fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

花咲くいろは 第12話 「じゃあな。」

花咲くいろはl001
「私の代わりにベッドで…あっ、みんちと二人になっちゃうか。でも、みんちは嫌じゃないかもしれないし…」
確かに嫌じゃないだろうけどw
徹的には緒花と・・・なんでしょうが(つ∀`)

「徹さんて彼女とかいるんですか?」
「はぁーーー!?べ、別に今はいねぇけど…」

徹さん動揺しすぎww

「女性に対しての扱いとかあんまり上手じゃないし…でも、凄く良い人だと思います。だから、自分を信じてぼんぼってください」
緒花から恋愛のアドバイスをしてもらう徹ww
視聴してる者としては「お前が(孝ちゃんに対して)ぼんぼれよ」とツッコミを入れるのが正しいのでしょうか(^^;

孝ちゃんに対してライバル意識を燃やす徹。
そして、その光景をばっちり見ていたみんちであった(ノ∀`)

花咲くいろはl002
「松前皐月を誘拐したいと思います!」
誘拐って(^^;
ホテルのロビーでしかも朝食中に大声で作戦の説明するなんて、さすがにこれはホビロンでしょw
徹も「孝を一緒に連れて行くなら協力する」とか私情をはさみすぎだw
雑誌の記事のことには、孝ちゃん全く関係ないのに(^ω^;)

「それ以上食うな。こんな紙みたいなパン食ってもしょうがない。東京は名店と呼ばれる店がいっぱいある。客として舌で覚えることも重要だ」
紙ww
安いホテルの朝食は値段相応の味とはいえ、全く食べずに残すのはどうなんだろう?
1話か2話で「食べ物を粗末にするな」と徹自信がみんちに言ってたはずなんだけど(^^;
この場では『緒花がおいしくいただきました』とテロップを出すべきだったと思います(ノ∀-)


花咲くいろはl003
「気持ちがないんだったら解放してあげてください、孝一くんのこと」
いきなり修羅場になったww

「何ブツブツ言ってるんですか?気持ち悪いですよ」
うぜぇぇ(^ω^;)
面と向かって「気持ち悪い」と平気で言えるとは。
性格がハッキリとしてるというんじゃないくて、単に緒花を挑発してるというか文句が言いたいだけなんでしょう。
勝手に彼女ぶってるあんたも十分に気持ち悪いけどなと言ってやりたい(ぇw

「俺が見守ってないと危なっかしいからさ、あいつ」
孝ちゃんいい人だ^^
ちゃんと「好きな人がいる」と宣言してたのがかっこよかったです。
まあ、緒花が返事をずっと保留してるのが一番の原因なんだけど、そもそも先に逃げ出したのは孝ちゃんだからなぁ(^^;
きっちりはっきりフラれてるのにこの眼鏡は・・・
そもそもバイト中に告白とか駄目でしょw

「どう好きなんですか?」
「それはその…人間…生き物として?」

生き物ww
孝ちゃんが聞いてなくて良かった(つ∀-)

「孝一君の優しさをこれ以上踏みにじるようなことがあったら、私許しませんから」
武器はナイフですか?それとも鉈?w
結局、緒花にとって孝ちゃんは「身近で一番親しくて頼れる男性」以上でも以下でもないというのはもうわかってるはずなんだからそのことを早く告げるべきなのは確か。
これまでの関係を崩したくないからというのは、勇気を出して告白した孝ちゃんに失礼ですから。
なので、眼鏡の言うことは正論なんだろうけど、だからといって眼鏡を擁護したいとか応援したいと全く思わないから困るw
本気で孝ちゃんのことが好きというのは凄くわかるんですけどね(^^;


花咲くいろはl004
「なんだかデートみたい…」
徹と二人きりで東京観光はまさにデート気分なみんちw
この時はまだ嬉しさと楽しさでいっぱいだったんだろうなぁ(/∀`)


花咲くいろはl005
「吐け!吐いてでも食え!」
徹さん鬼畜ですww
親子丼、天ぷら、うな重と連続して食べるのはあまりに重過ぎますよ(^^;;
みんちの表情の落差が面白かったけどw
徹の胃は強靭だなぁw

「緒花のことはついでだ」
いや、メインでしょw
聞いてもいないのに、わざわざみんちに言い分けぽく言ってる時点で明らかw


花咲くいろはl006
「がんばろう、ぼんぼろうって…それって自分のことしか考えてないってこと。自分のこと見守って応援してくれてる人の気持ち考えてなかった。私、最悪だったの。だから、来てくれなくていい…」
ようやく、孝ちゃんの本当の大切さに気づいた緒花だったのに(^^;
ここは「来てほしい」と言わなければならなかったのでは?
緒花は自分が見守ってないと駄目だと思ってる孝ちゃんにとって「来てくれなくていい」は自分が必要じゃないと感じてしまったんじゃないでしょうか。
「またね」
「じゃあな」

その結果がこの孝ちゃんの返事になってしまったと。
電話では穏やかな口調だったけど、切った後どんな様子だったのか見たかったです。
緒花はせっかく自分のことしか考えてなかったとわかったばかりなのに、「またな」と返してくれなかったからといって「もう会えないのかな」と決め付けるような思い込みしてるし(^^;
緒花も孝ちゃんもちゃんと思ってること全て話すという結論にどうして持っていけないのだろうかw
付き合う付き合わないは置いておくとして、本音を語り合うことである程度のことは解決すると思うんですが。


花咲くいろはl007
「吐いてきました…」
女子高生に無理やり吐かせてまで食べさせようとするとは(^ω^;)
しかも悪びれることなく実行するなんて徹はどんだけ鬼畜なんだ(//∀`)
好きな人が命令してるとはいえ、あまりにみんちが不憫で泣けてくるw
みんちが吐いてるシーンはBDの特典ですね(ぇ


花咲くいろはl008
「私は孝ちゃんを傷つけた。孝ちゃんは私のためにぼんぼってくれてた。私はママに傷つけられた。でも、ママだってきっとぼんぼってた。みんながみんなそれぞれの想いで歩いて輝こうとしてるんだ」
「また、自分だけぼんぼる気取りしちゃった」

ぼんぼる押しまくりww
今回だけで何回使ったんだろうw
正直、セリフの意味がわかりにくくなるし、流行らないだろうから止めたほうがいい気がするのですが(^^;
ホビロン>>>>>>>ぼんぼる


花咲くいろはl009
「凄い、お店が開けそう」
どんだけ取ったんだww
クレーンゲームの腕前もかなりあったんでしょうが、それ以上に緒花が孝ちゃんと会ってることが気になってしょうがなかったんですね(/∀-)
そんな徹を近くて見つめていたみんちを思うとマジ切ない(ノД`;)


花咲くいろはl010
「実は年上が好みなのか、それとも血筋が好みなのか」
間違いなく血筋だと思われますw
すっかり、ママに懐柔されてしまっている徹でした(^^;
これは夢の母娘攻略もあるのかもw

「(孝ちゃんは)緒花の彼氏よねぇ~?」
「ち、違う!」

曲を変えて話題を反らそうとする徹さんww
この人もほんとわかりやすい行動しますな(//∀-)


花咲くいろはl011
「頑張ってくれたけど、そこまでではなかった!」
徹への好感度アップを必死に阻止するみんちww
あ~、この人もわかりやすい(///∀-)
あれだけ食ったのにまだ食えるのか・・・ ってハリケーンポテトってあんなにカリカリしてないようなw


花咲くいろはl012
ママさんの声変わりぶりがw
昔は緒花と同じ声してたんですね。
てことは、緒花もこれから声が変わってしまうのでしょうかね(^^;
それは嫌だw
若旦那は昔から変わってないな(ぇw

「東京に戻りたいって、なんで私今まで考えなかったんだろう?東京には考ちゃんがいるのに…でも、もう東京に戻っても考ちゃんとは前みたいに戻れないんだ…戻れないんだ」
本当に孝ちゃんとは終わりなの?(^^;
もうここは、孝ちゃんの男前ぷりにかけるしかないみたいw


花咲くいろはl013
もうさ、孝ちゃんも徹さんもいらないよから緒花×みんちエンドでいいよ^^
いや、緒花×みんち×なこちなら最高ですw


ブログパーツ

| 花咲くいろは | 05:19 | comments:8 | trackbacks:20 | TOP↑

COMMENT

鬼畜

>「吐いてきました…」
>女子高生に無理やり吐かせてまで食べさせようとするとは(^ω^;)

みんち「うう、つわりがきつい」
徹「だから堕ろせって言ったろ」
みんち「いやです!私絶対に産みます。だって徹さんの子なんだから!」
徹「チッ。ウゼー女。子供作ったからって、オレがお前みたいなガキを本気で相手にすると思ってんのかよ。」

みたいな修羅場に見られてたりして。w

| 名無しさん | 2011/06/20 08:44 | |

一方通行ならぬ一方脚本?そして、民子新展開(ネタ的に)

>「気持ちがないんだったら解放してあげてください、孝一くんのこと」
いきなり修羅場になったww

「何ブツブツ言ってるんですか?気持ち悪いですよ」
うぜぇぇ(^ω^;)
面と向かって「気持ち悪い」と平気で言えるとは。


おい!!そこの三流眼鏡!!その前に「あなたは彼の何なのですか?」と尋ねてから切り出すのが普通だろ?
あんたもいきなりまるで全て知ったかのような口を聞いて、何なのだ?気安過ぎだろうに。

この眼鏡、容姿は良いんだが、言う事が「自分のもの」にしたいのが見え見えです。
孝ちゃんがまだ認めた訳でもないのに、一人で勝手に「恋愛」を進めさせる自分中心型だろうと見做しています。
まどマギの仁美さんは真っ向から挑み、相手に気持ちどうなのかを聞いてする。
器も度量も違いますな。(笑)

>眼鏡の言うことは正論なんだろうけど、だからといって眼鏡を擁護したいとか応援したいと全く思わないから困るw

おれも概ね同感です。
引き際のいいキャラなら、彼女と思しき人間がいるとわかると気兼ねる(身をわきまえる)。

俺個人の客観的な見方ですが、態度でかいし、孝ちゃんが不満に思ってないのに「酷い」とか言い回しきついし、一方的なやり口で敵意丸出しな所が見え見えです。
確かに恋敵になると豹変し剥き出しになるのは「恋」という争奪では当たり前。
只、その前に緒花がどんな立場なのか一先ず吟味してから言うならわかるが、それが判らない(または出会って間もない頃合い)うちから脳内で自分が草食少年の「恋人」として背景をベースに「不届き者」として「敵意」を持つ。つまり、勝手に彼女の中でこういう身勝手なシナリオとして進んでるのですね。
これは、ライバル心やジャラシーというより「ご都合的な幻想」と俺は考えます。眼鏡さんも、「彼女」だなんて何か勘違いして思い込みになるのも如何なものかと言ってやりたいです。恐らく、最近ではこういうご都合さを以って事実でないことを無理矢理捻じ曲げ、捏造しあたかもそうであったのようなdisり方するwomanも増えるかも知れませんね。

仁美さんの爪の垢煎じて飲ませてやりたいです。

上条当麻さんにこのふざけた幻想をブチ壊して貰いたいほどです。
なお、○らおんでも彼女の好感度は高くない模様です。


しかし、孝ちゃんにも遠慮しがち。草食系の童顔はこれだからね。
「緒花。折角遠くまできたんだぜ?何かあったのか?」や「少なくとも俺は味方だ。」
告白は無くても、こういう相槌は欲しかったなと思います。たかがそれだけでも励みになる。こういうのが欲しかったのかも知れません。

恋愛は人によっては価値観も異なるけど、確かめや吟味をしない内に一方的にそうだと決めつけるはいけないのも嘘ではない。おれはそう思います。只、恋愛を抱き、思いを巡らせるのは無償ですからね。

>「吐け!吐いてでも食え!」
徹さん鬼畜ですww
親子丼、天ぷら、うな重と連続して食べるのはあまりに重過ぎますよ(^^;;
みんちの表情の落差が面白かったけどw
徹の胃は強靭だなぁw

吐いたら食事はもちろん味と食感を確かめた意味ない。
吐いて胃の中が空になれば、結局五十歩百歩じゃなイカ?食事になったとしても満腹感を考えなければ意味無いような。料理の云々は知らないが、食中毒紛いな事が起きたら、旨いもへったくれもないと個人的に思う。

これは料理の勉強の一環でなくフードファイトかトリコ
の一環と勘違いしてるのか?

