fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」

fatezeroh001.jpg
「月霊髄液の自律防御を突破されただと!?」
コンテンダーから放たれた一発の銃弾が月霊髄液と共にケイネス先生の左肩を貫通。
ケイネス先生は自分が油断しただけだと言ってましたが・・・
全て切嗣の計画どおり!w
キャレコ連射して月霊髄液に広範囲に防御壁を張らせ、壁そのものを薄くさせそこに威力の高いスプリングフィールド弾をおみまいしたと。
だからケイネス先生を狙ったわけではなくより薄い部分に撃ち込んだ弾が肩をも貫いてくれたわけですねw

「あれで奴もコイツの威力を理解しただろう。もう同じ攻撃は通用しない。次は渾身の魔力を注ぎ込んで防御してくるはずだ…いや、そうであってくれなければ困る」
全ては本命の攻撃への伏線でした。
果たしてケイネス先生の運命はいかに・・・w

fatezeroh002.jpg
アイリ・舞弥vs言峰綺礼
綺礼圧勝(^^;
アニメでは語られてませんが、綺礼は八極拳の超達人。
それこそ完全に極める一歩手前くらいの実力者w
舞弥も戦闘のプロですが相手が悪すぎました。

「私が切嗣から、教わったのは車の運転ばかりじゃなくてよ?生きること…そして生き抜くこと!“Shape ist leben!”」
鷹をモチーフにしてるだけあってちゃんと鷹ぽいですw
綺礼を針金で木の幹に巻きつかせて身動きできないようにすることに成功。
これで勝負あったかのように思えましたが・・・

寸勁により木の幹をへし折っちゃいました(^^;
絵だけ見てると腰振って折ったようにも見えた(つ∀`)


fatezeroh003.jpg
「私が道を開く。ただ一度きりのチャンスだ。ランサー、風を踏んで走れるか?」
「フフン、なるほど。造作もない」
「風王鉄槌ッ!」
「抉れ、『破魔の紅薔薇』ッ!」

セイバーとの見事な?連携によりランサーの放った『破魔の紅薔薇』は魔道書を斬り刻むことに成功。
『螺湮城教本』からの魔力供給を絶たれた怪魔たちは盛大に飛び散っていきましたw
キャスターさんも悔しそうに発狂してます(^^;
この人はほんといい顔芸を見せてくれる(ノ∀`)


fatezeroh004.jpg
「もはや楽には殺さぬ。肺と心臓だけを治癒で再生しながら、爪先からじっくり切り刻んでやる。悔やみながら、苦しみながら、絶望しながら死んでいけ。そして死にながら呪うがいい。貴様の雇い主の臆病ぶりを…聖杯戦争を辱めたアインツベルンのマスターをなァ!」
すっかり悪い顔になってしまったケイネス先生w
大抵戦闘中にこれだけ喋り捲るのは死亡フラグなんですよね(^^;
もうこれ以上ないというくらい立ててしまったようなw

「やはりそうきたか。バカめ!」
切嗣のコンデンターからの一撃をケイネス先生は持てる魔力を総動員して防ぎにかかります。
が、それが命取り。
魔力が高ければ高いほどその受けるダメージは計りしれない『起源弾』によりケイネス先生の魔術回路は破壊され暴走。
優秀すぎたことが仇になろうとはケイネス先生も思いもしなかったでしょう(^^;
『起源弾』については“あの人”が説明してくれたので略w

「我が主が危機に瀕している。どうやら、俺を残してそちらの本丸に斬り込んだらしい」
「きっと私のマスターの仕業だ。ランサー、急ぐがいい。己が主の救援に向かえ」

仕業ってww
仕掛けてきたのはケイネス先生の方なのにこれだと切嗣が悪いみたいだ(つ∀`)


fatezeroh005.jpg
ケイネス先生が(;゚д゚)
ランサーが間に合ったのでなんとか命だけはとりとめることができました。
魔力供給をケイネスから受けていたならランサーも消えてたかもしれませんが(^^;
どっちみちセイバーがランサーを行かせなければ終わってたんでしょうけど(ノ∀`)
だが、それをやってしまったら騎士王じゃないですからね。
難しいなw


fatezeroh006.jpg
「衛宮切嗣は私と同じ、誰にも理解されず肯定もされない虚無な男のはずだ。そうでなくてはならない」
なんか二人の女性から心底慕われている切嗣に嫉妬してるだけに見えなくもないw
美しい女性たちを容赦なく攻撃できる綺礼もやはり鬼畜なんだけど、それ以上のがいるのであんまり目立たない(^^;
セイバーが来る前に退散したけど、ランニングするように軽く走って逃げていくのには笑ったw
アイリが串刺しにされるシーンはカットするかと思ってたけど、普通にやりましたね(^^;
やらないと、アヴァロンの説明出来ないかw
「あと少し早く私が早く駆けつけていれば、こんなことにはならなかったものを」
相変わらず今回も強気なセイバーさん(^^;
キャスターにも綺礼にも逃げられたけどそんなの気にしません(つ∀`)
ま、セイバーが来たからアイリたちは助かったのも事実ですが。


ブログパーツ

| Fate/Zero | 08:28 | comments:6 | trackbacks:16 | TOP↑

COMMENT

タイトルから死亡フラグ立ちまくりのケイネス先生が無事生還してほっとしましたwww

| うたたね | 2011/11/20 15:31 | |

今回の顔芸大賞

今回、顔芸の競い合いでもあったね。
キャスターは普通でも魚顔で笑えるのに、顔芸ではほんとに人間離れしている(笑)。まさに、king of face-art(顔芸)(俺的にはcrazy-art顔付きが壊れ、ガイキチもどきになる。そういう由来から来ていると解釈してます。)
龍之介「超クールだよ!!あんた!!顔芸でも凄いとは!!まさに、芸術の極みだよ!!」

2位ケイネス先生。
ベジータみたいなデコ広な額が自慢の魔導師。怒り心頭で血管浮き出ているのは怒り狂ったベジータ(またはピッコロ大魔王)。目が血走った状態ならいい線いってたのに・・・・。
ケイネス「私は魔術師に置いてはエリートの中のエリートだ!!」
あんた・・・・血圧高めだろ・・・。カルシウムと野菜食に切り替えろ。脳の血管が裂けても知らないぞ。肉食オンリーは怖いな(笑)
俺は、野菜派(キノコ系は特に好物。)か豆腐派です。またはカレー派です。
冬は鍋。特に白菜や豆腐を混ぜたキムチ鍋や水炊き鍋は暖かく旨い。後者はゆずポン付けて食べると最高。魚をダシに使ってますが本来嫌いでも旨いのでそれを付けて食べます。
カレーは野菜カレー(特にごうや入りは好物)に付きます。
・・・・・・あ、話脱線しました。すいません。(つ∀`)
3位 人妻アイリさん。

やられるシーンの顔がヤンデレっぽいので・・・・。
中の人もそういう演技に長けているし(ブラスレイターやC3のビッチ連呼さん)
あの天真爛漫な人妻さんがヤンデレだったら嫌でしたが・・。
しかし、あんな目にあってもアヴァロン(エクスガリバーの柄)を中に仕込んであの綺礼を欺くとはしたたかであさどい。
余程の胆力がないと出来ない。回復機能を仕込んでたとは言え、まさに命を張った演技はほんとに大したものだ。

| ガブリエル | 2011/11/21 22:00 | |

>セイバーが来る前に退散したけど、ランニングするように軽く走って逃げていくのには笑ったw
こういう相手が逃げる時の描写って大体無いですよね。綺礼への時臣の説明シーンなどこのアニメは動かす事に命懸けているんでしょうかね。同じアニプレックスの夏色キセキへも予算を出来るだけ出してほしいものです。
>仕掛けてきたのはケイネス先生の方なのにこれだと切嗣が悪いみたいだ(つ∀`)
魔術工房の説明の時からケイネスに先生付けるようになっていました。騎士道的に切嗣は悪くて正面から戦いに来たケイネス先生は良いという事なんでしょうかね。教え子と対決する前に終わってしまうんでしょうかね?次回はウェイバーがピンチになってしまうみたいですし。
>やらないと、アヴァロンの説明出来ないかw
 アヴァロンは最初アイリが持っていたんですね。だから二手に別れる選択も出来たと。ここから士郎の体内にどうやって入ったか分かるのが楽しみです。

| はるおん | 2011/11/22 22:42 | | ≫ EDIT

>うたたねさん

>タイトルから死亡フラグ立ちまくりのケイネス先生が無事生還してほっとしましたwww

さすがにまだ退場するには早すぎますからねw

| nanajigo | 2011/11/25 16:15 | |

>ガブリエルさん

>今回、顔芸の競い合いでもあったね。
キャスターは普通でも魚顔で笑えるのに、顔芸ではほんとに人間離れしている(笑)。まさに、king of face-art(顔芸)(俺的にはcrazy-art。顔付きが壊れ、ガイキチもどきになる。そういう由来から来ていると解釈してます。)

キャスターは間違いなくZERO最高の顔芸使いの人なのでw

>あんた・・・・血圧高めだろ・・・。カルシウムと野菜食に切り替えろ。脳の血管が裂けても知らないぞ。肉食オンリーは怖いな(笑)

確かに血の噴出し方が凄かったですねw

>しかし、あんな目にあってもアヴァロン(エクスガリバーの柄)を中に仕込んであの綺礼を欺くとはしたたかであさどい。
余程の胆力がないと出来ない。回復機能を仕込んでたとは言え、まさに命を張った演技はほんとに大したものだ。

ほんといい人・・・なのですよ。
本気で妻にしたいと思ったことが何度もw

| nanajigo | 2011/11/25 16:18 | |

>はるおんさん

>こういう相手が逃げる時の描写って大体無いですよね。綺礼への時臣の説明シーンなどこのアニメは動かす事に命懸けているんでしょうかね。同じアニプレックスの夏色キセキへも予算を出来るだけ出してほしいものです。

まあ、セイバーさんが舐められているだけというのもあるんでしょうがw

>魔術工房の説明の時からケイネスに先生付けるようになっていました。騎士道的に切嗣は悪くて正面から戦いに来たケイネス先生は良いという事なんでしょうかね。教え子と対決する前に終わってしまうんでしょうかね?次回はウェイバーがピンチになってしまうみたいですし。

ウェイバー君は常にピンチの連続なので大丈夫ですw

>アヴァロンは最初アイリが持っていたんですね。だから二手に別れる選択も出来たと。ここから士郎の体内にどうやって入ったか分かるのが楽しみです。

士郎の体内に入る描写はおそらく最終回じゃないでしょうか(^^;

| nanajigo | 2011/11/25 16:20 | |















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/631-d2bb06c8

 Fate/Zero  第08話 『魔術師殺し』 感想  次のページへ
[2011/11/20 09:00] 荒野の出来事
このような戦いをするために聖杯戦争に参加してるのではない! 魔術を駆使して攻撃を仕掛けてくるケイネスの前に劣勢の切嗣。 しかし切嗣には相手が優秀な魔術師であればあるほど効果を発揮する起源弾があって。 切断と結合という切嗣の起源が発現する銃弾を喰らったケ...
[2011/11/20 09:05] 日刊アニログ
今回は外道祭り。 切嗣、綺礼、キャスターさんとんでもない外道達でいっぱい。 そして何気にひどいことしてたのはアイリさんェ・・・。
セイバーは可愛いなぁ。 今回はマスターとサーヴァントの関係が 戦局を左右していることが 浮き彫りになってきました。 実はかみ合っていないセイバー陣営。 そんな切嗣さんの必殺技「起源弾」が...
[2011/11/20 09:20] 失われた何か
ケイネスさん顔芸のまま退場とか・・・・・ 美味しいキャラなのか不遇なだけなのか・・・・ ウェイバーへのおしおきちょっと見てみたかったんだけどなー(笑)
Fate/Zero   ~  第8話 魔術師殺し (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘...
マーボーこと、言峰綺礼が格好良かったですね。 改めて見ると、とんでもない強さですね。 魔界医師メフィストの針金細工ならぬ、人妻アイリの針金細工もよかったですよ。 今回だけを見ると、セイバー...
[2011/11/20 10:25] ひえんきゃく
▼ Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」  自慢の自律防御を破られ、ケイネスのプライドはズタズタです。 切嗣への憎悪をたぎらせますが、こういう場合 冷静を無くした方が負けフラグ。 あんのじょう、切嗣...
[2011/11/20 11:29] SERA@らくblog
キャスターはランサーによって螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)にダメージを与えられ、逃亡する。 それにしてもすごい顔だぜ青髭の旦那w
[2011/11/20 11:31] 地図曹長の時酷表
『アインツベルン城の各所で繰り広げられる攻防。魔力を込めた水銀を操るケイネスに対し、銃火器で応戦する切嗣。セイバーはランサーと共闘し、キャスターと彼に召喚された怪魔を殲滅すべく立ち向かう。 一方...
[2011/11/20 12:14] Spare Time
Fate/Zero 第8話 『魔術師殺し』 ≪あらすじ≫ 切嗣の命令に従い、アインツベルンの森を抜けようとするアイリスフィールと舞弥。しかし、アイリスフィールはアインツベルンの森に侵入する言峰綺礼を感知。...
[2011/11/20 12:52] 刹那的虹色世界
Fate/Zero #08の視聴感想です。 危険。 視野狭窄。 風に乗れ。 起源弾。 撤退。 命拾い。 切嗣を守るのは私だけじゃない。 ↑さぁポチッとな
セイバー陣営3つの攻防戦が熱いッ!!遂にアイリも銀の 針金細工を駆使してバトル。可愛くてかっこ良かったよ!! 切嗣VSケイネス、セイバー&ランサーVSキャスターの戦いが続く中、もう1つのバトルが勃発。あの男だけは切嗣の元に行かせるわけ にはいかない。ケツ狙
[2011/11/20 14:54] ナナミの雑記部屋
 今回は森での戦いが決着に。色々なところで起こる戦い。最終的にどう収束していくのでしょうか。切嗣が「魔術師殺し」と言われる理由も分かったりと、盛りだくさんな1話でした。今回はセイバー陣営大活躍でした。特にアイリ・舞弥の女の戦いが熱かったです!綺礼との戦...
[2011/11/21 01:03] コツコツ一直線
戦う女性は美しい―
[2011/11/21 14:40] wendyの旅路
切嗣がケイネスと戦っているアインツベルン城から舞弥と共に 避難するアイリスフィール。ここでアイリスフィールは新たな 侵入者の気配を察知する… やってくるのは… 言峰綺礼! いやん、綺礼も来ちゃったお… 本来なら綺礼を迂回してその場から 逃げるのが得策なんだ...
[2011/11/24 00:44] ゴマーズ GOMARZ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI