ビビッドレッド・オぺレーション 第1話 「ファーストオペレーション」

尻日の出から始まったビビッドレッド・オぺレーションw
さすが高村監督が尻肉にこだわってると宣言してただけあってとても素晴らしいお尻でしたw
ストパンのプロトタイプと銘打ってるのも開始早々に納得できましたよ(つ∀`)
主人公のあかねもいい尻してたけど、それ以上にトルネード投法のフォームが綺麗だったことの方が印象に残ってるw
これはいずれ野球回があるに違いない(ノ∀`)
| ビビッドレッド・オペレーション | 03:56 | comments:3 | trackbacks:11 | TOP↑
魔砲少女リリカルあかね ー地球が静止する日ー
>尻日の出から始まったビビッドレッド・オぺレーションw
「たぶん、それは夢のような未来」
というナレーションの直後に、大写しになる尻w
ブルマーが女の子の普段着になっている未来。
たしかに、それはまるで夢のような未来だwww
ナレーションとか世界情勢はこっちを連想しました。なんて不吉なw
http://www.youtube.com/watch?v=odq6eY_AmPI
>貧乏でもちゃんとやっていけてるのは間違いなくももちゃんのおかげですなw
世界を変革した大発明をしたじいちゃん一家のくせに、なにゆえ貧乏?
ドラゴンボールのブルマなんか、ホイポイカプセルの発明者の娘だから、とんでもない超お金持ちだぞ。
(はっ。まさかブルマ繋がり?んなわけない。)
後の話から類推するに、なにか大事故があってその責任を取らされて開発者の父が左遷(&幽閉?)されてて、じいちゃんは年金や遺産を全額独自の研究に費やしてるとか、そんな所だろうか。
しっかし一番驚いたのは、新聞配達が生き残っていたことw
しかも離島だよね?普通に真っ先に電子化されるのは、ここだと思うんだけど。
>アングルは狙いすぎw
いやー、ブルマーってほんと良いものですねえ。
>オスプレイのようなのが出来てきたけど、
オスプレイは「雄プレイ」に聞こえるのでエロいよね?
というご意見も。
>冷蔵庫に死体遺棄したのは笑ったw
いやさすがに保存でしょうw
移植用臓器の輸送とか大事故で手や指や切断された時も、氷などで冷やしながら運ぶそうです。
生魚や生肉と同じで、やっぱしお肉だから低温の方が傷みにくいのですね。
ただし長期保存は無理だと思うけど……賞味期限は一週間くらいかなあw
>変身シーンいいね!
「意外とエグい変身シーン」で有名な某アニメを連想したんだけど、名前が全く思い出せない……
・3人組バトル系魔法少女
・色は黒(主人公)、白、赤、だったかな?
・タイトルに「魔法少女」が付かない。全然違うけど「エンジェリックレイヤー」とか「ゴティックメード」とかそんな雰囲気のタイトル。
・変身シーンで、ドロドロした謎の液体を頭からぶっかけられたりする。
・戦闘服はゴスロリ風だった気が
・武器は剣とか弓矢とかだったような。
・漫画版も1~2冊出てた
・たぶんかなりマイナー
うーん、なんだっけ。。。
>「ドッキング!?」
ガオガイガーFinalで、闇竜・光竜(CV 共に田村ゆかり)が出た時は、兄妹でのシンメトリカル・ドッキングに期待したのは私だけじゃないよね?
| 名無しさん | 2013/01/12 13:46 | |