徹「ミンチ!!板前職人ってモンは腕の巧さだけじゃねえ。それだけでは一人前の『板前少女』には成れない!!喰い気も大事だ!!」
ミンチ「喰い気ですか・・・。」
徹「そうだ!!痩せの大食いになれ!!トリコのように何でもそこいら辺りを食い散らす甲斐性を持て!!
ミンチ「徹さんは、胃の方は大丈夫ですか?お腹壊しますよ・・・。」
徹「おれの胃はブラックホールだ!!俺は山陸・甲信越では名の知れたフードファイターだった。(大嘘)
『富山のダークトリコ』とは俺の事よ!!(これも大嘘)」
二人は都内の名店を廻った。
民子「おええ・・・。ホビロン。徹さん私にはとても・・・。」
徹「ばっきゃろう!!お前は痩せの大食いである「ホビロントリコを目指すんじゃなかったのか?いいか!!お前ならなれる。ホビロンなブラックホールに!!これを兼ねてこその板前少女だぞ!」

・・・・一体、何処へ向かうのか。この妄想展開は・・。民子はトリコマスターへと道を変えるのだろうか(笑)


徹はかつてはトリコ紛いなものを目指していたかもしれないね(笑)
 
余談ですが、民子はミニスカで屈んでる時、パンツが見えないかって思ったのは俺だけで無い筈。
おれは「今日の民子のスカートの下は『白』だ!!」と予想してます。
民子「このエロ天使!!ザキ!!ホビロン!!」

・・・ローアングルで一回その台詞で言って貰いたいです(エー!!

| ガブリエル | 2011/06/20 23:52 | |

今回の眼鏡少女。

もし、ヤンデレに堕ちたら某11の目の「水無月○か」みたいなヤンデレになるかもね。

自分が「彼女」と信じて止まないのが凄い。
ヤンデレの素質あったりして(自己中心的な意味で)

| ミレイユ | 2011/06/21 00:10 | |

> 親子丼、天ぷら、うな重と連続して食べるのはあまりに重過ぎますよ(^^;;

せめて順番を逆にすべきかと。
最初にボリュームたっぷりの鰻重。
次に脂っこい天ぷら。
最後にあっさりの鶏肉と卵の親子丼。

それでも三つまとめてとなると辛いのに、逆順となるとみんち虐めじゃないかと。ハァハァ

| 名無しさん | 2011/06/21 00:22 | |

眼鏡少女の名前

初対面にも関わらず、何かと突っかかってきたポニテ眼鏡さんの名前。
五十嵐波子という名前の模様。

何か「波平」みたいな感じの名前で吹きました。

確かに、初対面でいきなり頭ごしらであの言いがかり的な文句言われると「いきなり、何だよ?こいつ。」と思われるでしょうね。
しかも、名前や身分さえも自己紹介せず、「失敬」とか「すみませんが~」の前置きもなしにそれですからね。(^^ゞ
相手の同意なしに唐突に確証もない言いがかりや根も葉もない話を一方的に進める。
普通なら「この人、何か妙な因縁つけてるのか?」
とも捉われても可笑しくないです。

また、そういう根拠のない猜疑心は要らぬ争いの元にもなり兼ねません。

前にもヤンデレキャラについて述べたが、草食君のことでそれに陥っても同情はしません。緒花やさやかのようなある程度の関係があるなら同情も在りますが、日の浅い程度の人間または断わっている状況下でヤンデレに陥るのはちょっと自分善がりな所があるので同情はしません。何か逆恨み的で怖いです。
ただ、ガチで緒花と真っ向からぶつかるなら見方も変わります。
波子さんもまだまだ恋路ではまだデュアル的には未熟なので、まずは礼儀ではないが名を名乗り、事情を軽く話して、相手を伺って(または先に断わりを入れる)から進める。まずはそれから。でないといきなりの攻撃的なやり口では話もややこしくなるだけ。その人物像がどうこうはそれから。
楓やさやかでいきなり激高しやすいおれが言うのもあれだけどね。

ていうか、客商売でバイトしてる筈なのにそれにどうして気付かなかったのかが疑問である。
それも年相応の血気盛んなあれだろうか?この頃は恋も命懸け?
波子のあの言動も『若さゆえの過ち』か!?



| ミレイユ | 2011/06/22 22:37 | |

緒花は例えるなら「小動物」

緒花ですが、前回母親の記載した話題を撤回して欲しいが為に必死でしたし、きすい荘のことで手いっぱいで、夜ナンパ野郎(ロリコン系が好み?)に絡まれそうになったり・・・。徹達が通り懸かりで出会わないとヤバかったし。

昨日の今日では無いけどはっきりとした答えは出ないのはいか仕方ない事なのでは?

最も、波平みたいな名前を持つ御方(これも投稿記事で知って笑った。)
そういう波子さんにはそう写らないでしょうが・・・。

「生き物」の発言ですが、草食動物的な観点で言っているのかな。
ていうか緒花はそれ系が好みかな。

少なくとも「家畜」扱いは当然ないでしょうけど。

草食動物と小動物(これは緒花)

何か一番共存できそうな動物だな。

| ガブリエル | 2011/06/23 00:07 | |

よく見てないけど

> しかも、名前や身分さえも自己紹介せず、「失敬」とか「すみませんが~」の前置きもなしにそれですからね。

よく見てないけど、
元クラスメイトとか、元同じ学校の生徒とか、
そういう可能性もあるのでは?
(同じ街で住んでたのなら、何度もすれ違ったりしてても不思議は無いんだなあ。)

緒花の方が彼を捨てて故郷に帰ったようなものなので、いまさらよりを戻すなんて話をされたら、そりゃ腹を立てるのもしかたないかも。w

| 名無しさん | 2011/06/23 00:31 | |

通りすがりの新参者です。
いきなりの発言で失礼極まり無く馴れ馴れしいと思いすが、そこは失礼し先に詫びときます。
設定の確証しようがないけど、五十嵐と孝ちゃんが元クラスメートで緒花とすれ違いでもせいぜい顔見知り程度しか面識なく、緒花自身はさほど知らない可能性もあるし、会話は交えてないみたいなのでそこまで面識はないだろう。あくまでも、それは推測です。
それで、あの会話の内容を唐突に話すシーンは視聴者や緒花からみればいきなりとか失敬ではないかと目に写るのだろうね。
それと都会で同じ住民でも人が多過ぎる故かそれも手伝って案外全く面識無しってのもあり得る。本人が顔を知ってても素通りされて緒花自身も知られていないと言った見方もあります。

彼女を擁護するなら、ある程度それなりにしっかりした設定がないと現段階では難しいと思います。
また、あのいきなりな出方では自分が判っても、向こうは何の事か知らない(理解できない)。ある程度の経緯を話さないと始まりようがない。それでは逆に彼女や視聴者が傍からみれば悪役にも見える。
孝ちゃんからも告白断われているし、迂闊に話を進めても悪化する一方だし、下手をすれば彼も「緒花への擁護」に回ってしまい自分が不利になるだけ。
これでは、勝つどころか自分のものにも出来ない訳だろうと思います。

話が長くなりました事を深くお詫びいたします。後はどう判断するかはお任せいたします。
それでは。

| クロスロード | 2011/06/23 09:27 | |















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/503-33358811

民子の報われなさに涙。 喜翆荘に悪い点数がついたのは、ひと筋縄にはいかない事情が絡んでいたと知り、 ショックを受ける緒花。 迎えにきた徹と民子になぐさめられ、3人はビジネスホテルで夜を明か...
[2011/06/20 05:54] ひえんきゃく
「気持ちがないんだったら解放してあげてください」
[2011/06/20 06:05] 記憶のかけら*Next
緒花の涙は、違う彼女に生まれ変わらせるでしょう。 思春期の恋はこれほどまでに大事なのです。 今回は、人生には道がある事を示した内容だったと思います。 そして道とは、何かを選択する事なのでし...
[2011/06/20 07:26] 失われた何か
 花咲くいろは  第12話 『じゃあな。』 感想  次のページへ
[2011/06/20 08:02] 荒野の出来事
生き物として好き…。 いくらなんでも考ちゃんが不憫すぎだよ、緒花(^^; みんちを連れ迎えに来てくれた徹さん。 緒花が恋愛で混線してると思い、とんでもない提案をw  ▼ 花咲くいろは 第12話「じ...
[2011/06/20 08:33] SERA@らくblog
それぞれの恋模様が切なかったですね。 何でこんなにうまくいかないんでしょうね(泣) 「徹さんって、彼女いるんですか」 直球だー おはにゃんホビロン 徹にすべて見抜かれ、おはにゃん顔に出まくり。...
[2011/06/20 08:39] のらりんすけっち
 口 以 上 に 顔 が し ゃ べ る       
[2011/06/20 09:18] 烏飛兎走
・花咲くいろは 第12話「じゃあな。」 緒花が徹さん達を連れて、再び皐月さんの元へ行く話。 今週はまだ休暇の取れた皐月さんを連れ戻る最中で終わってしまいましたが、来週こそは、皐月さんの喜翆荘への評価を改めて欲しいものですねぇ。 (一方で孝一との件はま...
[2011/06/20 09:37] 日記・・・かも
タイトルから嫌~な予感がしていましたが これはこうちゃん終了のお知らせ、みんち涙目展開ですか>< 高校生の彼氏としてはこうちゃんは高望みをしなければ良い相手だと思うんですけどね~ 緒花にとって...
花咲くいろはですが、松前緒花は母親を強引に喜翠荘まで連れて行こうとします。緒花と徹、民子の3人がかりなら何とかできるそうですが、徹は何故か孝ちゃんも一緒に連れて行けと条件を出します。緒花は本屋の恋敵と話しますが、単に告白して振られただけの存在のようです?...
何ていうか、成長譚としては非常に稀なのかもですね。 このアニメは。
[2011/06/20 10:36] シュミとニチジョウ
喜翆荘の記事の評価をしたのが皐月さんだとわかり、ショックを受けた緒花 身内のせいでと謝る緒花のせいじゃないといってくれる徹、言い方はキツイけど優しいですよね でもこんな風に慰められたらますます引...
[2011/06/20 11:11] Spare Time
考ちゃあああん・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ すれ違いはいつまで続くの~(;´Д`) みんながぼんぼってる。 みんなの心にぼんぼりがあって、輝こうとしてる。 そのことに気付いた緒花ちゃん。 ぼんぼるとか言われても、考ちゃんは意味がわからないと思うw
[2011/06/20 15:41] 空色きゃんでぃ
母誘拐作戦開始? ついでに孝一も誘拐することになった緒花。 電波が届かない(または電源OFF?)ので直接本屋に行くことになった緒花だが、そこで五十嵐と対面。 しかし出会いは偶然なのだろうかw 仕...
[2011/06/20 20:03] 地図曹長の時酷表
「もう 東京に戻ってもコウちゃんとは  前みたいに戻れないんだ――」 皐月さんを喜翠荘へ連れて行く為 民子と徹も協力する事に! そして、コウちゃんの事を考え緒花が出した答え――… 喜翠荘の記事の件...
[2011/06/20 21:01] WONDER TIME
緒花にとっての成長、それは「自分なりにもがいて答えを見つけ出すこと」なんでしょうね。悩みながらも、大人へと成長していく姿が印象的です。 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
[2011/06/20 22:59] 新しい世界へ・・・
花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る 旅行雑誌の旅館ランキングで、喜翆荘に悪い点数を点けられたのは 大人の事情が絡んでいたと知ってショックを受ける緒花。 ...
花咲くいろは 1 [Blu-ray]緒花が率先してシリアスな展開を繰り広げていく一方で、 みんちが乙女からご懐妊へと突き進んでくれました(マテ
[2011/06/20 23:56] 明善的な見方
「調子乗んなよ、湯乃鷺全体の危機がお前みたいなガキの責任なはずねぇだろ。身の程を知れってのアホが」 相変わらずキッツイ徹の言葉。でもそこにあるのは自分の親があんな記事を書いたという責任を感じてる緒花を気にしてのもの…なんだろうけど、絶賛凹み中の緒花にと...
なんか色々な事が起きて、雨が降り出し、緒花が弱り切った所で 民子と徹が参上。喜翆荘のバンの中に緒花は収容され、事情を 話すと、徹は物言いはキツイ感じだったが、緒花のせいではないと諭す。 その夜はビジネスホテルに泊まるが、民子と緒花がベッドで徹は 椅子?w ...
[2011/06/22 10:08] ゴマーズ GOMARZ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI