はたらく魔王さま! 第1話 「魔王、笹塚に立つ」

「カツドゥン・・・この国にある一般的な料理だ」
「カツドゥン!・・・なるほど力強い響きだ」
カツドゥンww
他の単語も発音おかしかったけど、カツドゥンの言い方が一番面白かったw
これからカツ丼見るたびにカツドゥンと言いたくなりそうで困る(つ∀`)
| はたらく魔王さま! | 01:59 | comments:3 | trackbacks:9 | TOP↑
はじまるよ~(●・▽・●)
| はたらく魔王さま! | 01:59 | comments:3 | trackbacks:9 | TOP↑
>カツドゥンww
コレの親戚?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%93%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0
http://www.amazon.co.jp/dp/B006F9CG16
「英語で「禁断」「禁忌」を意味する。」
魔王さまの眷属なら、この単語に感じる物があったのではないだろうかw
| 名無しさん | 2013/04/05 23:35 | |
本日の隣人部・活動記録
どうやって勇者ちゃんが東京1千万都民の中から
魔王様の居場所を突き止めたか疑問だったんだけど、
……まさか、ひょっとしてお隣さん?
たぶん同じように転移魔法か何かでこっちの世界に来て、
同じように魔力不足で魔法はあまり使えなくて、
同じように無一文で同じように戸籍偽造して、
同じように住所不定無職身元不詳だったので、
同じように奇特な大家さんの所に住居を決めたのではないかと。
そして「お隣さんはつい最近入った若い男性二人組で、
君と同じように身元不詳だったんだよ」みたいな事情を、
大家さんから聞かされてたのかもしれない……
さらに、そんな人はあまりいないから、勇者ちゃんの部屋は202号室かも。
オマケに壁が薄いから「魔王様魔王様」言ってる会話も聞こえてたかも。
ちなみに原作は電撃文庫だけど、最近Kindle化されたみたいですね。
今見ると「New」のマーク付き。ついでにぐぐってみたら、
「灼眼のシャナ」も同様に最近Kindle化されたようです。
ようやく電撃文庫も電子化に重い腰を上げたかな?
ホント電子化は早く何とかして欲しいですよ。
ラノベとマンガが置き場を圧迫して困ります。
>なんてアバン見てた時は思ってましたが、まさか全く違う方向の作品だったとはw
このアバンはけっこう重要かもしれませんね。
ニャル子さんも、本来の姿でうにゃうにゃしてるアバンがあったら、
真尋さんの苦悩が視聴者にもとてもよく理解できたかもしれないですね!w
| 名無しさん | 2013/04/05 13:09 | |