未来日記ストーリー 4
キャラクター性 5
画 4
演出 5
音楽 4
総合的な評価 5合計点 27正直、放送前までは全く期待してなかった作品(^^;
が1話目で由乃の病み具合を見て即お気に入り作品になってしまいました(ノ∀`)
「ユッキー♪愛してるよ♥」由乃の顔芸と殺しっぷりはほんと見事なものでしたw
可愛いモードとキルモードでの顔の違いはとても同一人物だとは思えないくらいに(つ∀`)
ユッキーはともかく他の日記所有者たちもいいキャラが多かったですね。
特に12thは大好きでしたw なんかOOのグラハムさんみたいに見てるだけで面白かったしw
話の内容的には最後のDBバトルとかで(゚Д゚≡゚Д゚)?みたいな感じになったけど、最後まで楽しめましたw
映画化が決定してるけど、ユッキーが神になった後の話になるんでしょうかね?
個人的には12thさえ出てくるならそれでいいw
後は、11thと8thのベッドシーンとか・・・ これはサービスじゃないか(ノ∀`)
偽物語ストーリー 3
キャラクター性 5
画 5
演出 5
音楽 4
総合的な評価 4合計点 26化が最高に面白かったので期待していた作品。
ただ期待が高すぎたのか普通に面白かったんだけど、化ほどの印象は残らなかったかな(^^;
キャラの掛け合いは相変わらずの楽しさでしたね。 ただ会話劇が長すぎてちょっと助長気味に感じたのも事実。
メインの話だけだと尺が余っちゃうからだったんだろうけどね。
真宵の可愛さが十分に引き出されたと思えば良かったのかもしれないw
後は貝木さんがめちゃくちゃ味のあるいいキャラでしたね。 ミスドに普通にいたときは笑ったw
しかし、なんといっても衝撃だったのは歯磨きプレイ!
実の兄と妹で何をやってるんだよと(つ∀`)
キタエリさんの演技はほんとエロかった(;´Д`)
でも、一番印象に残ったのは・・・
撫子のカチューシャをあざとく使ったツイスターゲームwカチューシャの新しい使い方がわかりました(ノ∀`)
残念だったのはラストで羽川さんに続いてガハラさんまでショートにしてしまったことですね。
ロング派としてはかなり複雑な気分に(^^;
まあ可愛いからいいけけどさ・・・
長い方が絶対にいいのになぁ(ぇwアマガミSS+ plusストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4 合計点 23
絢辻さんは裏表のない素敵な人です!1期が非常に面白かったのでとても期待していた作品。
期待通りだったのですが・・・
橘さんの変態紳士度が下がってたのが非常に残念でなりませんでした。
膝裏舐めプレイを超えるものが見たかったw
それと、綾辻さんを最初に持ってきたのもちょっと。
ラブリー先輩が人気あるのはわかるんだけど、やはりラスボスは綾辻さんだと思うし。
それに最終回で出てきたとはいえ、上崎さん回がなかったのも納得がいきません。
1期は最終回で突然出てきて全てを持っていったので2期でも楽しみにしてたのに(^^;
あの夏で待ってるストーリー 2
キャラクター性 5
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価 4合計点 22海人とイチカのリア充ぷりが非常に不愉快でした(ぇー
この二人は最後まで好きになれなかったなぁ(^^;
はるちゃん声でここまで嫌いになるのは本当に珍しい。
檸檬先輩と柑菜がいなければ20点超はなかったですw
柑菜は一途でとても良い子なだけにその空回りさと玉砕っぷりが際立ってましたね(^ω^;)
だがそんな姿が可愛かったというのはあまりにも皮肉だったw
「うふふふふふふ」檸檬先輩最高^^個人的にもゆかりんキャラの中でもベスト5に入るお気に入りキャラになりましたよw
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕ストーリー 2
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 4
総合的な評価 4 合計点 201期よりテンションダウン気味でしたが、いろんな意味でミルキィらしかったかと。
面白い回と微妙な回が半々くらいでした。 つまらん回はほんとつまらないところがミルキィクオリティw
マスコットキャラ候補だったごぼ天が食われてたのは衝撃でした(;゚д゚)さすがはミルキィやることがえげつないw
灼眼のシャナIIIストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3 合計点 19長かったシリーズもこれでファイナル。
上手く纏めたとは思うけど、結局は単に悠二とシャナの夫婦喧嘩だった気がしてなりませんw
新キャラも多すぎて名前を覚えきれなかった(^^;
それに旬を過ぎた感が否めなかった。
もうちょっと早く放送してれば評価も変わってたかも。

キアラは可愛かったです^^
戦姫絶唱シンフォギアストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 4
総合的な評価 2 合計点 17
絶唱とは何だったのか!?全てこれにつきます(つ∀`)
結局絶唱で死んだのは奏さんでしたからね(^^;
歌いながら戦うというは新しいものでしたが、それ以外は特に何ともない作品だったかとw
響の遺影も・・・
ゼロの使い魔Fストーリー 1
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3 合計点 17見事なハッピーエンド。
これまでのシリーズ同様に喧嘩して仲直りするだけでしたがw
4期までやる必要があったのかなぁ(^^;

レモンちゃんねぇ・・・w
ベストキャラクター賞 我妻由乃(未来日記)檸檬先輩と迷ったけど、やはりメインヒロイン?だった由乃を選びましたw
ベストOP賞 白金ディスコ(偽物語)耳に残る歌w
ベストED賞 該当なし
ベスト声優賞・男性 関智一(未来日記)7thで選んだんだけど、これ書いてる時がちょうどFateZeroが終わったばかりなのでギル様補正がかなりあったりw
ベスト声優賞・女性 石原夏織(あの夏で待ってる)石原さんの声は今はアニメでよく聞くようになりましたね。
柑菜の声を初めて聞いたときは「水橋さんか?」と思ってしまったのも懐かしい思い出w