fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」

fatezerof001.jpg
「ね?ね?けっこうスピード出るもんでしょ?これ」
「お、思いのほか…達者な、運転…ですね」
セイバーが強張るほどのドライビングテクニックを披露するアイリw
赤信号無視、標識無視、車線関係なしの走行、100キロ以上で市街地を走り抜けるというとても危険極まりない運転でしたけど(つ∀`)

「切嗣が持ってきてくれたおもちゃの中でもこれが一番のお気に入りなの。お城じゃ中庭をグルグル回るだけだったから、こんな広い所を走るのは初めてよ。もう最高!」
ベンツはおもちゃww
さすがはアインツベルンの玩具だ(ノ∀`)

「専門の運転手を雇っても良かったのでは?」
「駄目よそんなの。つまんない・・・じゃなくて、危険ですもの。ここで敵に襲われたらどうするの?」
あなたの運転も十分に危険ですけどね(/∀`)

fatezerof002.jpg
「貴女の忠実なる永遠の僕、ジル・ド・レェに御座います。貴女の復活だけを祈願し、いまいちど貴女と巡り会う奇跡だけを待ち望み、こうして時の果てにまで馳せ参じてきたのですぞ。ジャンヌ!」
ライダーに続きまたも真名を明かすサーヴァントがww
この方は聖杯を手に入れたも同然と思い込んでしまってますからね(^^;

「なんと痛ましい!なんと嘆かわしい!記憶を失うのみならず、そこまで錯乱してしまうとは…おのれ…おのれぇぇッ!我が麗しの乙女に、神はどこまで残酷な仕打ちを!」
錯乱してるのはあんただww
セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いしてしまったキャスターによるストーカー行為が開始されましたとw


fatezerof003.jpg
さすがに腸オルガンは規制されましたか。
まあ、生きた人間(少女)の腸を鍵盤にしたオルガンなんて見たくはないですけど(^ω^;)
音(苦痛の声)なんて聞いたらトラウマになりかねませんからw


fatezerof004.jpg
ソウラ登場
これで主要キャラはみんな登場したかな。
ランサーには超高圧的な態度なのにソウラの前では完全に尻にしかれているケイネスw
互いの親が決めた婚約者とはいえ、ケイネスはソウラにゾッコンですからね(つ∀`)
でそのソウラはディルムッドの『魅惑の黒子』により魅了されてますがw
ソウラも魔導の名家の出身なのでチャームに抵抗しようと思えば抵抗できるのに、それをしないということはつまり・・・w
『ソウラがランサーにメロメロになる→ケイネスが嫉妬→ランサーに八つ当たり→ランサーの望む騎士としてセイバーとの決着がますますでさせてもらなくなる』という負の連鎖がここに成立w
ケイネスはランサーにとっては一番マスターにしてはいけない人だったと(^^;


fatezerof005.jpg
切嗣の襲撃にも自分の張った魔術結界に自信満々なケイネスは余裕をこいてましたが・・・
ホテルごと爆破されちゃいましたww
ケイネスご自慢の魔術工房もさすがに建物ごと爆破されてしまったらひとたまりもありません(ノ∀`)
魔術師のケイネスにとっては全く想像してなかったことだけに逃げることもできなかったようです。
でも、魔術師としては超一流なのでなんとか生き延びてることでしょうw


fatezerof006.jpg
舞弥に襲い掛かる言峰綺礼。
舞弥も相当な戦闘レベルを誇ってますが、綺礼が相手ではさすがに勝ち目はないですね。
切嗣のフォローで何とか逃げることに成功。
綺礼はこれにより切嗣が聖杯戦争に関わってることを確信しました。
二人の因縁はここから始まる・・・


fatezerof007.jpg
聖杯戦争のルールを大きく逸脱しているキャスターに対して全てのマスターに討伐命令が出ることに。
ジルさん大ピンチw


fatezerof008.jpg
「綺礼、お前は娯楽というものを知るべきだ。まずは外に目を向けろ。そうだな、始めに俺の娯楽に付き合うことから始めてはどうだ?」
ギル様からのお誘いきました!
stay nightを見たらこの二人がどういう間柄になるかはわかるので、それを考えて見てるととても意味のあるやりとりでしたねw
ギル様が相手のグラスにワインを注ぐなんて普通はありえないこと。
それだけ綺礼のことがお気に入りだということですねw
この二人が今後どうなっていくかがこの作品の見所のひとつなので楽しみしておきましょうw

「お前は他の五人のマスターに 浣腸 間諜を放つのが役目だろう?」
間諜が浣腸だったら、全く違う作品になってますな(つ∀`)


ブログパーツ

| Fate/Zero | 06:15 | comments:0 | trackbacks:21 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/618-d4d6677a

綺礼お前は娯楽というものを知るべきだ セイバーに覚えていないと拒絶され錯乱するキャスター。 生け贄を捧げると無差別に子供を誘拐し始めたキャスター達を時臣達は見過ごす事が出来ず。 ルールを変更しキャスター陣営を排除しようと時臣と璃正は動き始めることになり...
[2011/11/06 06:40] 日刊アニログ
Fate/Zero   ~  第6話 謀略の夜 (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘...
 Fate/Zero  第06話 『謀略の夜』 感想  次のページへ
[2011/11/06 08:09] 荒野の出来事
「綺礼、お前はいまだ己の魂のあり方が見えていない」 夜のドライブを楽しむアイリたちの元に、キャスターが突然現れた! キャスターはセイバーに対して臣下の礼をとり、 恭しく「ジャンヌ」と語りかけてきたが…ジャンヌ?? どうやら本当にキャスターは勘違い、人...
ギルガメッシュが言峰綺礼との語り。 彼らの目的が一致しそうです。 今回はセイバー達がキャスターと接触し 衛宮切嗣がランサー陣営を切り崩しにかかります。 アイリスフィールの走り屋ぶりには驚か...
[2011/11/06 08:51] 失われた何か
会話劇でも魅せる。 主にソラウさんが。 この世界の人は話す時に回るのが趣味のようです。
アイリさんの『頭文字F』始まったw セイバーも顔がひきつっちゃうドラテクですか(苦笑) で、セイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いしたキャスター登場。 会話の通じな相手って困るよね(^^; ▼ Fat...
[2011/11/06 10:45] SERA@らくblog
今回は会話主体でしたが、それぞれの思惑や美学を感じれて楽しかったです。 アイリスフィールの運転とか、切嗣の仕事っぷり、ランサーの騎士道、ギルガメッシュの帝王学と楽しめましたよ。 キャスターさんの片想いは応援したい(えー
人間オルガンが規制されていたのは、仕方ないですね。 ライダー組みが出てこないのは残念ですが、ギル様と綺礼の会話が興味深いですよ。 冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。 意気...
[2011/11/06 10:57] ひえんきゃく
「切嗣が持ってきてくれたおもちゃの中でもこれが一番のお気に入りなの♪」 !? 唐突に峠の走り屋と化したアイリスフィールさんw 雰囲気的にもっと大人びた性格かと思っていたらこういうおてんばなところがあろうとは(笑) こういうところでの無邪気さを見ていると...
[2011/11/06 10:57] ムメイサの隠れ家
『冬木市山中、月明かりが照らす道路を疾走する車が一台。意気揚揚と運転するのはアイリスフィール。そして、その運転に少々ひきつっているセイバー。そんなドライブ中の二人の前に、突如、怪しい人影が現れる...
[2011/11/06 11:00] Spare Time
Fate/Zero 第6話 『謀略の夜』 ≪あらすじ≫ ランサーの槍の呪いを受け左手に癒えぬ傷を負ってしまったセイバー。そんな彼女たちが帰還する途中に出没したのは、奇妙な風貌と出で立ちをした男――キャスター...
[2011/11/06 11:13] 刹那的虹色世界
夜、いきなりこんな顔が出てきたらすごくビビると思うんだ…俺。
[2011/11/06 11:37] 地図曹長の時酷表
。:.゚ヽ(。☉౪ ⊙♥)ノ゚.:。+゚<お迎えにあがりました ついにセイバーとキャスターが出会った~?(゚Д゚) セイバーがジャンヌと勘違いされてストーカーされてる((((;゜Д゜))) (╬&...
[2011/11/06 11:42] 空色きゃんでぃ
Fate/Zero #06の視聴感想です。 暴走。 妄想。 唾棄。 妄執。 愉悦。 “識る”か“識れない”かを問うべきものだ。 ↑さぁポチッとな
イニシャルDゆかり車状態マジパネェw アイリ!俺だー! その華麗なドライビングテクニックでドライブしてくれー!! 「ね?ね?結構スピード出るもんでしょ?」「切嗣が持ってきてくれた玩具の中でもこれが一番のお気に入りなの。」「お城じゃ 中庭をグルグル回るだけだっ
[2011/11/06 14:12] ナナミの雑記部屋
容赦のない謀略―
[2011/11/06 14:53] wendyの旅路
 いよいよ本格的にはじまった聖杯戦争。一体最後に生き残るのはどの陣営になるんでしょうか…?サブタイも相変わらず冴えています。 今回は綺礼とギルガメッシュの会話が印象に残りました。いよいよこの二人が会話する時が…。stay/Nightのファンの...
[2011/11/06 16:56] コツコツ一直線
キャスターの勘違いストーカーな狂乱っぷりとギル様の大物王様な男っぷりに色んな意味で惚れ込んだ(*´ω`*) でもケイネス先生の小物っぷりと魔術工房(笑)の残念さには総じてワロタw ということで今話は前回ほどの怒涛の展開は無いものの戦闘以外での見所を見せつけ?...
[2011/11/06 21:21] 月を見上げる丘
MEMORIA(期間生産限定盤 )今回は、天真爛漫なアイリと対照的に冷徹にテロる切嗣さんでした^^ しかも、ギル様が意外な行動。 相変わらず、中身がこゆ~い! 
[2011/11/06 22:17] 明善的な見方
深夜の山の国道を外車で疾走するアイリスフィールとセイバー。 運転してるのはアイリスフィール、ってアイリ、免許あるのか? いや、絶対ないな。二車線っぽいから対向車が来たらかなり恐い 状況になってる感じ… さすがのセイバーも助手席で苦笑いw そんな時二人の前に...
[2011/11/10 10:02] ゴマーズ GOMARZ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI