「松前皐月を誘拐したいと思います!」誘拐って(^^;
ホテルのロビーでしかも朝食中に大声で作戦の説明するなんて、さすがにこれはホビロンでしょw
徹も「孝を一緒に連れて行くなら協力する」とか私情をはさみすぎだw
雑誌の記事のことには、孝ちゃん全く関係ないのに(^ω^;)
「それ以上食うな。こんな紙みたいなパン食ってもしょうがない。東京は名店と呼ばれる店がいっぱいある。客として舌で覚えることも重要だ」紙ww安いホテルの朝食は値段相応の味とはいえ、全く食べずに残すのはどうなんだろう?
1話か2話で「食べ物を粗末にするな」と徹自信がみんちに言ってたはずなんだけど(^^;
この場では『緒花がおいしくいただきました』とテロップを出すべきだったと思います(ノ∀-)
「気持ちがないんだったら解放してあげてください、孝一くんのこと」いきなり修羅場になったww「何ブツブツ言ってるんですか?気持ち悪いですよ」うぜぇぇ(^ω^;)
面と向かって「気持ち悪い」と平気で言えるとは。
性格がハッキリとしてるというんじゃないくて、単に緒花を挑発してるというか文句が言いたいだけなんでしょう。
勝手に彼女ぶってるあんたも十分に気持ち悪いけどなと言ってやりたい(ぇw「俺が見守ってないと危なっかしいからさ、あいつ」孝ちゃんいい人だ^^
ちゃんと「好きな人がいる」と宣言してたのがかっこよかったです。
まあ、緒花が返事をずっと保留してるのが一番の原因なんだけど、そもそも先に逃げ出したのは孝ちゃんだからなぁ(^^;
きっちりはっきりフラれてるのにこの眼鏡は・・・
そもそもバイト中に告白とか駄目でしょw
「どう好きなんですか?」
「それはその…人間…生き物として?」生き物ww孝ちゃんが聞いてなくて良かった(つ∀-)
「孝一君の優しさをこれ以上踏みにじるようなことがあったら、私許しませんから」武器はナイフですか?それとも鉈?w
結局、緒花にとって孝ちゃんは「身近で一番親しくて頼れる男性」以上でも以下でもないというのはもうわかってるはずなんだからそのことを早く告げるべきなのは確か。
これまでの関係を崩したくないからというのは、勇気を出して告白した孝ちゃんに失礼ですから。
なので、眼鏡の言うことは正論なんだろうけど、だからといって眼鏡を擁護したいとか応援したいと全く思わないから困るw
本気で孝ちゃんのことが好きというのは凄くわかるんですけどね(^^;
「なんだかデートみたい…」徹と二人きりで東京観光はまさにデート気分なみんちw
この時はまだ嬉しさと楽しさでいっぱいだったんだろうなぁ(/∀`)
「吐け!吐いてでも食え!」徹さん鬼畜ですww親子丼、天ぷら、うな重と連続して食べるのはあまりに重過ぎますよ(^^;;
みんちの表情の落差が面白かったけどw
徹の胃は強靭だなぁw
「緒花のことはついでだ」いや、メインでしょw
聞いてもいないのに、わざわざみんちに言い分けぽく言ってる時点で明らかw
「がんばろう、ぼんぼろうって…それって自分のことしか考えてないってこと。自分のこと見守って応援してくれてる人の気持ち考えてなかった。私、最悪だったの。だから、来てくれなくていい…」ようやく、孝ちゃんの本当の大切さに気づいた緒花だったのに(^^;
ここは「来てほしい」と言わなければならなかったのでは?
緒花は自分が見守ってないと駄目だと思ってる孝ちゃんにとって「来てくれなくていい」は自分が必要じゃないと感じてしまったんじゃないでしょうか。
「またね」
「じゃあな」その結果がこの孝ちゃんの返事になってしまったと。
電話では穏やかな口調だったけど、切った後どんな様子だったのか見たかったです。
緒花はせっかく自分のことしか考えてなかったとわかったばかりなのに、「またな」と返してくれなかったからといって「もう会えないのかな」と決め付けるような思い込みしてるし(^^;
緒花も孝ちゃんもちゃんと思ってること全て話すという結論にどうして持っていけないのだろうかw
付き合う付き合わないは置いておくとして、本音を語り合うことである程度のことは解決すると思うんですが。
「吐いてきました…」女子高生に無理やり吐かせてまで食べさせようとするとは(^ω^;)しかも悪びれることなく実行するなんて徹はどんだけ鬼畜なんだ(//∀`)
好きな人が命令してるとはいえ、あまりにみんちが不憫で泣けてくるw
みんちが吐いてるシーンはBDの特典ですね(ぇ
「私は孝ちゃんを傷つけた。孝ちゃんは私のためにぼんぼってくれてた。私はママに傷つけられた。でも、ママだってきっとぼんぼってた。みんながみんなそれぞれの想いで歩いて輝こうとしてるんだ」
「また、自分だけぼんぼる気取りしちゃった」ぼんぼる押しまくりww今回だけで何回使ったんだろうw
正直、セリフの意味がわかりにくくなるし、流行らないだろうから止めたほうがいい気がするのですが(^^;
ホビロン>>>>>>>ぼんぼる
「凄い、お店が開けそう」どんだけ取ったんだwwクレーンゲームの腕前もかなりあったんでしょうが、それ以上に緒花が孝ちゃんと会ってることが気になってしょうがなかったんですね(/∀-)
そんな徹を近くて見つめていたみんちを思うとマジ切ない(ノД`;)
「実は年上が好みなのか、それとも血筋が好みなのか」間違いなく血筋だと思われますwすっかり、ママに懐柔されてしまっている徹でした(^^;
これは夢の母娘攻略もあるのかもw
「(孝ちゃんは)緒花の彼氏よねぇ~?」
「ち、違う!」曲を変えて話題を反らそうとする徹さんwwこの人もほんとわかりやすい行動しますな(//∀-)
「頑張ってくれたけど、そこまでではなかった!」徹への好感度アップを必死に阻止するみんちwwあ~、この人もわかりやすい(///∀-)
あれだけ食ったのにまだ食えるのか・・・ ってハリケーンポテトってあんなにカリカリしてないようなw

ママさんの声変わりぶりがw
昔は緒花と同じ声してたんですね。
てことは、緒花もこれから声が変わってしまうのでしょうかね(^^;
それは嫌だw
若旦那は昔から変わってないな(ぇw
「東京に戻りたいって、なんで私今まで考えなかったんだろう?東京には考ちゃんがいるのに…でも、もう東京に戻っても考ちゃんとは前みたいに戻れないんだ…戻れないんだ」本当に孝ちゃんとは終わりなの?(^^;
もうここは、孝ちゃんの男前ぷりにかけるしかないみたいw

もうさ、孝ちゃんも徹さんもいらないよから緒花×みんちエンドでいいよ^^
いや、
緒花×みんち×なこちなら最高ですw
鬼畜
>「吐いてきました…」
>女子高生に無理やり吐かせてまで食べさせようとするとは(^ω^;)
みんち「うう、つわりがきつい」
徹「だから堕ろせって言ったろ」
みんち「いやです!私絶対に産みます。だって徹さんの子なんだから!」
徹「チッ。ウゼー女。子供作ったからって、オレがお前みたいなガキを本気で相手にすると思ってんのかよ。」
みたいな修羅場に見られてたりして。w
| 名無しさん | 2011/06/20 08:44 | |