初めて、はるちゃんの名前を知ったのは『もえたん』の黒威すみ役でしたね。
OP曲の『魔法少女マジカルたん!』をゆかりんと名塚さんの3人で歌っていた時は正直、ゆかりんにしか目がいってませんでした(^^;
その頃の印象はは声が可愛いなぁくらいにしか思ってませんでしたねw
その後、ガンダムOO、かんなぎ、To LOVEると声を聞く機会がどんどん増えていくと同時になんだか気になる存在にw
初めて生でそのお姿を拝見したのは『かんなぎ祭り』で可愛くて綺麗な足してるなぁと(*´д`*)
ここから徐々に好きになっていき、本格的なファンになったのは『スフィア 1st Stream スフィアとアニメの音楽会』からでした。
初スフィアだったんですが、そこで一生懸命に歌ったり話したりするところを見て一気に大好きになっていました^^
そして、スフィアと一緒に応援していくようになり今に至ります。
と勝手に語ってみたw
てことで、これからも全力で応援していきますよ♪おまけ
☆Music Rainbow 01レポ☆
◎豊崎愛生のMusic Rainbow 0101. 虹色すぷらっしゅ!
02. 君へとつなぐココロ
03. Passionate squall
04. 初色bloomy
05. みらくるハッピーディ
06. 地デジ化の歌
07. Magical Circle
08. ソラソラ☆あおぞら
09. Dill
10. love your life まさに、愛生ちゃんワールド全開のライブでしたよ。
ほっこりさせていただきました^^
弾き語りが地デジ化の歌だったのは笑ったw
この歌は耳に残るw
ただ、睡眠不足で参加すると大変なことになるかも(^^;
◎高垣彩陽のMusic Rainbow 0101. 君がいる場所
02. チャイナ気分でハイテンション
03. いのちなんだよ
04. 長女だし、ねっ!
05. Princess
06. inner world
07. 光のフィルメント
08. Be with you
09. Oh happy day
10. Time to say goodbyeあやひーはスフィアライブなどでもその歌声には定評がありましたが、ソロライブで最後までそれが維持できるのか心配してました。
が、そんな心配するだけ無駄でしたw
キャラソンではっちゃけたものからBe with youのような聴かせる歌まで見事としか言いようがありませんでした。
誰もがわかるくらい緊張してたけど、歌うときにはそれを全て払拭できるその力はまさにプロですね^^
コントもあやひーぽく面白かったw
◎寿美菜子のMusic Rainbow 0101. ライラック
02. metamorphose
03. 光の影
04. 夢見る世界が始まるtomorrow
05. 今宵ロマンティカリィ
06. Girl Mode Japan
07. 始まりの場所~ピアノ弾き語り~
08. 手のひらに夢 ソロver.
09. Startline
10. Shiny+宝くじコーナーがめちゃ盛り上がったなぁ。
美菜ちゃんが着た衣装が当たった人はどうやって保存するのか気になりますw
歌の方も客を乗せるが上手くなったと思いました。
去年はどことなくぎこちなさがあったんだけど、今はそれがない。
だからこそ、客も盛り上がれるというもの^^
◎戸松遥のMusic Rainbow 01朗読「手ぶくろを買いに」
01. Counter Attack
02. Circle
03. モノクローム
04. Over The Future
05. "HELLO!!"
06. 二人の約束
07. ハロー大豆の歌
08. らくがきDictionary ソロver.
09. やさしき日々
10. 七色みちしるべ
11. motto☆派手にね!
12. Girls, Be Ambitious.朗読劇がはじまりました。
はるちゃんのお爺さん声はもう聞けないかもしれない貴重なものだったかとw
いきなり、Counter Attackのk初お披露目キタ^^
歌って欲しい曲で1位に輝いたそうです。
みんな、ずっと歌って欲しかったんだなぁw
今回は他の人たちもキャラソンコーナーを設けてましたが・・・
はるちゃんの選曲が神すぎるww
モノクロームは予想通りだったけど、Over The Futureはまさか歌うとは思ってなかっただけに嬉しい誤算。
会場のどよめきが凄かったw
ハロー大豆の歌で締めるとかはるちゃんわかってるw
大好きな曲ということで、らくがきDictionaryを一人で歌いました。
この前の武道館では省られたのでここで聞けて満足です^^
最後は、motto☆派手にね!→Girls, Be Ambitious.の最強コンボ(ノ∀`)
燃えつきましたw
みんな楽しかったんだけど、時間が1時間半しかなかったのがねぇ。
普通のライブならここからというところで終わるのでちょっと物足りなく感じました。
まあ、チケの値段が安いから仕方ないかもしれませんが(^^;
歌だけでなく個人個人が考えたコーナーもあってよかったと思います。
是非ともMusic Rainbow 02を開催してもらいたいですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/taiyaki_walk/7829556.html
はるちゃん誕生日おめでとう!僕もお祝いします。上の記事にはるちゃんのファンになった経過を書きました。僕は明日は大学も無いのでケーキを自分で作ろうと思います。良かったら見てください。
Music Rainbow01楽しんできたようで何よりです。キャラソンが多くてレアな曲もあったようですね。僕は大学の定期テスト中で行けませんでした。はるちゃんも大学のテスト中だったんじゃないかと思うのですが良くコンサートできたなと思います。タクトBDを買おうとしたのですがBDDVD共にアニメイトで売り切れでした。予約しておけばよかったです。
来年度から大学院に行かないとなったら就職活動が始まるので中々ライブに行けなくなりそうですがSpring Party is HEREには行こうと思います。握手会にも行きたいです。これからもはるちゃんそしてスフィアを応援していきましょう!つぎは2月15日のスフィア結成の日ですね。
| こう | 2011/02/04 01:18 | | ≫ EDIT