この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/791-72bdadba
氷菓の第20話を見ました
第20話 あきましておめでとう
「なぁ千反田、元日にやっていたことは一年間繰り返すっていう迷信はあるか?」
「さぁ多分そんな迷信はないと思います...
氷菓 -HYOUKA-
第20話 『あきましておめでとう』 感想
次のページへ
今回もえるが可愛かったですね。
納屋を結構壊してたけど大丈夫なの?
正月早々からえるに呼び出される奉太郎。
えるの新春の挨拶に付き合うことになった奉太郎。
えるの着物姿
えるちゃんに電話をもらって奉太郎は初詣に♪
名家・千反田家だけに、えるちゃんの装いも華やかでいいですね~!
新年からよいものを見れた奉太郎ですが...
その後運が尽きたのか
「私、凶のおみくじって初めて見ました!」
大晦日に、えるから一緒に初詣に行かないかとのお誘いが☆
なんとなく『君に届け』を思い出しちゃったけれど、
二人きりというわけで
「見せびらかしに来ました♪」
着物えるかわえええええええええええええええええええ!
な、なんということだ、ただでさえ完璧な着こなしで抜群の美し可愛さなのにそれと合わせて
今回は正月の出来事。あるアクシデントに見舞われた奉太郎とえる。地味にピンチなこの状況、どうやって乗り越えるのでしょうか…?今回も奉太郎とえるにニヤニヤしてしまいま...
千反田えるさんの和装姿に釘付け。
折木君も改めて彼女の魅力に気づいたでしょう。
伊原さんの巫女服も中々に似合っていました。
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 #kotenbu2012 #ep20
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな
遠まわりする雛 (角川文庫)『見せびらかしに来ました♪』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部
投稿者・ピッコロ
氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る
☆氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」の感想をポッドキャストにて収録!
荻先生の笑顔に隠された真実、奉太
「それがあれば、絶対、俺たちの状況を伝えられるんだ」
・今週は初詣に出掛けた奉太郎とえるが納屋に閉じ込められるお話。
・Aパートの尺をめいいっぱい使って回想。着物姿の
わたし、気になりますッ!!
『 折木さん・・・、
わたし、どうしても
このお宿の事が・・・
気になりますッ!! 』
≪聖地巡礼≫
アニメ“氷菓”ご当地グルメ◆飛騨牛・朴葉味噌◆と
◇無料レンタサイクル◇ロケ地巡りプラン
- お宿 むひょうかん(霧氷館)-
www.muhyoukan.com
| えるたそ | 2012/09/04 20:33 | | ≫ EDIT