザさまの酔っ払いは演技なのかどうかわからんw
ポニテにしてるまどかが可愛かったです^^


魔法少女まどか☆マギカc004
「グリーフシードだ!孵化しかかってる」
なんだろう、この演技ぽい言い方はww
あたかも「初めて気づいたよ」と誤魔化してるように見えてなりません(つ∀-)
普通ならキュゥべぇが一番最初に見つけてるでしょうし。
ここでマミさんがほむらを足止めすることさえも計算に入れていたのならこの淫獣はマジで侮れないなw


魔法少女まどか☆マギカc005
「体が軽い…こんなに幸せな気持ちで戦うなんて初めて」
ノリノリで戦うマミさん!
まどかが一緒に戦ってくれることになり嬉しくてしょうがなったようです。
だが、それで余裕を持ったというか油断してしまったというか(^^;
普段のマミさんだったらもしかしたら敵の本性に気づけていたかもしれませんね。


魔法少女まどか☆マギカc006
マミさん逃げてぇーーーーー!!


魔法少女まどか☆マギカc007
いやぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
マミさんの頭が喰われた(゚д゚lll)


魔法少女まどか☆マギカc008
頭部がもげて地面に落ちていくマミさんがリアルすぎ( ̄□ ̄;;)
その後を追いかけて魔女が全部を喰らうとかこれ本当に魔法少女ものなんですか(^^;


魔法少女まどか☆マギカc009
「二人共今すぐ僕と契約を!まどか!さやか!願い事を決めるんだ!早く!」
マミさんのことでショックを受けて動けずにいるまどかたちに「早く願い事を決めて魔法少女になれ」と言い寄るキュゥべぇ(^ω^;)
追い込んだ状態にして考えさせる暇を与えさせない状況を作るために仕組んだようにしか思えません( ̄へ ̄|||)
マミさんはそのための犠牲に・・・
ほむらが駆けつけ魔女を倒してくれなかったらキュゥべぇの思惑通りに進んでいたところだった・・・と思うw


魔法少女まどか☆マギカc010
マミさんだった肉塊が( ;゚Д゚)
この回はマジでトラウマになる人続出なのではないでしょうか(^^;
ちなみに私はかなり参ってます。
このモヤモヤする感じはマブラブオルタでのまりもちゃんの時と同じですよorz
これになるとしばらく欝ぽくなるから嫌だw


魔法少女まどか☆マギカc011
「目に焼き付けておきなさい。魔法少女になるってそういうことよ」
普通の魔法少女モノでは考えられないくらい過酷な気がしますが( ̄▽ ̄;)
願い事がなかったまどかですが、マミさんを生き返らせるという願いで魔法少女になってしまいそうな(^^;


魔法少女まどか☆マギカc012
「計画どおり!」
今まで一緒に戦ってきたマミさんが死んでもこの顔であるw
ちょっと微笑んでるようにも見えるのが怖いわ(^^;
やはり、皆さんの予想通りにキュゥべぇが敵なのはもう間違いない気がするw


いや~、虚淵さんなのでいつこういう展開が来ても心の準備はできていたつもりだったんですが・・・
さすがにうめ先生絵でこのグロさは予想以上に破壊力が凄かったです(^^;
虚淵さんにとってこんなの朝飯前くらいな感じだろうから、これからもっと血だまりな展開が待ってるんだろうなぁ(つ∀`)
これからは更なる覚悟を持って見る必要がありますね。


ブログパーツ

| 魔法少女まどか★マギカ | 06:38 | comments:17 | trackbacks:23 | TOP↑

COMMENT

『ぼくらの血だまりスケッチ』

見たこと無いけど、「ぼくらの」的な展開が期待されちゃうなあ。

願い事が叶うというのも、
「どれでも好きな平行世界を一つ、滅ぼしてあ・げ・る♪」
とかだったりして。w

| 名無しさん | 2011/01/22 08:50 | |

まるでVガンダムの再現

重要的な位置のキャラが死ぬのは、Vガンダム以来。

描写的には。

でも、キュウべえが平然とした顔であるが、これ実は魔法世界の幻想かも。つまり、食われたと見せかけ、生きている可能性という推測。
現世に戻った時、肉片らしきものが見当たらないのは怪しい。実はマミさんは魔女とか?
此処からは俺の絵空事です。
実は某死武専から追われの身である魔女マミはまどかの世界に潜りこみ、「魔女の卵」を精製しようと画策していた。そこで、マカとソウルが追っている。そして、ソウルソサエティーの勅命より死神代行人の黒○一護もそれを追っていた。
ソウル「姿、形が大事なんかじゃねえ。大事なのは魂だ!!」
マカ「マミ、お前の魂頂くよ!!」

一護「卍解!!キュウべえ!!俺が狩る!!フォロウ化してでもな!!!」

面白いかも。

ついでにぬらりひょんも。

ぬらりひょん「キュウべえよ!!貴様も百鬼夜行の群れとなれ!!」

キュウべえ、ピンチ!!?





| ガブリエル | 2011/01/22 13:10 | |

しかしなあ・・・

>今まで一緒に戦ってきたマミさんが死んでもこの顔であるw
ちょっと微笑んでるようにも見えるのが怖いわ(^^;
やはり、皆さんの予想通りにキュゥべぇが敵なのはもう間違いない気がするw

しかし、展開的に早すぎる。しかも、マミの最後といい、真ボスがキュウべえ確定とは話が出来過ぎている。
マミにしてもあっけなさ過ぎにも話が完璧過ぎるというか出来過ぎている点が腑に堕ちない。

もむらとタメ張っている点を見ても宿命的かつ因縁的な関係にある描写があるし。
そんなマミが何故にあっけなく殺められ、概ね対等だった筈のほむらだけはいとも簡単に「魔女のなれの果て」を倒せたのか?
いくらなんでもここでラスボスとか簡単すぎるあっけないやられ方には疑問が残る。


| ガブリエル | 2011/01/22 23:32 | |

お久しぶりです

最近あまり自分好みの作品がなくてサボってたのですが魔法少女物と聞いてこれは楽しみに見てました・・・なのに・・・

3話にしてマミさんが食われて死ぬとは・・・
某魔法少女もののようにいくら苦しいことがあっても、母さんに鞭で打たれても魔法少女が死ぬなんてことは考えていなかったので僕としてもかなりショックを受けました
首が・・・(泣

こういうグロテスクっぽい感じはニトロ成分なのかな。

あとキュウべえの行動が新しい魔法少女を作りたくてしょうがないという風に見えるのは考えすぎなのでしょうか?

ほむらほきっと良い子だと思うのでこれからの活躍に期待してます

でも本当にまどかたちは魔法少女になって良いのでしょうか^^;きになりますw

nanajigoさんのいうモヤノヤする感じというのがなんだかとてもわかります
マミさんが食われた後のあのED曲の怖さといったら・・・

| KF | 2011/01/22 23:37 | |

バッドエンド魔法少女。

・結構残酷なバッドエンド的なストーリーだが、それがきっかけでまどか達が大きく成長した魔法少女になるきっかけになるという予感もする。どことなく過去にあったナイトウィザードを思い出す。

| オラクル | 2011/01/23 00:17 | |

そうだ おそれないで みんなのために 愛と勇気だけが 友達さ

「さあ、ボクの頭をお食べよ」

小さな子供がアンパンマンを見るのがトラウマになりそうwww

| 名無しさん | 2011/01/24 01:02 | |

>そんなマミが何故にあっけなく殺められ、概ね対等だった筈のほむらだけはいとも簡単に「魔女のなれの果て」を倒せたのか?

まずは油断大敵。
ほむらは敵を侮ってはいなかっのに対し、マミは油断しまくって
敵の前であるにもかかわらず大きな隙を見せた。

また能力的な相性もあったかもしれない。ほむらは高速移動や
テレポートで敵の攻撃を回避できるようだが、マミにはそういう
能力がなかった。遠距離攻撃主体なので、懐に入られると意外に脆い。

>マミさんが死んでもこの顔であるw
まあこれは「キュウベエの表情が変化しない」ってだけのことかも。

犬だって、気分は表情ではなく尻尾で表現しますよね。
表情が変化する動物はそんなに多くありません。

| 名無しさん | 2011/01/24 01:09 | |

>頭部がもげて地面に落ちていくマミさんがリアルすぎ( ̄□ ̄;;)
 この枠ではDTB一期で警察官の頭が真っ二つになる所を描写した事もありますからこのくらい余裕なんでしょうね。そもそもこの枠でのほほんとした魔法少女物をやるわけがありませんでしたね。EDもKalafinaですし。
>追い込んだ状態にして考えさせる暇を与えさせない状況を作るために仕組んだようにしか思えません( ̄へ ̄|||)
 追い込まれた状況での契約といえばギアスのCCを思い出します。あの時は偶然でしたけど。僕アギトに期待しているんですよ。ここはギアスの枠ですしね
>この回はマジでトラウマになる人続出なのではないでしょうか(^^;
 この後にひだまりスケッチを観たらマミさんが食べられるシーンが脳裏によぎるようになってしまいました。4期の時が不安です。まだ三話しか付き合っていないのに愛着を持たれているマミさんはいい人でしたね。
>普通の魔法少女モノでは考えられないくらい過酷な気がしますが( ̄▽ ̄;)
 なのはとシリアス度ではいい勝負になりそうですがダークさではこちらの方が数段上になりそうですね。ハッピーエンドになるのがすごく難しい気がしてなりません。マミさんをやはり生き返らせるのでしょうか?
>いや~、虚淵さんなのでいつこういう展開が来ても心の準備はできていたつもりだったんですが・・・
 虚淵さんの事はネットで知っていましたが新房監督がここまでやる人だとは思いませんでした。ぱにぽにだっしゅやまりあ✝ほりっくに荒川などコメディーなアニメの方を手掛ける印象が多かったので。絶望先生はある意味ダークなアニメでしたけど。

| こう | 2011/01/24 20:13 | | ≫ EDIT

おまえうまそうだな

http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1438193945

今見るとね、もう、あのシーンにしか見えません。w

| 名無しさん | 2011/01/24 23:04 | |

>名無しさん

>見たこと無いけど、「ぼくらの」的な展開が期待されちゃうなあ。

主役級がどんどん死んでいく展開には驚かされました(^^;

>願い事が叶うというのも、「どれでも好きな平行世界を一つ、滅ぼしてあ・げ・る♪」
とかだったりして。w

それはありえますねw

| nanajigo | 2011/01/27 14:46 | |

>ガブリエルさん

>重要的な位置のキャラが死ぬのは、Vガンダム以来。

シュラク隊の人たちが次々に死んでいくのは辛かったなぁ(^^;

>でも、キュウべえが平然とした顔であるが、これ実は魔法世界の幻想かも。つまり、食われたと見せかけ、生きている可能性という推測。
現世に戻った時、肉片らしきものが見当たらないのは怪しい。実はマミさんは魔女とか?

それはあるかも。
もしかしたら魔法世界から戻ってくるには生きていないと駄目とかだったりするんじゃないでしょうか。

>しかし、展開的に早すぎる。しかも、マミの最後といい、真ボスがキュウべえ確定とは話が出来過ぎている。

キュウべぇは単に魔法少女を集めてるだけで、真のラスボスは他にいると予想。

>もむらとタメ張っている点を見ても宿命的かつ因縁的な関係にある描写があるし。
そんなマミが何故にあっけなく殺められ、概ね対等だった筈のほむらだけはいとも簡単に「魔女のなれの果て」を倒せたのか?
いくらなんでもここでラスボスとか簡単すぎるあっけないやられ方には疑問が残る。

ほむらとマミさんの力関係はそんなにあったとは思えません。
マミさんはやはり油断していたところを狙われたから・・・

| nanajigo | 2011/01/27 14:55 | |

>KFさん

>最近あまり自分好みの作品がなくてサボってたのですが魔法少女物と聞いてこれは楽しみに見てました・・・なのに・・・

KFさんのように普通の魔法少女を期待していた方たちにはショックが大きいでしょうね(^^;

>3話にしてマミさんが食われて死ぬとは・・・
某魔法少女もののようにいくら苦しいことがあっても、母さんに鞭で打たれても魔法少女が死ぬなんてことは考えていなかったので僕としてもかなりショックを受けました
首が・・・(泣

フェイトの描写のところだって、魔法少女ものにしては傷が痛々しすぎましたからね。
それを遥かに越える衝撃を与えることがあろうとは。

>こういうグロテスクっぽい感じはニトロ成分なのかな。

ええ、ニトロというか虚淵の作品の60%以上をを占めてしますw

>あとキュウべえの行動が新しい魔法少女を作りたくてしょうがないという風に見えるのは考えすぎなのでしょうか?

まどかを早く魔法少女にしたくてしょうがないみたいですね。
そのためにマミさんは犠牲に・・・

>ほむらほきっと良い子だと思うのでこれからの活躍に期待してます。

待ちがいなくいい子ですw

>nanajigoさんのいうモヤノヤする感じというのがなんだかとてもわかります
マミさんが食われた後のあのED曲の怖さといったら・・・

今でもまだモヤモヤ感があります(^^;
あの真っ黒なEDは追い討ちをかけるなんてもんじゃなかったですw

| nanajigo | 2011/01/27 15:02 | |

>オラクルさん

>結構残酷なバッドエンド的なストーリーだが、それがきっかけでまどか達が大きく成長した魔法少女になるきっかけになるという予感もする。どことなく過去にあったナイトウィザードを思い出す。

魔法少女モノにおいて強くなるという理由ではこれほど大きな出来事はないですよね。
逆に押しつぶされかねない危険性がありますがw
ナイトウィザードという言葉は久しぶりに見た気がしますw

| nanajigo | 2011/01/27 22:08 | |

>名無しさん

>「さあ、ボクの頭をお食べよ」
小さな子供がアンパンマンを見るのがトラウマになりそうwww

そう思うとアンパンマンて結構残酷ですよねww
顔がもっと人間ぽかったら間違いなくトラウマになりますw

| nanajigo | 2011/01/27 22:10 | |

>名無しさん

>まずは油断大敵。
ほむらは敵を侮ってはいなかっのに対し、マミは油断しまくって敵の前であるにもかかわらず大きな隙を見せた。

それが一番ですよね。
いつものようにザコだと油断してたのは間違いないでしょうし。

>また能力的な相性もあったかもしれない。ほむらは高速移動やテレポートで敵の攻撃を回避できるようだが、マミにはそういう能力がなかった。遠距離攻撃主体なので、懐に入られると意外に脆い。

完全に遠距離型だったみたいですからね。
今まで懐に入られる前に倒してきたんでしょう。

>まあこれは「キュウベエの表情が変化しない」ってだけのことかも。
犬だって、気分は表情ではなく尻尾で表現しますよね。
表情が変化する動物はそんなに多くありません。

でも、ほむらに追いかけられていた時はかなり苦しい表情してたような(^^;
自分以外のことには表情は変えないだけかもしれませんけどw

| nanajigo | 2011/01/27 22:14 | |

>こうさん

>この枠ではDTB一期で警察官の頭が真っ二つになる所を描写した事もありますからこのくらい余裕なんでしょうね。そもそもこの枠でのほほんとした魔法少女物をやるわけがありませんでしたね。EDもKalafinaですし。

名も知らないようなキャラならまだしも、仲間なのか敵なのかと話題になるようなキャラを問答無用でしたからね(^^;

>追い込まれた状況での契約といえばギアスのCCを思い出します。あの時は偶然でしたけど。僕アギトに期待しているんですよ。ここはギアスの枠ですしね

アギトはいつ放送になるんでしょうかw

>この後にひだまりスケッチを観たらマミさんが食べられるシーンが脳裏によぎるようになってしまいました。4期の時が不安です。まだ三話しか付き合っていないのに愛着を持たれているマミさんはいい人でしたね。

うめてんてーの絵を見ると思い出してしまう人も多そうw

>虚淵さんの事はネットで知っていましたが新房監督がここまでやる人だとは思いませんでした。ぱにぽにだっしゅやまりあ✝ほりっくに荒川などコメディーなアニメの方を手掛ける印象が多かったので。絶望先生はある意味ダークなアニメでしたけど。

いつもの路線をやりたくないから虚淵さんと仕事をしたかったんでしょうw

| nanajigo | 2011/01/27 22:17 | |

>名無しさん

>今見るとね、もう、あのシーンにしか見えません。w

可愛いけど美味そうじゃねぇww
確かにこれはそう見えてなりませんw

| nanajigo | 2011/01/27 22:19 | |















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/334-f2da4b0b

【もう何も恐くない】 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:悠木 碧アニプレックス(2011-03-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る やっぱり私、駄目な子だ・・・ 
[2011/01/22 07:00] 桜詩~SAKURAUTA~
「こんな幸せな気持ちで戦うなんてはじめて もう、なにも怖くない 私、1人ぼっちじゃないもの」
[2011/01/22 07:31] 空色きゃんでぃ
魔法少女まどか☆マギカ 第3話「もう何も恐くない」です。 注意!うちのブログから
 マミに謝らないといけないですね  ある意味予想の範疇。  登場時よりさんざっぱら怪しいだの胡散くさいだの言われていましたが、  今回の展開を予想していた人を見たことがありませんでした。...
[2011/01/22 08:31] アニメを考えるブログ
巴マミさんの死によって 魔法少女の現実を突きつけられます。 今回は気合入れて感想書きました。 それぐらい、今回の内容に感銘しましたと告白します。 死の意味を色々考えさせられる内容でした!!...
[2011/01/22 09:12] 失われた何か
なにぃ、こ、これは!?絵がウメ先生な割に内容では容赦なさそうな作品だとは思っていたけど・・・まさか3話にしてこんな展開になるとは。とにかく物凄い魔法少女ものだ^^;
[2011/01/22 09:55] ムメイサの隠れ家
上條くんがさやかの願いになるのかな?
[2011/01/22 10:26] 記憶のかけら*Next
明らかにこれまでの魔法少女モノとは一線を画してきた感じ。 OPのまどかちゃんがカワイイのでほのぼの展開と思ってたんですが。 本作は魔法少女の「暗」の部分を前面に出してるなあと。 これをニチアサなん...
[2011/01/22 10:40] のらりんすけっち
やっぱり甘い魔法少女ものなんかじゃなかった(^^; マミさんの魔女退治を見てきて、まどかは同じ様になりたいと憧れ始め…。 誰かの役にたてれば…まどかの願いは魔法少女になることで叶ってしまうもの。 ...
[2011/01/22 10:54] SERA@らくblog
「もう何も恐くない」 ええええええええええマミさんお亡くなりになったの!? 大ショック! でもここでメインキャラ退場はないよね、まどかの契約の願いによって復活するんだよね、ね? それにしても瀕...
[2011/01/22 11:08] Brilliant Corners(alt)
ちょ、虚淵先生、やっぱり血溜まりスケッチじゃないですかwな、度肝抜かれ回でした。 マミ先輩ファンには悲しい事になってしまいましたが、展開としては想像以上に面白くなってまいりました! というか、トラウマスイッチ入っちゃう人もいそうでガクブルェ…。 それ以外
とうとう血溜まりスケッチが始まったか……。 キュゥべえの策で、マミが……。 OPが微妙に変わってましたね。 大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。 ...
[2011/01/22 12:37] ひえんきゃく
鬱展開の始まり―
[2011/01/22 13:43] wendyの旅路
 魔法少女まどか☆マギカ  第03話 『もう何も恐くない』 感想  次のページへ
[2011/01/22 14:28] 荒野の出来事
虚淵玄「少し本気出そうか」 今まではプロローグですらなかった・・・ コネクト(アニメ盤)(2011/02/02)ClariS商品詳細を見る にほんブログ村
[2011/01/22 14:32] 群青パレット
魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想 ...
 今回もまどか・さやかがマミに付き合いつつ、契約するか考える話。マミとも徐々に打ち解けてきて、これから3人で戦うことになるのかと思っていましたが、今回まさかの展開が待ち受けていました…。これから何が起きてもおかしくない…そう感じた1話でした。さすがは虚...
[2011/01/22 15:54] コツコツ一直線
3話にして血溜まった~..・ヾ(。><)シ はわぁぁぁぁ ひだまりなキャラデザでなんという事を~
マミさああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんんんんんんんんっっ!!!!!
[2011/01/22 20:40] 月を見上げる丘
「私、一人ぼっちじゃないもの」 マミの戦いを見守りながら、願い事を模索し続けるまどかたち。 さやかは入院している上條のために、 自分ではなく他人のための願い事でも良いのかと、 さりげなくマミに問いかけるが、予想以上のキツイアドバイスを返される。
魔法少女まどか☆マギカ#03の視聴感想です。 お見舞い。 夢のカタチ。 対峙。 喜び。 油断。 そこには砕けたティーカップが…… ↑さぁポチッとな
魔法少女まどか☆マギカ 第3話「もう何も怖くない」 憧れと孤独からの脱却と悲劇。病院に入院している憧れの上條恭介の見舞いにきたさやか。怪我に苦しむ恭介を見たさやかは…。 魔女の使い魔を退治したマミ。グリーフシードは手に入らなかったものの、使い魔も退
病院に入院している上條恭介という少年の見舞いにくるさやか。 どうやら、さやかは恭介の事が好きっぽい。お土産のCDを渡すと 喜ぶ恭介。一緒に音楽を聴く二人… どうやら恭介はバイオリンを 演奏する人らしいのだが、何か手を負傷している?っぽい。 CDから流れるバイオ...
[2011/01/23 22:38] ゴマーズ GOMARZ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI