「三枝・・・今は俺たちが傍にいる。お前はリトルバスターズの仲間だ。お前が欠けたら困るんだ。俺たちにはお前が必要だ」
「ここが三枝さんの居場所だ」イヤッホォーぅ!リトルバスターズ最高ぉ♪小毬ちゃんや西園さん同様にリトバスメンバー全員が話に絡んでくるのがいいね^^
原作だと理樹が一人頑張ってたので(^^;
まあ、その代わり恋人同士になっていちゃいちゃチュッチュッしまくってたけどね(つ∀`)
みんなではるちんを励ましてるの見ててちょっと涙腺緩んじゃったよ ( ノД`)
「お前が元気に悪さしねぇと調子でねぇじゃねぇか!ほれ、また喧嘩しようぜ!」真人イケメンだwそうなんですよ、真人って普通にイケメンなんですよね・・・
バカだけど(ノ∀`)このまま真人とフラグが立って・・・
とかになっても許すんだけど、如何せん真人は理樹が一番だからね(/∀`)
鈴かわええええええ (*´д`*) はるちんの影口叩いてるやつらを追い払うとか鈴もちゃんと成長してるのがわかります^^
鈴とはるちんの絡みは原作ではリフレインにならないとほとんどないのでこのシーンは貴重ですよw
「パッサパサだ・・・」はるちんのシフォンケーキは砂漠のようにパサパサのようです(ノ∀`)原作よりも酷くなってるんですが(^^;
少なくても食べる前に風化はしてなかったはず(/∀`)

はるちんの父親かもしれない三枝晶
やさぐれておっさん化した恭介に見えたw
この人も佳奈多と同じように誤解されちゃうタイプなんですよね。
この人が出てきたということは、はるちんママともうひとりの父親候補の人も登場すると思うんだけど。
なんだか次回予告見てもその素振りがないようなw
「他人を救いたいなんて何様なのかしら!」睨み顔の佳奈多たんもいいわ(;´Д`)佳奈多の本当の気持ちを知っていると、こうやってツンツンしてるところも可愛く見えてしょうがないw
「ねぇ理樹君・・・私のこと好き?」ゾクッとしたw美鳥が理樹にセクハラしてた時に見せたエロい表情を見た時も同じ感覚だったけど、今度のはそれ以上だったw
ちなみに私は原作プレイしてた時、佳奈多から事実を語られるまで全く気づきませんでした(ノ∀`)
しかも何度か入れ替わってたのにですよw
それに気づかないままだとそのままバッドエンド直行でしたしw
まあ、バッドに行けば佳奈多とイイことができるので後悔とか全然しなかったんですがね(つ∀`)
原作では「卵料理が得意」というのがひとつの伏線になってたんですが、アニメでは引っ張らずにもうバラしちゃった(^^;
>「私は犯罪者の娘ということになった・・・そういう風に決められたの。それからはね疫病神みたいに言われたよ」
そんな名家の跡取りなら、普通にDNA鑑定するでしょうに……。
#ちなみに、おねツイの時は「そんな金は無い!」という、実に説得力のある理由がありました。f(^^;
#しょせんは高校生で孤児だし。むしろ自活してるだけでもエライ
父親が刑務所の中でも、裁判所に頼んで礼状出して貰えば、組織サンプルの採取はできると思うし。
あとは家中探せば3人の髪の毛(特に母親)くらいはみつかるから、それらを元に親子関係を判定するのは難しくないかと。
あーあと、へその緒もあるかな?
もっと単純な場合なら、ABO血液型だけでも分かるかも。
>ちなみに私は原作プレイしてた時、佳奈多から事実を語られるまで全く気づきませんでした(ノ∀`)
>しかも何度か入れ替わってたのにですよw
えー
異父重複受精の場合は二卵性双生児で、おまけに父親まで異なるせいで、そんなに似てるはずが無いと思うんですが………
赤の他人ならまだしも、親しい人間の目を誤魔化せるほど似ているとは。
ところで、いったいどのシーンで入れ替わっていたんでしょう?
自分は全然気付きませんでした。声だってソックリだったしw
| 名無しさん | 2013/02/03 04:35 | |