
ガンダム強奪にやってきた人たち(ぇw
中立国に侵入して新兵器を奪う・・・ うん、どこかで見たことある展開だなw
ついこの間、HDリマスターの放送やってた作品です(ノ∀`)
「お前はハムエッグの黄身も愛した女もナイフで半分に切り分けるのか?」ちょっと何を言ってるのか(ryハムエッグと愛する女性を一緒にされても困るよね(^^;
いきなり因縁つけてきて相手が殴ってきたらこっちも戦うしかないとか言い出すしどこかの国の人並みに危険だわw
「ショーコ、ボクは君が・・・」ドーーーーーーーン!!視聴者の願いが届いたかのようなナイスタイミングでの壁ドンでした(/∀`)
「大丈夫、みんな先に行って!」ドガーーーーーーン!!車の中の人を助けに行った時点でこうなることはわかってましたw
ただ、これってショーコさん死んでないぽいよね?
死んでるなら種死のシンの妹さんみたいにやってもらわないとこっちも感情移入できませんから。
HDリマスターになってより描写がリアルになってたのはちょっと驚いたけど(^ω^;)
生きててキラとフレイみたいに再会は戦場みたいな展開になると予想しますw

ゾンド・ゲーぽいロボットですな(^^;
ザビーネみたいのもいたしF91に見えてならないw
NT-Dやら光の翼やらトランザムやらいろんなガンダムが混ざったかのような戦闘シーンはよく動いていたとは思うけどなんか見づらかったです。
ガンダムとして見るならいいのかもしれないw
本当に人間やめてました(つ∀`)吸血鬼のようになってるし、ヴァルヴレイヴには石仮面のような力があるのでしょうか(^^;
とりあえず、太陽の光を浴びることができるのかどうかが知りたいw
1話の時点ではまだなんとも言えないけど、ギルクラ一話見た後と同じような感覚になってますw
期待と不安でいっぱいなこの感じはなんとも懐かしく感じる(//∀`)
どうか、ギルクラのように期待だけを裏切っていくことにならないようお願いしますw
ダイソン=スフィアはダイソン製品にあらず
>中立国に侵入して新兵器を奪う・・・ うん、どこかで見たことある展開だなw
人類が母なる地球を離れて、人工の大地へ移住する……以下同文w
避難する途中で、目の前で幼なじみの女の子の近くに流れ弾が当たって……以下同文
偶然目の前にあった新形兵器に乗り込んで、「武器はないのか武器は」とつぶやく……以下同文
赤くて通常の三倍(くらい)のスピード……以下同文
しっかしSFのお約束「ダイソン球」なんて簡単に言うでねえべ。
あれの建造は軌道エレベータやスペースコロニーの比では無い。
ミノフスキー粒子より難易度高いかもしれんぞw
途中で「中立国なのに!(攻めてくるなんて)」的な発言があるけど、本当に平和ぼけだなあ。
中立国っていうのは「平和だから誰も攻めてこない」じゃなくて、
「たとえどこの国が攻めてきても、どこの国とも同盟せずに、自国だけで迎え撃つぜ」
って血生臭い意味のはずなんだけどな。
種ガンのオーブみたいに、新兵器もバンバン開発して侵略者相手には国民皆兵士で
血みどろになるまで戦って、それでも負けそうになったら焦土作戦も展開するのが
正しい中立国の姿。
>「お前はハムエッグの黄身も愛した女もナイフで半分に切り分けるのか?」
>ハムエッグと愛する女性を一緒にされても困るよね(^^;
「半分こしたら台無しになる物は、ハムエッグから惚れた女までいくらでもある」
という話では。
そういうものは分けられない。
奪うか、奪われるかのどちらか一つ。
たとえばグラウンドでもサッカーコートを半分にしたら、
「両方でサッカーができてハッピー」じゃなくて、
両方ともサッカーができなくなるだけですよね。
「仲良く半分こしようよ」と口で言うのはよく言ってきれい事。
主人公の発言は、思慮の浅い無分別さの表れなのですw
>ゾンド・ゲーぽいロボットですな(^^;
>ザビーネみたいのもいたしF91に見えてならないw
F91だと「デナン・ゲー」?
>本当に人間やめてました(つ∀`)
まあ鉄仮面(F91)みたいに強化人間っつーのはありっちゅーたらありなんだけど、
あんな短時間で注射一つで強化人間ってのは、さすがに無理っぽい。
>期待と不安でいっぱいなこの感じはなんとも懐かしく感じる(//∀`)
まさに種死状態ですね。
ツッコミどころが多すぎて……
途中で出てきた観覧車、アレってけいおん映画版で出てきたイギリスにある奴ですか?
| 名無しさん | 2013/04/13 09:17 | |