fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

機動戦士ガンダムAGE 第2話 「AGEの力」

ガンダムAGEb001
「お爺ちゃん、AGEシステムっていったい何なの?」
「フリットの奴が作り出したとんでもないシステムじゃ。生物の進化の仕組みを応用したモビルスーツの再構築システムじゃ。戦闘を経験することでさらに強くなるための設計図を導き出す」
何このチートシステムは(^ω^;)
ガンダムが戦えば戦うほど強力な武器を勝手に作ってくれるってw
これまでのガンダム作品では少しでも戦闘力をアップさせようとメカニックたちが苦労して試行錯誤をしながら作り出してきただろうに(つ∀`)
ハンマーだってそういう苦労があって開発された・・・はずw

ガンダムAGEb002
戦艦ディーヴァでノーラの芯に当たるコロニーコアを引っこ抜く作戦w
ディーヴァがどれだけ高性能かは知りませんが、一戦艦の力で簡単にコアが抜ける構造でいいのか(^^;

「専用の脱出ルートか…ありもしないものをよくもすらすらと言えたもんだ」
ヘンドリック司令は死ぬ気なんですね・・・
こうやって自らが残って作戦を遂行するってのはわりと好きな展開なんですよねw
ナディアのネモ船長は最高にかっこいい最期でしたから!


ガンダムAGEb003
「な、なんで逃げるの?」
そりゃ助けるためとはいえ目の前で見たことないMSがビームライフルぶっ放したら怖いってのw

「はっ!?」
どこ見てるんですかww
まあ、視聴者の方々も一瞬太ももに目を奪われたでしょうけど(ノ∀`)
残念ながら何も見えませんでしたw
ユリンという少女が真のヒロインなんでしょうかね。
NTのような能力持ってるようだし、エミリー危うし?w


ガンダムAGEb005
「これより高速成形に入る。AGEビルダー起動!」
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

「よっしゃ!完成したぞ!」
出来るの早すぎだろww
本当に勝手に作ってくれるんですね(^^;

「そんじょそこらのビームライフルじゃないぞ。ビーム軌道をドリル状に回転させ貫通力を増した新兵器…その名もドッズライフルじゃ!」
うわーだっせー(ぇーw


ガンダムAGEb006
ガフランを一撃で撃破!
さっきまで使ってたライフルとは威力が段違いです(^^;
これからもっと強力になっていくとすると、最終回の頃にはツインバスターライフルどころかツインサテライトキャノンすら凌駕するライフルが出来てるんじゃないでしょうかw


ガンダムAGEb007
「また来る…今度のはさっきのとは違う」
新たなUEが登場したところで2話終了。
この敵の性能とか正体がどうとかあんまり興味がわかないのは何故だw


ガンダムAGEb008
さて、この作品はどうやら主人公が3代通しての物語とのこと。
てことはフリットは誰かと結ばれるというわけで・・・
今のところは、幼馴染のエミリーと不思議な力を持つ少女のユリンの二人が候補?
これから新らたなキャラが出てきてフリットがリア充ぶりを発揮する可能性もありますがw
皆さんならどちらを選びますか?
ドラクエ5で迷わずビアンカではなくフローラを選んだ私はやっぱりユリンかなw
山田に似てるところがポイント高いので(つ∀`)


さて、次はいよいよ日野さんが自信を持ってる?3話ですね。
ここが悪ければ批判を受けると言ってるし、さてどうなりますか・・・
個人的には劇的に面白くなるとは思えないんですけど(^^;


ブログパーツ

| 機動戦士ガンダムAGE | 03:52 | comments:11 | trackbacks:7 | TOP↑

COMMENT

今期No1のネタ作品

辛いわー。いくら義務でもこれは見るのが辛い。

>ガンダムが戦えば戦うほど強力な武器を勝手に作ってくれるってw
しかし材料とか部品はどうした?

たとえば超強力な大砲を作ろうと思うと、砲身はその反動に耐えられるくらい頑丈に作らなければならない。アゲの世界観からすると、新型兵器を作るには新素材をも作らなければならないと思うんだけどね。
それにコンピューターは魔法の箱じゃない。発明にしても、速度は早いかもしれないけど、それを作った人間と同程度の発明しかできないよ。

>ディーヴァがどれだけ高性能かは知りませんが、一戦艦の力で簡単にコアが抜ける構造でいいのか(^^;

しかも引っ張ったらダメでしょ。この場合は押すのが正解。
エンジンからの噴射にさらされたコアは破壊されるし、周辺部分もバラバラに砕け散って、その破片の一部はコアを傷つける恐れもある。あたる破片が1/100だとしても、それがコアに大穴を開ければ避難している人は全滅するのでは?

>「専用の脱出ルートか…ありもしないものをよくもすらすらと言えたもんだ」
一般向けの宇宙服とか脱出艇があるんですね、わかります。
1話でも「脱出艇は100人くらいしか乗れない」とかゆーとったような。
全住民を避難させるには少なくても、司令室の全職員が乗ってもお釣りが来る。
ガンダム的にはノーマルスーツやプチモビル、作業ポッドなんかも憑き物ですな。

>そりゃ助けるためとはいえ目の前で見たことないMSがビームライフルぶっ放したら怖いってのw

ていうか、よく流れ弾があたらなかったもんだ。
ビームって粒子を収束して噴射するわけだから、一部は周辺にも流れてるんじゃないの。本体に比べれば威力は小さいけど、防弾チョッキくらいじゃ貫通するくらいの威力があるかも。
しかも稼働実験さえ満足にしてない試作品。照準器の調整や飛び道具の射撃練習だってしてないよね?

その話を抜きにしても、あの距離で撃ったとすれば、どう見ても威嚇射撃。
「一発目はわざとはずした。次は命中させる。速やかに無条件降伏しろ。」
そういう意味だよね。彼女がまともな神経を持ってれば、普通は逃げるでしょ。

>どこ見てるんですかww
小学生は最高だぜ(棒読み)

ちなみに15歳らしい。つまりステイル君より年上ってことでおけ?

仮にちょっと可愛い女の子だとしても、MSの外に出るなぞフリットの奴は不用心すぎるな。もし彼女がUEのスパイで、銃を隠し持っていたらどうすんの。めでたく今日がフリットの命日になった上に、ガンダムを奪われる所だったぞ。w
それもあるので、フリットを一人でガンダムを運ばせたのは不自然なんだよな。普通は護衛のMSを2~3機つけるでしょ。最重要機密なんだし、民間人に運ばせるなど論外。

>ビーム軌道をドリル状に回転させ貫通力を増した
なんかビーム兵器の基礎理論を完璧に無視した兵器ですねw
ビームは曲げられることはあっても、基本的に直線でしか飛ばないって。
(ファーストガンダムでも「拡散ビーム砲」ってのはあるけどさ。)


それにしても名前が覚えられないなー。
とりあえず新キャラの住所不定の彼女は「山田さん」と呼ぶことにしよう。
ネットでも山田さんと呼ぶ人が多いし、混乱することはないよね。

| 名無しさん | 2011/10/17 22:28 | |

インゴットからパーツを作って武器を完成……

終盤になるとインゴットが足りなくなってピンチになるんですね…

| 名無しさん | 2011/10/18 06:32 | |

>名無しさん

>しかし材料とか部品はどうした?
たとえば超強力な大砲を作ろうと思うと、砲身はその反動に耐えられるくらい頑丈に作らなければならない。アゲの世界観からすると、新型兵器を作るには新素材をも作らなければならないと思うんだけどね。
それにコンピューターは魔法の箱じゃない。発明にしても、速度は早いかもしれないけど、それを作った人間と同程度の発明しかできないよ。

そうですよね(^^;
いくら強力な武器を作ってたとしてもそれに耐えられる素材じゃないと駄目ですもんねw
オリハルコンやガンダニウム合金みたいなのが出てくるのでしょうかね。

>しかも引っ張ったらダメでしょ。この場合は押すのが正解。
エンジンからの噴射にさらされたコアは破壊されるし、周辺部分もバラバラに砕け散って、その破片の一部はコアを傷つける恐れもある。あたる破片が1/100だとしても、それがコアに大穴を開ければ避難している人は全滅するのでは?

そうそう、エンジンからの噴射もフル稼働してるだろうから相当破壊されちゃうと思いますよw
かなりリスクの高い作戦だったわけですね(^^;

>ていうか、よく流れ弾があたらなかったもんだ。
ビームって粒子を収束して噴射するわけだから、一部は周辺にも流れてるんじゃないの。本体に比べれば威力は小さいけど、防弾チョッキくらいじゃ貫通するくらいの威力があるかも。
しかも稼働実験さえ満足にしてない試作品。照準器の調整や飛び道具の射撃練習だってしてないよね?
その話を抜きにしても、あの距離で撃ったとすれば、どう見ても威嚇射撃。
「一発目はわざとはずした。次は命中させる。速やかに無条件降伏しろ。」
そういう意味だよね。彼女がまともな神経を持ってれば、普通は逃げるでしょ。

初めて操縦したのになんでそんなに射撃が正確にできるんだよとw
ほんと威嚇射撃にしか見えなかった(つ∀`)

>ちなみに15歳らしい。つまりステイル君より年上ってことでおけ?

えっ!w
いまだにステイル君が14歳というのに慣れないw

>仮にちょっと可愛い女の子だとしても、MSの外に出るなぞフリットの奴は不用心すぎるな。もし彼女がUEのスパイで、銃を隠し持っていたらどうすんの。めでたく今日がフリットの命日になった上に、ガンダムを奪われる所だったぞ。w

で2話目のタイトルが「ガンダム強奪」になるとw
主人公がガンダム奪われるのは新しいのでそれはちょっと見たかったかもw

>フリットを一人でガンダムを運ばせたのは不自然なんだよな。普通は護衛のMSを2~3機つけるでしょ。最重要機密なんだし、民間人に運ばせるなど論外。

ファーストを意識しすぎたということでしょうかね。
アムロの時とは全く違うシュチエーションなのに(^^;

>なんかビーム兵器の基礎理論を完璧に無視した兵器ですねw
ビームは曲げられることはあっても、基本的に直線でしか飛ばないって。
(ファーストガンダムでも「拡散ビーム砲」ってのはあるけどさ。)

さすがのグレンラガンでもビームでドリルはなかったですしねw

>とりあえず新キャラの住所不定の彼女は「山田さん」と呼ぶことにしよう。
ネットでも山田さんと呼ぶ人が多いし、混乱することはないよね

山田は今期いろんな作品で活躍しすぎw

| nanajigo | 2011/10/19 11:08 | |

>名無しさん

>インゴットからパーツを作って武器を完成……
終盤になるとインゴットが足りなくなってピンチになるんですね…

でまた無理な理論で作られた武器が出てくるわけですねw

| nanajigo | 2011/10/19 11:10 | |

1話ファースト
2話X
3話はどのガンダムが選ばれるのか…

| 名無しさん | 2011/10/20 00:11 | |

赤い水星と緑の狸

>3話はどのガンダムが選ばれるのか…
OOで、ハムさん。



。。。と見せかけて不死身のコーラさんとか。
非撃墜記録No1の不死身の男。

| 名無しさん | 2011/10/20 23:43 | |

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15911786

やっぱりこの技術はギャグにこそ相応しい。
「インゴットから削り出す」ということは
インゴットの硬度 < エイジビルダーの工具の硬度
なわけですよね。

とすると、超高硬度の対MSナイフみたいなものは作れません。
同様に銃身なんかも厳しいなあ。柔らかい素材しか使えないわけだからね。


あと宇宙服や作業ポッドなんかは絶対にあったはずです。
コロニーが完成したあとも、修理や補修作業は常に発生するはずで、
そのための宇宙服や作業ポッド等はダース単位で常備しているでしょう。

東電が対放射線の防護服や重機を持ってるのと同じ理屈ですね。

| 名無しさん | 2011/10/21 01:05 | |

>名無しさん

>1話ファースト
2話X
3話はどのガンダムが選ばれるのか…

Vで。
もうみんな死にますw

| nanajigo | 2011/10/22 11:47 | |

>名無しさん

>OOで、ハムさん。



。。。と見せかけて不死身のコーラさんとか。
非撃墜記録No1の不死身の男。

やはり、OOはいいキャラが豊富だなとw
今思うとアンドレイもいい味出してたようなw

| nanajigo | 2011/10/22 11:49 | |

>名無しさん

>やっぱりこの技術はギャグにこそ相応しい。
「インゴットから削り出す」ということは
インゴットの硬度 < エイジビルダーの工具の硬度
なわけですよね。
とすると、超高硬度の対MSナイフみたいなものは作れません。
同様に銃身なんかも厳しいなあ。柔らかい素材しか使えないわけだからね。

つまり最強はエイジビルダーの工具ということになるわけですかw
最悪、エイジビルダーの工具を持ち出した方が戦いが楽になるかもしれませんねw

>あと宇宙服や作業ポッドなんかは絶対にあったはずです。
コロニーが完成したあとも、修理や補修作業は常に発生するはずで、 そのための宇宙服や作業ポッド等はダース単位で常備しているでしょう。

これはガンダムというより宇宙に関するものならみんなに当てはまりますからねw

| nanajigo | 2011/10/22 11:52 | |

あんあんあん、とっても大好きアゲえもん

「たすけて~、AGEえもーん」
「ダメだなあフリッツ君は。ハイ、AGEビルダー!」
「なにこれ?」
「どんなものでも作ってくれる、未来の世界の万能工作機械なんだ!」

| 名無しさん | 2011/10/27 08:52 | |















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/603-493393ee

UEに襲撃され崩壊に向うコロニー。住人を避難させるにはとても間に合わない。総司令は住民を救うべく新造戦艦によりコロニーの内部ごと引き抜くという大規模な救出作戦を試みる。一方ガンダムに搭乗したまま宇宙空間に投げ出されたフリットはそこで敵MSと遭遇し・・・
[2011/10/17 04:37] ムメイサの隠れ家
今期三大注目作品の一つ、ガンダムAGEであります。 一週巡り、第二話。まだまだ動き出す気配は低い感じ。 ではではざっくりと感想。 コロニー内での避難が始まりました。 フリットはそのままガンダムに...
[2011/10/17 07:33] 日々平穏
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)ですが、UEの攻撃により司令官は避難命令を出します。フリットもガンダムで脱出しようとしますが、逃げ遅れた少女を助けようとしてUEことアンノウンエネミーと戦うことになります。(以下に続きます)
ディーバでコロニー住民を救助と聞いてホワイトベースのオマージュなのかなと思いきや、コロニーの芯をまるっと引っこ抜くとかかなり斬新!な回でした。 コミック版の方では風車で戦うことがかなり話題になっていましたが、アニメ版AGEシステムもかなりインパクトありまし...
AGEシステム稼働開始 コロニー外部からUEの攻撃を受け生存環境を保てなくなったノーラ。 住民の避難が進むコロニーの中でフリットは逃げ遅れた少女ユリンと出会うのだが…。 AGEシステムは反則性能になる可能性を秘めた危険な要素でもありますよね。
[2011/10/17 11:26] 日刊アニログ
少女を追いかけ回すガンダムの図
[2011/10/17 20:59] 地図曹長の時酷表
AGEシステムの肝となる武器を作り出すAGEビルダー。 ヤッターマンでそんなの見たよw ゲーム的ゆるふわ発想はオモシロイですね~ パワーアップパーツって どこかともなく飛んできますからこんな設定...
[2011/10/17 22:55] SERA@らくblog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
アクセスランキング レンタルCGI