fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」

ガンダムAGEa001
「フリット・アスノ、ガンダム出ます!」
てことで始まった新しいガンダムの物語。
前評判は決して良くありませんが果たして?

ガンダムAGEa002
実にベタなガンダムの一話でした(^^;
ガンダム出撃まではまさに王道と言ってもいい流れでしたw
キャラデザは発表された時はすげー違和感があったのですが・・・ やっぱり違和感ありまくりでした(つ∀`)
やっぱりこの絵でガンダムはねぇよとどうしても思ってしまいます。
∀の時もそうだったけど、後半になったら慣れてたのでこれも大丈夫だとは思うのですが(-"-;)
しかし、敵が謎の生命体?ということでガンダムの魅力のひとつである敵ライバルとのやりとりというのがないのはどうなんでしょうね。
シャアやハムさんのような敵キャラがいないと面白みが半減するよなぁ。
OOだって最初からエルスとの戦いだったら人気出なかったかもしれないしw
それに、量産型のジェノアスが弱すぎじゃありません?
UEに全く歯が立たなかったですし(^^;
よく14年も戦ってこれたな(ノ∀`)
こうして見るとジムってかっこよかったんだなと実感しますw
とりあえず、オペレーターのお姉さんが可愛かったのでそこは良かった(ぇ


ガンダムAGEa003
「まずい!何か武器は?」
自分が作ったガンダムでしょww
「ガンダムを作ったのは僕だ!機体のことは僕が一番よく知ってる!」
偉そうに言ってたのにw
あげくジェノアスのライフル拾って使うって(^^;
出撃する前に武器を用意する時間くらいあったのになんで手ぶらで普通に出て行ったんだ(つ∀`)
戦闘シーンは可もなく不可もなくって感じかな。
UC見た後だと・・・ねw


とりあえずは様子見ですかね。
ガンダムという冠がある以上最後まで見なければならないのでw


ブログパーツ

| 機動戦士ガンダムAGE | 19:41 | comments:4 | trackbacks:11 | TOP↑

COMMENT

名探偵ガンダムより見るのが辛いって、拷問じゃね?

>ガンダムという冠がある以上最後まで見なければならないのでw
それが義務なんですよね、わかります。

しかし、これは名探偵ガンダムやガンダム連続殺人事件より辛い希ガス。

だいたい15年も戦争してて、なんでコロニーは無傷で、
軍も健在で、全面降伏してねえんだとか、
超機密兵器の設計図を子供に持たしておいて良いのかとか、
ツッコミどころも大杉。

| 名無しさん | 2011/10/10 17:42 | |

>名無しさん

>だいたい15年も戦争してて、なんでコロニーは無傷で、軍も健在で、全面降伏してねえんだとか、超機密兵器の設計図を子供に持たしておいて良いのかとか、 ツッコミどころも大杉。

そうなんですよ、なんで15年も戦ってこれたんだと不思議なくらい戦力に差があるんですよね。
UEが本気じゃなかったとはいえちょっと無理がありますよ。
ほんと、普通に設計図持ち歩いてましたからね(^^;
毎回こんな風にツッコミどころが多いのは嫌だなぁw

| nanajigo | 2011/10/11 15:31 | |

ジムが上?

ジェノアス弱っ!赤ズゴックと戦ったら1秒でクズ鉄にされそう。

| 名無しさん | 2011/10/12 14:20 | |

>ジェノアス弱っ!
ジムだってガンダムより弱いってだけで、ザクくらいだったら互角以上に戦えるよね。ビームスプレーガンだって直撃すれば効かないわけないし。

しかも今回のガンダムは15年まえの設計図を元にして開発した「旧型機」。最新鋭(たぶん)のジェノアスより、なんで旧型のガンダムの方が圧倒的に強いんだよ。
まだ「制御プログラムが神」みたいなのなら分かるけど、ガンダムに使ってる装甲は現在の技術で作れるもので、もしそれが優れた新素材ならジェノアスに採用されてるはずでしょ?仮にジェノアスが生産された後に、ガンダム用新素材が開発されたとしても、それこそその新素材で作ったシールドを手に持たせれば良いんだし。

そしてそれ以上に可哀相なのが装甲車にのって機関銃を撃ってた兵士達。逃げろよ。そんな機関銃じゃ歩兵か乗用車くらいまでで、戦車どころか装甲車両にだって効かないぞ。ビーム兵器の効かないUEのオーバーテクノロジーに装甲車と機関銃で立ち向かうって無謀すぎる。

それにもう一つ謎なのは次回からあの子供がどうやってガンダムに乗るように仕向けるか。
普通は未成年を戦闘兵器になんて乗せないよね。ガンダム的には
1、パイロットが全滅。或いは圧倒的に人手が足りない。
2、その子供に天才的才能があった(ニュータイプだった。種だとコーディネイター)
3、1と2の両方
がパターンだけど、今回はどう見ても人手不足が原因じゃなさそうだね。あの少年がニュータイプだとしても、乗るきっかけがなければNTだと判明することもないはずだし。



ところで、これってミニ四駆マンガだと思えばちょうど良いのかも。

「ぼくの父さんは新素材の研究者。ある日父さんは、父さんが新しく開発したガンダリウム合金を使ってミニ四駆用の超なんたらスーパーダッシュモーターを作って、ボクの誕生日にプレゼントしてくれたんだ。そのなんたらモーターを組み込んだミニ四駆は正に世界最強!ボクはこのミニ四駆で並み居るライバルとバトルするんだぜ。目指せなんたらミニ四駆大賞」(もう投げやり)

みたいなむりくりな設定だと思えば、「ガンダム揚げ」だって納得できる。。。。わけねーだろ!

| 名無しさん | 2011/10/13 00:23 | |















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/590-2382052f

▼ 機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」  救世主=ガンダムとはすごい発想が来ましたね。 絶望的な状況の中で希望になるのが、英雄や救世主と呼ばれるものです。 売り上げが先細りのガンダム...
[2011/10/09 19:46] SERA@らくblog
やっぱりキャラデは、中々受け入れられないですね。 内容は、思っていたよりも酷くは無いですが、面白かったかというと それ程でもなかったかな、と。 新しい世代をガンダムに取り込まないといけない...
[2011/10/09 19:49] ひえんきゃく
機動戦士ガンダムAGE 第1話 救世主ガンダム 人類が宇宙に進出して数百年が経過した未来の地球。A.G.(Advanced Generation)101年に突如襲来した謎の敵アンノウン・エネミー(Unknown Enemy。以下「UE」...
感想 あらすじ 謎の敵UEに母を殺されたフリットから物語はスタート。 そしてフリットは母から受け取ったデータから、 自分の家に飾られそして救世主として伝えられてきたガンダムを 子供ながらも設計...
[2011/10/09 20:57] 失われた何か
14年前に突如出現した未知の存在EUの出現によって人類は追い詰められていた。人類にEUに対抗する手段はない。フリット・アスノの製作するガンダムは救世主となれるのか・・・
[2011/10/09 22:11] ムメイサの隠れ家
 2011秋開始アニメ感想第2弾は「機動戦士ガンダムAGE」。あのガンダム最新作+前情報もあまりなく、どんな作品になるのか気になっていました。制作にレベルファイブが絡んでいるということで、朝アニメみたいなバトル展開になるのかと思っていましたが、思ったよりシリア...
[2011/10/09 22:14] コツコツ一直線
ガンダム、それは救世主の名前 かつて謎の敵であるUEに母の命を奪われたフリット。 時を経て再びフリットの住んでいるコロニーを襲撃してきたUE。 母から受け継ぎ作り上げたガンダムでUEに立ち向かっていくことになるフリットだが…。 ガンダムシリーズ最新作が始動で...
[2011/10/09 23:21] 日刊アニログ
イナズマダンボールガンダムスタート!! 「伝説の戦士ガンダム」ってあったが・・・この世界、いつからMSが存在してたんだろ。 ジェノアス見てるとまだ出来て間もない感じがするけど。
[2011/10/09 23:28] 地図曹長の時酷表
機動戦士ガンダムAGE [2012年 カレンダー](2011/11/09)不明商品詳細を見る 戦うことによって自己進化する新たなガンダムと、圧倒的な強さを誇る謎の敵”UE”の戦いが、3世代にわたるストーリーで展開され...
機動戦士ガンダムAGEですが、戦争により母親を失ったフリットは連邦基地で育ちます。母親から受け継いだ設計図を元にガンダムをつくります。(以下に続きます)
設定的に子ども向けガンダムになりそうなことを懸念する方が多い印象ですが、ガンダムの名を冠する作品ならばとりあえず見ない訳にはいかないでしょう!ということで、いい大人ですがテンション上げて視聴した私が通りますよっとw ガンダムと言えば一年戦争を思い出され...

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI