あれ?ランスロットさんあっさり終了しちゃいました(^ω^;)王妃ギネヴィアとのことを一切触れないとは(^^;
これじゃあ、初見の人はランスロットがセイバーさんを本気で恨んでただけと勘違いしちゃうでしょうに。
なんでランスロットがサーヴァントになってまでセイバーさんの前に現れたか・・・
その理由がわからないままなんていくら尺が足りないからといってこの終わり方はないわ。
ランスロットの過去描写がないので大事なセリフである
「私は…貴方の手で、裁かれたかった。王よ…他の誰でもない、貴方自身の怒りによって、我が身の罪を問われたかった…」がありませんでした。
どうしてこうなった!?
切嗣の過去編は一話でどうにかできただろうし、やはりそこが無駄だったよなぁ。
その分をここに使ってくれてたら・・・思わずに入られません。
約束された勝利の剣と同等と言われている無毀なる湖光(アロンダイト)もその力を見せることはありませんでした。 攻撃できないセイバーさんをフルボッコ状態だったのにw
もうね、今まで文句なく見れてたけどこれは本気で納得できないですよ(`Д´)
雁夜おじさん死す・゚・(ノД`;)原作ではランスロットに魔力を根こそぎ吸い上げられて苦しみながら死んじゃうんだけど、アニメでは比較的安らかに逝けたみたいなのでそれは良かったのかな(ぇw
この人は単に愉悦組みを喜ばせるだけに存在してた気がする(^ω^;)
「ほわ?」イリヤたんかわええええええ(*´▽`*)と思った瞬間に切嗣に撃たれちゃいました(^^;
本物じゃないとはいえ、可愛い幼女が無残に死んでしまうのは見たくはないものです( ̄。 ̄;)
それにしても大原さんの演技が鬼気迫る感じで本当に凄かったなぁ。
上手いなんてもんじゃないですよ^^ それだけに見てるこっちまでアンリ・マユに呪われてしまいそうだw
マーボーも死んだ?SN知ってる方は・・・ねw
「剣を捨て、我が妻となれ。これより先は我のみを求め、我のみの色で染まるがいい。さすれば万象の王の名の下に、この世の快と悦のすべてを賜わそう」ギル様からセイバーさんへのプロポーズwこんなに偉そうにプロポーズするのはギル様だけでしょうね(ノ∀`)
ギル色に染まるセイバーさんかぁ・・・ なんか凄くエロい(*´д`*)
「恥らうあまり言葉に詰まるか?良いぞ。何度言い違えようとも許す。我に尽くす喜びを知るには、まず痛みを以って学ぶべきだからな」ギル様がドSすぎるwセイバーさんは全然恥らってなかったのに凄い解釈の仕方だ(つ∀`)
「衛宮切嗣の名の下に、令呪を以ってセイバーに命ず。セイバーよ、宝具にて聖杯を破壊せよ」いよいよクライマックス!
なのに今回のようにで最後も尺が足りずにあっさり終わりそうで怖いんですが(^^;
「おのれ!我が婚儀を邪魔立てするかッ、雑種ッ!」婚儀だったのか(ノ∀`)
切嗣の過去は一話では流石に厳しいでしょう…強いて言うなら凛の冒険回がいらなかった。
| Prime | 2012/06/18 11:32 | |