はたらく魔王さま! 第5話 「魔王と勇者、笹塚を救う」

「今時冥土の土産って・・・B級映画だってもうちょいマシな脚本書くぞ、このハゲ!!」
「ハ、ハゲ・・・B級・・・B級!?」
B級ハゲのオルバ・メイヤーさんw
ハゲよりもB級以下と言われてた方にショックを受けてたみたいだけど、このおっさんはB級の意味知ってるんですね(^^;
「ちょっと待ってください、魔王様。聞き捨てなりません、いったいいつ映画などという無駄遣いを?」
気になるのはそこかww
「私だってたまには主夫業を休んで娯楽に興じたいのを我慢してるのに・・・魔王様、小遣い減額です!」
「あーそういうこと言う?言っちゃうんだ?」
もうただ夫婦喧嘩でしかない(つ∀`)
「魔王様・・・せめて…毎月1日の映画の日に・・・」
遺言がそれかよww
胸を貫かれても気になるのは家計のことなんですね(ノ∀`)
ファーストデイなら映画見てもいいよと言いながら死んでいったアルシエルの魔王への愛を感じずにはいられませんw
| はたらく魔王さま! | 05:28 | comments:1 | trackbacks:9 | TOP↑
一巻しゅーりょー
今回でようやく原作一巻分を終了したようです。
それでようやく封印していた一巻を読みました。
・魔王さまは、エンテイスラで人間の言語を3日で習得した。
魔力だけでなく語学力は非常に高いらしい。
・魔王さまはマグロナルドのマニュアルを、ほぼ丸暗記している
アレルギー物質に関する質問にスラスラと解答していた。
ちーちゃんが魔王さまを特別視するのはそういう理由もあるようだ。
・魔王城の家賃は4万5千円。
ただし敷金・礼金なし、保証人不要!
あの超オンボロを考えると割安とは言いがたいが、住所不定無職で連帯保証人はおろか身元引受人さえいない魔王さまの状況を踏まえると、決して高すぎるというわけでもない。
・勇者エミリアはテレパシーのような能力があり、相手が何語で喋っていても問題なく意思疎通できる。
ドコデモのテレアポセンターではその能力をフルに活かしてるようだ。
英語、仏語、独語、韓国語、中国語etcがペラペラなオペレータなど滅多にいない.
とすると時給も2千円はくだらないのでは。
ひょっとしたら時給2千5百円くらいかも?
・魔王さまの時給は千円。
マグロナルドにしては破格だが、おそらく勇者ちゃんの半分以下。
・魔王さまの年齢は約300才。芦屋は1500才。
魔王さまの方が年下なのか。
・一方で勇者ちゃんは若干17才(戸籍は20才)。
ちーちゃんと一歳しか変わらない。
なのにサイズはちーちゃんの圧勝。(>_<)
・魔王さまは年下に身元引受人になってもらったのか?
・(勇者の)特技趣味:刃物研ぎ、除霊、時代劇鑑賞、語学、魔王討伐
魔王討伐 ← 趣味かよ by魔王 ← 特技よby 恵美 ← そんな!
という書き込みありw
・悪魔は魔力さえあれば食事をとらなくても生きていける。
逆に言えば魔力が無いと、代わりに食事を取らないと普通に餓死する。
病院で点滴を受けたのは、それをすっかり忘れていたせい。
・勇者ちゃんにあげたビニール傘は、放置されてたのを拾ったもの。
・戦いが終わった後に、勇者ちゃんはお返しに新しい傘を魔王に渡す。
価格はなんと驚愕の5千円!!
・勇者ちゃんは異世界(日本)の食事の豊かさとおいしさに連日感動していたそうな。
・勇者は天使から貰ったペンを受け取る。
それを使えば今後は、聖法気を使わずに日本とエンテイスラを行き来することが出来るようになる。
・今回魔王城についた時に、ちーちゃんが「お茶でも入れましょうか?」と言ったら、勇者が「この部屋にはお茶もないし急須も湯飲みもない。」みたいな説明して、以前ここに止まって朝帰りしたことをバラしそうになるシーンがあったが、TV版ではカットされた?
・魔王さまと一夜を共にして朝帰りまでしてるのに、
ちーちゃんには「特別な関係じゃない」ねえ。
それはあまりにご無体な。
| 名無しさん | 2013/05/09 10:30 | |