「オムライス!?」夢の中にまで出てくるどろどろオムライスwwこれって軽くトラウマになってるのでは(^ω^;)
で、本当に絵のタイトルが『どろどろオムライス』になってました(つ∀`)
水野さん的にはオムライスを書いたわけではないんでしょうけどw
今度はちゃんとダンディで決めるつもりの連さんwwなこちに面白いと言われたことが相当ショックだったみたい(ノ∀`)
「強情っぱり!」「ホビロン!」久々にホビロンいただきましたwwいつ以来だろう・・・ なんか凄く懐かしく感じました(ノ∀-)
お互い意地を張り合いながら涙流してタマネギ切ってたのは笑ったw
「私、オムライス!」「えっ!?」さすがなこちww
おそらく緒花からオムライスのことで揉めてることを聞いてあえて言ったんでしょうが、いきなりストレートに打って出るとは(^^;
ま、回りくどいことをやってもみんちは素直に認めることはしないだろうからこれでいいと思いますw
「あれ?」微妙な空気になって戸惑うなこちがいい^^なこちにとってはほんと「なんで?」状態なんでしょうw
ょぅι゙ょみんち(;´д`)みんちがオムライスを反対したのは、単に教室で作るには火力が足りないからだったと。
みんちのオムライスは子供のころに見た洋食屋さんのに憧れて作った本格的なふわふわ卵のオムライス。
確かにこれは教室では作れないレベルですよね(^^;
素直に説明しておけば喧嘩しないで済んだものをw
まあ、オムライス女もブチギレ状態だったし聞く耳持ったかどうかわかりませんがw
緒花、なこち、結名らが考えて作り出した『みんな風オムライス』をメニューに加えることに。
こっちはみんちのような本格的ではないけど家で食べるオムライスぽいのでこれも美味しそう。
くっ、先週よりもオムライスを食べたくなっちゃいましたよ(つ∀-)
「東京~~~♪」東京という言葉を聞いて一人違う世界に行ってしまったなこちwwいったいどうしだんだろう?
東京に憧れがあるのかな(^^;
「手伝い、助かってるから…」
「がんばります…」緒花涙目ww練習で作ったオムライスは全部緒花が食べさせられてますw
そりゃ、緒花の顔も崩壊しますよ(/∀`)
乃絵好きだった俺涙目つД`)やはりttのヒロインは比呂美なのかorz
『Last Tears』と書いてあったけどまさか続編の可能性が?
ttの制服着てるキャラもいたし何かあるのかと勘ぐってしまうw
このリア充どもめがwwキリト君のみんちへの愛は所詮そんなものだったのねw
あの修学旅行での告白でほんのちょっとだけ見直してたのに(^^;
「メニューに入れようって言った自分が憎い…」その気持ちとてもわかるよ(//∀`)
安いww能登牛ステーキ丼が500円とか採算とれないと思うんだけど(^^;
肉が二切れとかだったら大丈夫かもしれませんがw
「みんな風オムライスひとつ入りました~!」徹が注文したのがオムライスだったのでみんちはパニック状態にwwてんぱりながらもケッチャップで愛を伝えるか散々迷ったあげくみんちは…
大きなLOVEという文字に皿からはみ出しそうなハートマークを書いてますwしかし、このみんちの愛のこもった告白は徹には届きませんでした(///∀`)キリト君のを見てどれにも書いてあるものだと勘違いしてしまったのが原因(^^;
たとえ、キリト君のを見てなくても緒花が書いたものだと勝手に解釈してそうなのでどっちみちみんちの想いは届かなかったことには変わりないのかもw
慌てながら作るところとジっと食べるところを見守るみんちがすげー可愛かったです^^
「見なくて書けるくらいには…ずっと一緒にいたし」水野さんとなこちも本当の友達になれたみたい^^
水野さん真面目で優しそうだし、なこちとずっと友達でいてほしいものです。
関係ないけど、水野さんは左利きなんですね。 ちなみに中の人も左利きだけど関係ないよね?w
しかし、水野さんの絵はこう独創的というか何というか(^^;
どろどろオムライスもそうだったけど、絵に疎い私にはいったい何を表現してるのかさっぱりですw
花?太陽?なこちはそういう存在だよと言いたかったのでしょうかね。
ともかく、どろどろオムライスのようになこちが恐怖しない絵でよかったw

次回は若旦那と嵩子さんが婚約するようです・・・ だから興味ないっての(^^;
それよりも、徹のことで緒花とみんちがヤバい状況になるっぽい方が気になる。
しかし、凄いタイトル名だ(^ω^;)
やはり、誰得か。
>確かにこれは教室では作れないレベルですよね(^^;
」
素直に説明しておけば喧嘩しないで済んだものをw
まあ、オムライス女もブチギレ状態だったし聞く耳持ったかどうかわかりませんがw
理由はみんちの性格だからしょうがないが、いいのか?
オム子の我がままでメニューに出して・・・。
オム子の動機と目的が余りにも右に偏り過ぎてる上に「キリト君が(みんちに)振られる度に我慢した」とか本来好機に喜ぶ所を真逆に悲しんだり、それで例のモノを作らない事に場違いな八つ当たりをぶつけたり・・・。
結局、オム子が得して他は「誰得だよ」状態になり、緒花が良い例。
>このリア充どもめがww
キリト君のみんちへの愛は所詮そんなものだったのねw
あの修学旅行での告白でほんのちょっとだけ見直してたのに(^^;
「メニューに入れようって言った自分が憎い…」
その気持ちとてもわかるよ(//∀`)
あれを見たら、中止したくもなる罠・・・。^^;
しかも、恐らくみんちが作ったオムライスだし、9割恋敵だった作り物を提供したって、普通自分の思いが否定され抹消されてるようなもの。「オム子の好意はそんなに軽いものなのか?」と疑いたくなるもなりました。
また、これって大半が偽りの手料理で普通なら腑に落ちない気持ちにもなる。
やはり、自身の手作りに価値があるし、思いも篭ってるし、不味い食べ物は嫌だが美味いか否かの云々以前に先ずは姿勢が大事。
おれはみんちにミニスカ風のメイド服で「ホビロン」と書かれたオムライスが食べたい。(どれだけ、Mなんだよ・・・。でも「ザキ」は止めてや
しかし、凄いタイトル名だ(^ω^;)
「蘇る、死ね」
これは、恐らくみんちが「ザラキ」と「ザオリク」を覚えるシナリオか!!?
みんち「鯖は鮮度が命!!時間との格闘!!ザラキ!!」
「鯛が生簀で死んだ。蘇させて鮮度を取り戻す。ザオリク!!」
・・・・なにこれ。
みんちが電波少女に・・。
若しくは、イケメン徹があの誰得カップルの料理で呼ばれた客に気に入られスカウトされて、職場異動になる。
それで、みんちは目的を見失い、やけくそになって誰得カップルに「氏ね」と言い放つ。
前に徹が他の旅館へ異動する話があったが、現実なものになるのか?
後者なら、真面目に予想したらこうなる。
恋沙汰で揉めるのはもうまどか☆マギカの例のさやかと仁美と恭介の三角関係で勘弁して欲しい。
仁美がさやかの死で落ち込んでた話(良い娘だったんだな。)が出るまで、割り切るのがどれ程難しかったか。
今では仁美は応援する程にまで回復してるが、泥沼になると大抵は例の関係以上にタチが悪くなる。
そんなにしたければ、スクデイの世界でやって欲しい。
| ガブリエル | 2011/08/15 19:09 | |