fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

魔法少女まどか★マギカ 第9話 「そんなの、あたしが許さない」

魔法少女まどか☆マギカi001
「彼女のソウルジェムはグリーフシードに変化した後、魔女を産んで消滅したわ。それがソウルジェムの最後の秘密。この宝石が濁りきって黒く染まる時、私たちはグリーフシードとなり魔女として生まれ変わる。それが魔法少女となったものの逃れられない運命」
うわぁ~~ん、さやかが(ノД`)
前回ラストで魔女になってしまったのはわかってはいたけど、こうやって動かないさやかを見ると・・・

魔法少女まどか☆マギカi002
「勘違いしないで欲しいんだが、僕等は何も人類に対して悪意をもっているわけじゃない。全てはこの宇宙の寿命を延ばすためなんだ」
宇宙とか一気に話が壮大な方向に(^^;

「エネルギーは形を変換するごとにロスが生じる。宇宙全体のエネルギーは目減りしていく一方なんだ。だから、僕たちは熱力学の法則に縛られないエネルギーを探し求めてきた。そうして見つけたのが魔法少女の魔力だよ。人類の個体数と繁殖力をかんがみれば一人の人間が生み出す感情エネルギーはその個体が誕生し成長するまでに 要したエネルギーを凌駕する。君たちの魂はエントロピーを覆すエネルギー源足りうるんだよ。とりわけもっとも効率がいいのは第二次成長期の少女の希望と絶望の相転移だ。ソウルジェムとなった君たちの魂は燃え尽きてグリーフシードへと変わる。その瞬間に膨大なエネルギーを発生させる。それを回収するのが僕たちインキュベーターの役割だ」
つまりは宇宙のために犠牲になれということですね(^^;
確かに宇宙エネルギーがなくなるというのは深刻な問題だけど、だからといって地球の少女がそのために命を捨てていいということにはならないだろうに。
QBさんたには感情がないらしいから絶対にわかることではないんだろうけど。

「僕たちはあくまで君たちの合意を前提に契約しているんだよ。それだけでも十分に良心的なはずなんだが」
肝心なことを説明してないのにどこが良心的なんだよww
「魔法少女になればどんな願い事も叶うよ♪」といいところだけ言って勧誘し、マイナス面のことをいっさい話さないという悪徳商法の手口そのまんまだったのに(つ∀`)
QBさんは聞かれなかったからと言ってましたが、マミさんなんてそんなこと聞ける状況じゃなかったというのに。 切羽詰った状態を狙って契約してきたんだろうなぁw

「まどか、いつか君は最高の魔法少女になり、そして最悪の魔女になるだろう。その時、僕等はかつてないほど大量のエネルギーを手に入れるはずだ。この宇宙のために死んでくれる気になったらいつでも声をかけて。待ってるからね♪」
完全に開き直ったQBさんww
「宇宙のために死んでくれ」とか平気な顔して言ってる(^ω^;)
営業マンが開き直ったら駄目だろ(ノ∀-)


魔法少女まどか☆マギカi003
「こいつのソウルジェムを取り戻す方法は?」
「僕の知る限りではないね。魔法少女は条理を覆す存在だ。君たちがどれほどの不条理を成し遂げたとしても驚くには値しない。前例はないから僕にも方法がわからない。あいにくだが助言のしようがないよ」
くっ、これも全ては計画通りなセリフだったとは(^^;


魔法少女まどか☆マギカi004
「今、ちょっとさやかさんとは話しづらいんですが…」
これはどういう意味で話にくいのか。
上条くんと付き合ってるからなのか、上条くんにフラれて今はまださやかの恋を応援できる心境にないからなのかによって大きく違ってきます(^^;


魔法少女まどか☆マギカi005
「本当に助けられないかどうか、それを確かめるまで諦めたくない。あいつは魔女になっちまったけど友達の声ぐらいは覚えてるかもしれない。呼びかけたら人間だった頃の記憶を取り戻すかもしれない」
杏子は最初の頃の印象はあんまり良くなかったけど、さやかと接していくうちに彼女がどういうキャラなのかわかるにつれて好きになりましたね。
それだけに、今回の展開が堪えます(^^;
うまい棒貰ってキョトンとするまどかがいいw


魔法少女まどか☆マギカi006
最後の変身シーンつД`)
前と違ってちょっとエロくなってましたw
これはラストサービスだからなのかな(^ω^;)


魔法少女まどか☆マギカi007
「ただの気まぐれで魔法少女になろうとするんならそんなの私が許さない。いの一番にぶっ潰しててやるさ。命を危険に晒すってのはなそうするしか他に仕方がない人間のやることさ。そうじゃない奴が首を突っ込むのはただのお遊びだ、おふざけだ。あんただって、いつかはいやがおうでも命がけで戦わなくちゃならない時が来るかもしれない。その時になって考えればいいんだよ」
この言葉でまどかはかなり救われたことでしょう。
もっと違う出会い方をしてたら本当のお友達になれたんだろうなぁ。


魔法少女まどか☆マギカi008
「生ぬるいって私がもっとぶちのめしてもあんたは立ちあがってきたじゃんかよ。わかってるんだろ?何もかも 許せないんだろ?わかるよ…それで気がすんだら目醒ましなよ」
演奏してるのが全員バイオリンだったのはやはり上条くんのことが一番の原因で魔女になったからかな。
上条くんぽいのもいたし。
この空間内では魔女になった人の想いが強いほどそれが反映されるのかも。
と仮定するとお菓子の魔女はお菓子が原因で魔女になったとかw


魔法少女まどか☆マギカi009
「心配すんなよ、さやか。一人ぼっちは寂しいもんな。いいよ、一緒にいてやるよ、さやか…」
杏子(ノД`)
さやかが自分と魔法少女になった経緯(自分のためでなく大事な人のために願い事を使ったこと)が似てるためか、殺し合いをしてからというもの何かとお節介焼いてきた杏子。
杏子の中では、同士、友達、妹などどれにも近い感情が芽生えていたのでしょう。
だからこそ、自分の命を捨ててでもさやかを何とかしたい、ずっと一緒にいても構わないと・・・
魔女となったさやかの姿も『お菓子の魔女』と同じようにトラウマになりそう(^^;


魔法少女まどか☆マギカi010
「佐倉杏子には本当に美樹さやかを救える望みがあったの?」
「まさか。そんなの不可能に決まってるじゃないか」

おいww
まあ、QBの言うとおりで「助けられる」なんて一言も言ってないんですよね。
「魔法少女ならできるかも」と思わせるニュアンスを含んだ言葉は使ってたけど(^^;
くそ、こういう駆け引きは得意なんですなw


「もちろん、無駄な犠牲だったら止めただろうさ。でも今回、彼女の脱落には大きな意味があったからね。これでもうワルプルギスの夜に立ち向かえる魔女は君だけしかいなくなった。もちろん、一人では勝ち目なんてない。この街を守るためにはまどかが魔法少女になるしかないわけだ」
計画通りでご満悦なQBさんw
まどかが魔法小女になると確信してるようです(^^;
もう、ほむほむに頑張ってもらってQBの野望を阻止してもらわないと。
そして、まどかが魔法少女になることなく最終回を無事に終えてくれることを願っております(ぇw


ブログパーツ

| 魔法少女まどか★マギカ | 07:10 | comments:19 | trackbacks:20 | TOP↑

COMMENT

取り敢えず、仁美から。

>「今、ちょっとさやかさんとはお話しずらいんですが…」
これはどういう意味で話にくいのか。
上条くんと付き合ってるからなのか、上条くんにフラれて今はまださやかの恋を応援できる心境にないからなのかによって大きく違ってきます(^^;


結局、真偽がわからないまま真意は不明ってことですね。

上条が退院した後、あの脳天直撃の唐突の告白。これですが、さやかもテンパっている時にきたのを発端に色んな意味で大騒ぎになった。
結局、仁美は火種(?)を仕掛けて、脇役の影の薄さのせいか真意や彼女の本質が明らかにならないまま何事もなかったかのように影を潜めつつある。
こうなれば、謎のChineseみたいに退場してしまう。
要は、ゴタ起こして通りすがる。視聴者に「通りすがりのトラブルメーカーよ。覚えて置きなさい」と言わんばかりに。
今回、仁美の真意だけでなく、彼女の素性や魅力。それらが謎のまま撤収になるかも知れない。脇役の宿命かもしれません。個人的に、謎のスパイやミステリアスなら魅かれる何かを感じますが、仁美は「結局何をしたかったのかわからない。単に胡散臭いものを漂わせかっただけなのか?」
そういう風に思えてなりません。故に、真意だけでなく、魅力や素性を知ることは無理でしょうな(笑)
勿論、感情移入を入らせるのも限界があるし、惚れるのも素性が乏しい分無理があるし。まあ、逆に明らかになっていない分想像を膨らまさせ、浪漫を描くのも出来ますが(笑)おれは「もしも」程度に(笑)
しかし、何も知らないままそのまま過ごすのも一理あります。
下手に知ったら、まどか達が大騒ぎになるし、あの悲惨な魔女との攻防や何よりキュウべえの餌食にされる。
真実を知てしまっては形がどうであれ大騒ぎになり、視聴者もその顛末を有無問わず垣間見てしまう。
そうなる位なら、いっそあのウヤモヤな問題に触れないまま何事もなかったかのように彼女に上条との幸せを静かに託すのも手です。
俺も、あの出来事で感情論に半分は走り、中立的になるではないが両者の事を吟味や後の影響を論じてみたりしました。しかし、真実や素性や魅力(内に秘めてるもの)がわからず空気キャラみたいに化してしまい、うやもやになってしまった。しかし、これが某脚本家が手をかけ、もっと掻き回されなかったのも唯一の救いなのかも知れません。

キュウべえと杏子とさやかについては後ほど。
キュウべえ、お前エイリアンだったのか?
浪漫飛行やジェットコースターロマンス気取って、宇宙を巡り捲ってるが、全然浪漫じゃねえぞ!!それでは、後ほど。





| ガブリエル | 2011/03/05 11:26 | |

これが、伝説のお姫様だっこというものか

>こうやって動かないさやかを見ると・・・

ムラムラしますね。
特にお姫様だっこされてる所なんて、スカート短すぎるだろw
薄い本ネタにされそうだなあ。

>「勘違いしないで欲しいんだが、僕等は何も人類に対して悪意をもっているわけじゃない。全てはこの宇宙の寿命を延ばすためなんだ」
悪意は持ってないけど善意もないぞw

彼らにとっては人類は正に家畜。
弱い人間を魔女が食う。その魔女を魔法少女が食う。
発生したエネルギーをきゅうベエが食う。

杏子ちゃんの食物連鎖の例えが的確杉。w

>宇宙とか一気に話が壮大な方向に(^^;

>確かに宇宙エネルギーがなくなるというのは深刻な問題だけど、
>だからといって地球の少女がそのために命を捨てていいということにはならないだろうに。
まあ悪徳セールスマンのセールストークなんてそんなもんです。

「ガンは人類にとって驚異と言える。だから君たちのDNAを提供してよ。
君たちのDNA研究を元に新しいガンの治療法が発明できれば、それは
人類にとってすばらしいことじゃないか!

そうなれば我が社の株価もうなぎ登り。特許収入だけでガッポガッポ儲かるよ!」
みたいな。

>「僕たちはあくまで君たちの合意を前提に契約しているんだよ。それだけでも十分に良心的なはずなんだが」

これは半分事実ですね。より進んだ宇宙人なら、その気になれば地球侵略して地球
そのものを牧場にして人間を家畜化することもできるんだから。何万個体がを別の
星に移住させて、そこでエネルギー資源として繁殖させてもいいかもしれない。
それをやらないだけ、まだしも良心的と言えなくもない。

さやかも「後悔なんてあるわけない」って言ってたよね?w

>前と違ってちょっとエロくなってましたw
これはBD/DVDが期待できますねw

>ただの気まぐれで魔法少女になろうとするんならそんなの私が許さない。いの一番にぶっ潰しててやるさ。命を危険に晒すってのはなそうするしか他に仕方がない人間のやることさ。

最初にさやかをぶちのめしたのも、マミさんとの因縁もそういうことなのかな。
しかもマミさんと杏子だと、武器の特性的に杏子の方が不利っぽいし。

>「心配すんなよ、さやか。一人ぼっちは寂しいもんな。いいよ、一緒にいてやるよ、さやか…」
家族の幸せを願ったはずなのに一人ぼっちになってしまった杏子ちゃんは、ずっとずっと一人ぼっちで寂しかったんですね。(ノД`)

>「まさか。そんなの不可能に決まってるじゃないか」
まあきゅうベエさんが今まで「前例がない」って言ってたしね。
彼が「杏子にできるわけがない」と思っていたのは本当でしょう。
本当に不可能なのかは、きゅうベエでもお釈迦様でも分からない。

きゅうベエの知識はどうやら経験則のようです。

| 名無しさん | 2011/03/05 12:50 | |

結局真意は闇の中に

仁美は、一体何を為したかったのかよくわからないままあの真意は蜃気楼のように消えていく。
さやかや今回の犠牲になった杏子も間接的ながらも結果として巻き込まれた。
さやかもヤンデレ爆発しすぎたせいで杏子を巻き込んだ事実もある。杏子もそれを知っていて望んでああなったとは言え人の業は正直哀れでもあり何より怖い。
仁美も真偽を明らかしてない節があるが(それは普通口を割れないのが当たり前。)、まどか位には正直話しても良かったと思う。もし、上条がさやかを好きと知ると自分も何故あんな馬鹿げた暴走に走った事はショックだけど、あんなに暴れる必要もなくなり、まどかや杏子を巻き込むことなく、人として未練なくまともに死ねた筈。
どっちもどっち。
一人の固有キャラ(若しくは贔屓キャラ)が何もかも正しいとは、個人的に言い難い。
恋沙汰で混沌とすれば、「因果応報」にも互いに(又はどちらか一方が)なるし、どっちも後々報復(付け)が廻って来る。しかし、勇気をもって話しかけたり、前から踏み込んでいれば、あの悲惨な因果も回避、若しくはある程度は救いになってたかも知れない。

仁美自身が行った真意や影が薄いせいでわからなかった中身。
これを話せば、物語の進展に水を差すとかの意見もあるし、展開がさらに悪化するといった話も予想されます。
逆にさやかや杏子ファンは仁美の真意や目的がわからないまま、脇役ゆえの謎の中国人のように何もなかったかの如く退場は「逃げ」にも写ります。「火付けしてあれ程巻き起こして無責任だろ?」という意見も見え見えです。まあ、俺も腑に落ちない部分もあります。
しかし、俺はガブリエルさんではないけど、彼女の中身や魅力も知りかったです。そこから、吟味し好き嫌いや善し悪しを判断したかったです。脇役のまま撤退は俺も感情移入や「悪くない」と認めるよう言われても正直しようがないです。贔屓の人なら、災厄もたらし適当に撤退した脇役にしか見えないわな(~_~;)
本当に掴み所がなく魅力さえもわかりづらい女性でしたな。(笑)
まあ、言えることはさやかの代わりに上条を幸せにしてもらうこと。今更になってあれですが、彼女もさやかを気にかけてた節が二度ありましたが聞く程度で留めたのが幸いなのか深入りしなくてよかったと思っています。
○淵氏がスクデイみたいに泥沼的な展開にしなかっただけでも、奇跡的なのかもしれませんがラッキーだったかも知れません。おれもそれは望んでいなかったし。そうなると、視聴者の議論は過熱しまくり、ホムペやサイト炎上も考えられたと思います。仁美がホント適当なキャラのままで良かったと良い意味で思っています。真意や普段の中身は未だ掘り出しが浅いままですが。

いまは、キュウべえの正体には、開いた口が開きません。
壮大すぎて、付いて行けないのはまどかでなくてもそうだと思います。

しかも、宇宙とかの為だけとか言いながら、自分たち人間も何れは外宇宙に出なければならない。理解するには僕らのやり方も必要になるとか。
これは、数千年後の空想事言われても絵空事か胡散臭いとしか思われません。文明自体、スペースコロニーすら立ち上げてもいない時代にそれは無理だろうよ。
感情もないとか言ってたけど、感謝の気持ちすらないし、それが当たり前過ぎて麻痺して進化の上で消えうせたかも知れない。しかし、感情をエネルギーにしてるなら制御する上でそれを理解ぜす、駆使しても大丈夫なのか?無知のまま操るなんて、事故の下にならないか心配です。いや、それが災いして、キュウべえがトラブルに巻き揉まれてくたばってくれたら、最高だろうな♪








| ミレイユ | 2011/03/05 13:33 | |

はじめまして。今回は驚きの連続でしたね。QBはともかく、この作品では前々から復活はないと言われてたけど今回はそれを再認識させるためにも思えました。声優さんの言われていた「一筋の光」とは杏子と上条君の幻だったんでしょうね。
それからさやかのモチーフは人魚姫だそうです。だとしたら初めから救いがなかったんですね。監督も「人を殺した者は救われない」とおっしゃられてましたし。(さやかはホストを殺してる)
これからどんな展開になるのでしょうね。大団円はなさそうですし…
最後はまどかひとりになってしまいそうです

| 馬超ブルーディスティニー蒼穹の錦獅子 | 2011/03/05 13:54 | |

何がジョットコースターロマンスだ!!浪漫飛行だ!!

僕の名はインキュベイダー!!あれ?違ったかな。僕の名前はインキュベーター。ビックバンベイダーとかイノベイターみたいな厳つかったり、低能な名前ではないからね(笑)さて、今日は僕がリクエスト曲を2曲出すのだけど、一つはジェットコースターのように少女の魂を狩り出しながら、一緒に宇宙(そら)を駆け巡りながら生贄になり素敵なエナジーになる。そんなロマンス溢れる曲をリクエストするよ。二つ目は僕と最も契約したい少女への思いと憧れを唄った曲です。彼女と契約して、空高く浪漫飛行をしながら、やがては宇宙(そら)へと駆け巡り、大いなる輝ける贄(にえ)となる。魂と共に。そんなダイナミックで壮大な浪漫を一番のあこがれの人に対する恋唄だよ。まどか~契約してよ・・・。」

だぁぁぁれえぇぇぇが聴くか!!?このクソ腐獣が!!!何が浪漫だ!!ジェットコースターロマンスだ!!胸糞悪い曲リクエストするな。
耳が腐るだけだ!!
思わず声を荒上げました。
今回、キュウべえの内容はこの胸糞わるい内容で真の目的とSF作品への180度方向転換を醸し出すような話でした。

。「僕たちはあくまで君たちの合意を前提に契約しているんだよ。それだけでも十分に良心的なはずなんだが」
肝心なことを説明してないのにどこが良心的なんだよww

キュウべえ、もし非力な知的生命体でないならフルボッコだぜ。某ララの○ビルークの王なら瞬殺だろうな。いや、滅殺だろう(笑)


>「まどか、いつか君は最高の魔法少女になり、そして最悪の魔女になるだろう。その時、僕等はかつてないほど大量のエネルギーを手に入れるはずだ。この宇宙のために死んでくれる気になったらいつでも声をかけて。待ってるからね♪」
完全に開き直ったQBさんww
「宇宙のために死んでくれ」とか平気な顔して言ってる(^ω^;)

おい、キュウべえさんよ・・・。いいのかそれで(笑)
前回、宇宙をも支配出来るとか言っていたけど、まどかがもし、さやかのようにヤンデレ化すればどうなるだろうか?まどかなら、ビックバン級のエネルギーに化けて、下手をすれば回収どころか、宇宙全体を滅ぼしかねない。おれも、キュウべえが感情が無いのに、人には色んな感情があり、業も深い生き物。エネルギーには最適だとしても、それらを熟知しないで、操ることや加減出来るのかと疑問に残りました。まあ、俺はそれが災いしてキュウべえが恐怖の感情だけ芽生えながらくたばってくれたら、最高だろうだね。

>「本当に助けられないかどうか、それを確かめるまで諦めたくない。あいつは魔女になっちまったけど友達の声ぐらいは覚えてるかもしれない。呼びかけたら人間だった頃の記憶を取り戻すかもしれない」
杏子は最初の頃の印象はあんまり良くなかったけど、さやかと接していくうちに彼女がどういうキャラなのかわかるにつれて好きになりましたね

ファンの中には、下手な無自覚で朴念仁の幼馴染みやどっかの一人泥棒猫して、胡散臭さを残した適当な退場女
よりもそっちでわかり合えたなら、さやかも自身を見失わず魔女化会費は出来た筈。(相当嘆いているファンはこの感情は強いだろう。只、おれは仁美には謎が多いので愛着は持つ以前の問題と見なしてます。)

>「ただの気まぐれで魔法少女になろうとするんならそんなの私が許さない。いの一番にぶっ潰しててやるさ。命を危険に晒すってのはなそうするしか他に仕方がない人間のやることさ。そうじゃない奴が首を突っ込むのはただのお遊びだ、おふざけだ。あんただって、いつかはいやがおうでも命がけで戦わなくちゃならない時が来るかもしれない。その時になって考えればいいんだよ」

この考えは、まどかの魔法少女化の足止めにはなった。
もし、どっかの魔女に取り込まれた者ならなっても大丈夫か心配です。

>「生ぬるいって私がもっとぶちのめしてもあんたは立ちあがってきたじゃんかよ。わかってるんだろ?何もかも 許せないんだろ?わかるよ…それで気がすんだら目醒ましなよ」
演奏してるのが全員バイオリンだったのはやはり上条くんのことが一番の原因で魔女になったからかな。
上条くんぽいのもいたし。

人の業は改めて怖く、土足で介入するなら命がけになる。
どっかでいってたけど、手を出すなら倍の痛みを覚悟しなければならないと聞きましたが、まさにそれですね。
仁美がそれを前にすれば、明らかに度胆を抜かれ命なかったでしょう。おれも、クソMの最後ではないけど後味悪い惨劇は見たくないし。こっちが正しいと解かっていても、只では済まされないて言う事はそれなのかも知れません。
しかし、覚悟があり心からわかり合える人間は、下手な正当性を誇示したり、逆切れしたりしないもだろう。さやかは本当に素晴らしい人間に恵まれましたな。
いっそ、そっちに乗り換えたらよかった。あの感情表現が貧弱でぱっとしない朴念仁は適当に弾かせてね(えー!!

>「心配すんなよ、さやか。一人ぼっちは寂しいもんな。いいよ、一緒にいてやるよ、さやか…」
杏子(ノД`)

これが唯一の救い。
本当の友情ってもんがどんなものか垣間見れた瞬間でした。
しかし、淋しくて虚しいぞ!!○ンダムーーーー!!(某ハムさんのように)

※余りにも切なく哀しいので、意味不明の発声が出ました。不謹慎な声が出たのを深くお詫びいたします。<m(__)m>

>「佐倉杏子には本当に美樹さやかを救える望みがあったの?」
「まさか。そんなの不可能に決まってるじゃないか」
おいww
まあ、QBの言うとおりで「助けられる」なんて一言も言ってないんですよね。
「魔法少女ならできるかも」と思わせるニュアンスを含んだ言葉は使ってたけど(^^;
くそ、こういう駆け引きは得意なんですなw

おれは、ここで呉の某美周朗さまのように「無情だ・・」の声がでました。

キュウべえの途絶え知らずの会心・・いや痛恨劇。
何か話が出来過ぎるかで、つまずき失敗をするシーンを一度拝みたいのですが。
キュウべえは変わり身の術が得意だけど、変わり身の数には有限みたいなのでそれがクソ腐獣のアキレス腱と思います。
そういえば、これゾンで何個の命をストックしていた某顔芸少女がいたが、それと似てる?

| ガブリエル | 2011/03/05 23:17 | |

>まあ、QBの言うとおりで「助けられる」なんて一言も
言ってないんですよね。
>「魔法少女ならできるかも」と思わせるニュアンスを含んだ言葉は使ってたけど(^^;

ここについては、何言っても止められなかったと思うなあ。

「不可能だよ。それが実現できる見込みはない。
かつてそれを求めた魔法少女が他にいなかったと思うかい?
今まで何人もの魔法少女が魔女と化した仲間を元に戻そうと挑戦し、
そして全員失敗したんだ。例外はない。

君が挑戦しても、やはり同じ結果になるだろう。
悪いことは言わないから、さやかのことは潔く諦めた方がいいよ。」
と言ったとしても、やはり杏子は絶対にダメだと分かるまで諦めない気がする。

「馬鹿と思うかもしれないけどあたしはね、本当に助けられないのかどうか、
 それを確かめるまで諦めたくない」
と言ってたことだし。


そう、男にはたとえ負けると分かっていても、戦わなければならない時があるのです!
ああ、ヒーローになる時、ああ、それは今!(爆)

| 名無しさん | 2011/03/05 23:40 | |

そんなの絶対、おかしいよ

「ボクと契約して魔法使いになってよ!」
http://blog.shibu.jp/article/43614202.html

あ、違うのか。。。

| 名無しさん | 2011/03/05 23:42 | |

フィボナッチ数列

教室で解いてた問題が東大入試問題か…。

| La+の亡霊 | 2011/03/06 09:03 | | ≫ EDIT

結局願い事を1つというのは希望を与え絶望に染まったときの差を大きくするための理にかなった方法だったのか。

だから杏子が言ってた願い事を叶えた分どこかでマイナスになって帰ってくる幸せの帳尻合わせはシステムの一環なんだろうな

しかしQBを見ていると寄生獣を思い出す
どちらも感情を持たず、前者は宇宙、後者は地球の寿命を延ばすため存在だったからねぇ。
人の道理が当てはまらないというのもあるか。

それにしても感情を持たないものが感情が生み出すエネルギーの存在を認め求めるってのは面白いねx

さてさて杏子からバトン(実際はうまい棒ですがw)を受け取ったまどかの選択はいかに!?そのときほむらは…

いやぁ楽しみですw





| 名無しさん | 2011/03/06 14:53 | |

 

>「僕たちはあくまで君たちの合意を前提に契約しているんだよ。それだけでも十分に良心的なはずなんだが」
 良心的でも何でもない100%真っ赤な嘘ですね(笑)
 騙されちゃいけません。彼らが地球人に対して強制力を
行使しないのは単に、強制して希望を持たせることなんて
出来ないし、”合意の上”にさせないと落差を作れない
から、に過ぎないでしょう。
 

|   | 2011/03/08 11:58 | |

ミドリさん、結局何者。

仁美さん、この人の真意は何処に?
結局さやかだけでなく、視聴者も騒がして、さり気無く退場。
「この人、火種をもたらして、只通りすがっただけ?」という見当も否めません。
そういえば、まどかが杏子にテレパシーで呼ばれるシーンで何事かと感じてましたが、深く心配(考え)はしてない節も伺えたが・・・。
まあ、このまま行くと所詮脇役程度で空気化でしょうけど。
緑さんと上条がそれ以上要らぬ介入しなければ、それでいいです。(笑)
二人とも、お幸せに。

| エクシア | 2011/03/09 20:03 | |

TRIGUN

Twitterを眺めてたら
「ORIGINの原作を読んだらどういう感想を持つんだろう」
みたいなのがあった。


言われてみれば、彼らは「プラント」でしたね。
ナイブズ君ってば、侵略者の魔の手から同胞を守るために立ち上がった正義の味方だったのれすよ。w

| 名無しさん | 2011/03/09 23:41 | |

>「ORIGINの原作を読んだらどういう感想を持つんだろう」
訂正。タイトル見ればわかると思うけど、
「TRIGUNの原作を読んだらどういう感想を持つんだろう」
です。
我ながら、どう打ち間違えたらこうなるんだろう。orz

| 名無しさん | 2011/03/09 23:49 | |

魔女図鑑更新されてるね。
http://www.madoka-magica.com/special/dic/card19.html
http://www.madoka-magica.com/special/dic/card20.html
「回る運命は思い出だけを乗せてもう未来へは転がらない。
もう何も届かない。もう何も知ることなどない。
今はただ手下達の演奏を邪魔する存在を許さない。 」


今までの中でも最高だよ。

| 名無しさん | 2011/03/11 00:19 | |

漫画版は、まじに・・。

漫画版では、扱い酷い。
おそらく、さやかファンやそうでない人もグロで牽く。胸糞も悪くなる。怖い。
3拍子揃っていて、バランスも抜群です。(悪い意味で)
漫画版の上条はホント「氏ね」です(笑)。
大抵が、擁護や敬意しようにもしきれん見たい。某アニ何とかではみな魔女化になるわと大騒ぎ。
そりゃ、どうフォローすればわからない筈だ。
仁美さんもアニメ版より脇役の特徴をさり気無く悪用し(?)、事情話してる節は零です。
惚れるのは勝手だけど、上条は二股キャラ確定です。
この男恋愛の怖さ知らないのかよ?
どっちにしても、泥沼と苦痛は避けられない。代償は安くないからいかん。遅かれ、早かれ。
恋愛の恨みは、口では正当化できても、被害は避けられる保証はないからね。
まさに、悪鬼羅刹の道

| ガブリエル | 2011/03/11 07:56 | |

酷いな

扱いは酷いな(大汗)
おれも某スレッドでみたが、ホント酷いな。
逆に真相を仁美に話したり、気付かれたりしたら彼女命なかったな。(ーー;)
さやかが話さなかったのも今考えると友人をQべえの件もあり巻き込みたくなかったという僅かな良心が無意識に空気を読んでそうしたかも知れない。
本当に仁美を殺めるなら、ゴタに巻き込んでなぶり殺しなんて手段に持っていく。でも、それではひぐらし無印と同じ轍を踏む破目になり、この作品でもBADエンディングになったがそれと同じ結末になる。(まじで後味悪い・・。思い出すだけでも鬱になる。)
それを踏まえて居ない所で八つ当たりしたのも、それが反映してると思います。
さやかファンはものすごく憤りを感じてると思いますが、逆に告げてもろくな事になりません。
仁美も上条も所詮は引き立て役が関の山で脇役故のその程度のキャラと認識すれば、気も少しは楽になると思います。
前にも言ってましたが彼女も中身の具体性が不明で感情移入はおろか吟味すらできない。おれも、「感情を抱け」と言われても、赤の他人みたいでそう仕様がないです。無理があるし、さやかファンから「胡散臭いキャラ」と言われても仕方が無いでしょうね。(^^ゞ
しかし、上条はいささかKYであるのは確かだろう。
恋愛は手前の勝手だが、付き合うなら、看病した幼馴染に一言「俺は仁美が好きだ。すまない」を入れてした方が良かったのではないかと個人的に突っ込み入れました。
断わりを入れず黙ったままで付き合うと後々鬱陶しいし、円滑にいかず、酌に障り兼ねません。仁美ファンなら余計さやかのウザさにかえって余計に拍車を掛けるだけで逆効果だろうかと思います。
個人的に漫画版では上条が一番のKYと思います。
恋愛の愛憎はひぐらし張りに怖いですね(苦笑)

| ミレイユ | 2011/03/19 12:14 | |

仁美は、只平和に暮らす方が幸せ。
ただ、操られてたとは言え、自殺願望はもう止そうね。
上条は・・・・もうどうでもいいや(笑)
脇役らしく影に潜んでな。・・・なんちゃって。(笑)
(ファンの方。もし気に障ったら御免なさい)

| ガブリエル | 2011/03/19 22:09 | |

まあ、個人的にあんなヘタレな朴念仁に命掛ける必要もないが。
おめーは適当にバイオリン弾いてな。
仁美は恋では勝ち取っても、幼馴染と比べて気苦労は堪えないだろうな。
なんせ、日が浅いし、感情を交えるのも時間かかるし。
後から来た分、朴念仁を支えるのも勝手もわからないし、さやかと比較しまくり愚痴られる事もあろうな。

| エクシア | 2011/03/20 11:47 | |

踏ん張って、掴んだれ!!

恭介と仁美さんのカップル。

ここの管理人さんだけでなく、声優陣、さやか厨の方々にも快く思われてないカップル。

まあ、漫画版ではああいう絡みすれば、大抵はそうだろうね。

俺は、彼女は多忙で絡みも感情移入もままならない遠距離恋愛的に近い状態。つまり、認めたくもない人もいるが、さやかがそれに関しては上手。

また、多忙や人気を理由(言い訳?)を利用しても、それが裏目に出てしまい「関わり」を遮断し、又はその度合いを減らしてしまう。つまり、下手をすれば、すれ違いの仲になる。12話の後半でもそれ故か、物怖じしてる節が伺える。
理屈っぽい説明になったが、前にも言ってる通り、ここが踏ん張り所であり、これからが始まりである。

多くの関門があるが、さやか厨がむかつく位の乗り切りかたで幸せを掴んでほしいな。



| ミレイユ | 2011/05/14 20:51 | |















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/382-f704cb6d

魔法少女まどか☆マギカ 第9話「そんなの、あたしが許さない」です。 まぁ、色々と
「せめて一度ぐらい幸せな夢を見させて」 佐倉杏子の人を思いやる気持ち。 恥ずかしいぐらいマジ泣きしました。 物語はエントロピーのように ハッピー(秩序)からバッドエンド(無秩序)へ向かうしかないのか。 虚淵氏のメッセージはここにあるのかと感じさせる内...
[2011/03/05 08:21] 失われた何か
救われない展開まっしぐらの本作。 いつぞやの回のレビューで書いたけど、ほんと全滅エンドじゃないだろうか。 ついにキュゥべえは開き直りまでして、残ってるのは逆ギレぐらい? 法律上はなんも問題ありま...
[2011/03/05 09:00] のらりんすけっち
ワルプルギスの夜も近づいてきているということですし、それが第1話冒頭のような展開になるのか、そしてまどかも魔法少女となってしまうのか気になるところです それにしても影がキャラクターの心理を反映しているかのようでしたし、なによりさやかの心の叫び(上...
うわあああああいやああああああ・゚・(ノД`;)・゚・. ←言葉にならない こんなのヒドイよぉ~。゚(PД`q*)゚。 QBは鬼か!(#`Д´) 「まどか、いつか君は最高の魔法少女になり、そして最悪の魔女になるだろう」
[2011/03/05 09:20] 空色きゃんでぃ
キュウべえの鬼畜ぷりがまたも発揮されます(^^; もう絶対許さない! ですね…。 固体の生死とか関係ない存在ですから、どうやれば滅せるんでしょうね。 アレはただ魔女の元になる魔法少女を作り出す装...
[2011/03/05 10:26] SERA@らくblog
「心配するなよさやか。一人ぼっちは寂しいもんな。 いいよ、一緒にいてやるよ。さやか」 誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない… そういって、杏子の前で魔女へと変貌してしまったさやか。 さやかが元に戻る望みはあるのか?
『この宇宙のために死んでくれるに気になったら、いつでも連絡してね、まどか!』(byキュウべえ)なお話でした。 宇宙の寿命、エントロピーとか、もう何がなにやらw まどかがついていけないのも無理ナッシン! でも、理屈は通りまくりでやっぱ凄いなとw 例によってネタ...
杏子が格好良すぎる! だからこそ、予想は出来てもこの結末は悲しすぎるよ。 人魚姫だったさやかも……。 大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。 見...
[2011/03/05 11:38] ひえんきゃく
魔女となったさやかを救う方法はもうない。しかしそれでも諦めたくない─自分もかつては正義の味方に憧れて魔法少女になったと杏子はさやかのために己の全てを賭けて・・・
[2011/03/05 12:29] ムメイサの隠れ家
 最後に愛と勇気が勝つストーリー  誰もが夢想せずにはいられないその希望を、   魔法少女という現実が打ち砕く。    徹底した現実主義者であったはずの杏子でも夢をみた。  その夢すら、魔法少女は叶えてくれない…。  今回の感想です。
[2011/03/05 13:07] アニメを考えるブログ
この世の為の綱渡り―
[2011/03/05 14:08] wendyの旅路
「そんなの、あたしが許さない」 ものすごい大義名分をかざしてきましたQBさん! 宇宙が死滅することを防いでいたとは いわゆる小を殺して大を生かす論理ですね てゆうか知的に劣った生命体を家畜にして...
[2011/03/05 14:34] Brilliant Corners(alt)
 魔法少女まどか☆マギカ  第09話 『そんなの、あたしが許さない』 感想  次のページへ
[2011/03/05 17:56] 荒野の出来事
魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想 ...
「心配すんなよさやか。一人ぼっちは…寂しいもんな。いいよ、一緒にいてやるよ…さやか――」 うわあああああぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。杏子おおおおおぉぉぉっ
[2011/03/05 22:15] 月を見上げる丘
まどかの祈りは届かず 絶望だけが押し寄せてくる 第9話「そんなの、あたしが許さない」
魔法少女まどか☆マギカ#09の視聴感想です。 さやかと杏子。 杏子とまどか。 まどかとさやか。 ほむらと杏子。 ほむらとまどか。 ただひとつだけ護りたいものを守り通せばいい。 ↑さぁポチッとな
だれかの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにいられない 私達魔法少女ってそういう仕組みだったんだね あたしって…ほんとバカ… そう言って魔女になってしまったさやか。そしてその場に居合わせた 杏子はさやかの魔女空間に取り込まれてしまう。ただの抜け殻になった さ...
[2011/03/07 02:10] ゴマーズ GOMARZ
魔法少女まどか☆マギカ (2)鏡の国のアリス「第9章 女王様アリス」 あれ?今回は共通点を見いだせない・・・ それはさておき、今回は魔術と科学が交差しました!
[2011/03/08 23:02] 明善的な見方

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI