fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」

翠星のガルガンティア07001
抱きしめたいなヒディアーズ!
クジライカはチェインバーによって絞め殺されました(^^;
大昔から神聖視され船乗りたちでも殺すことは最大の禁忌とされてきたこと。
祟りなどを恐れ戦いを望まないガルガンティアの人たちとあくまでクジライカ(ヒディアーズ)の殲滅を優先するレドとの間に摩擦が生じることに。
前回まででかなり仲良くなってたので、見ていてちょっと辛い(^^;
エイミーも怒ってたけど、中の人的に「仲間を殺そうなんて許さないでゲソ!」と怒ってるように感じてなりませんw

翠星のガルガンティア07002
クジライカ襲来!
予想以上に数が多くてびっくり(^^;
何か仕掛けてくるのかとヒヤヒヤしてましたよw
王蟲みたいに仲間の死や危機的状況なのを感じ取れるのかと思ってたけど、今回は何もしてきませんでした。
ただの様子見なのかそれとも・・・
遺伝子的に一致したことからクジライカはヒディアーズであることは間違いない。
ではどうしてレドのいた世界ではヒディアーズとの大戦争になってしまったかですね。
レドはまだこの地球の文明が低いから相手にされてないと言ってましたが、人類がある一定以上の文明を築き地球なり宇宙に危害をを及ぼす存在になったら殲滅活動に入るとかなんでしょうか?
そうだとするとアンチスパイラルのような存在ということになりますね。
あとは今回のレドのように先に人類が攻撃を仕掛けてしまった結果、クジライカの怒りを買ってしまったというのも考えられます。
もしくは単にクジライカに世界を支配したいという欲が出ただけとかw
いろんなことが考えられますが、とにかく今は人類に危害を加えたりする意思がないのは確か。
それがどうして宇宙を巻き込んでの戦争に発展してしまうまで至ったのかそれがわかるのはいつなんでしょう?w
1クールしかないしなんか軽く説明されて終わってしまいそうで怖い(つ∀`)


翠星のガルガンティア07003
船団長が危険な状態に(^ω^;)
先生との会話からなんとなく死んじゃいそうな空気が出てたから心配してたんですが。
このまま死んでしまったらクジライカを怒らせたレドの責任とかになってしまいそう。

ピニオンは兄貴の復讐とお宝の存在を証明したいのはわかりますが、フランジさんと手を組むのはやめておいたほうが・・・
キャラ的に長生きできそうにないんですがw
何せ虚淵さんだし絶対に上手くいくわけがない(ノ∀`)


ブログパーツ

| 翠星のガルガンティア | 02:01 | comments:2 | trackbacks:11 | TOP↑

COMMENT

何となく未来説を推してみる
ヒディアーズは高エネルギー源を襲うようだから、普段は銀河道のエネルギーを糧にしてるはず
ヒディアーズを海中に棲まわせて銀河道で養うことで共存共栄を達成した世界とか
銀河同盟はとっくに滅んでいてその末裔が今の地球人とかありそうな気がする

| 名無しさん | 2013/05/20 19:18 | |

イカんでゲソ、イカんでゲソ。

>ではどうしてレドのいた世界ではヒディアーズとの大戦争になってしまったかですね。

それは別に不思議でも何でも無いかと。

STEP1:未知の生命体と接触。ヒディアーズと命名。
STEP2:調査のために数体を捕獲して解剖。
STEP3:ヒディアーズの大群が調査船団を襲撃。船団は壊滅、乗員は全員死亡。
STEP4:危険な宇宙生物ヒディアーズを「駆除」するために、攻撃部隊を編成。
STEP5:全面戦争へ

一度こうなると戦火は拡大する一方。
しかもそのキッカケを作った張本人たちは、STEP3で全員死亡しているので、真相は全て闇の中。

>レドはまだこの地球の文明が低いから相手にされてないと言ってましたが、人類がある一定以上の文明を築き地球なり宇宙に危害をを及ぼす存在になったら殲滅活動に入るとかなんでしょうか?

その辺りはレドの推測でしかなく、そしてレドの知識は非常に偏ってます。たとえば自由生殖に関する知識がない。「ゴリゴリして」(「ぷちっとがるがんてぃあ 第5話」)の意味も理解してません。共存共栄なる単語に至っては同盟の辞書に存在しません。

レドの知識は全て戦時下の同盟による兵士の教育(或いは洗脳)ですので、同盟の知らないことはレドは知らないし、同盟に都合の悪い事実もレドは知らないでしょう。

仮にその推測が事実だったとしても、地球に残された人達がそのレベルにまで文明を発展させるには、100年以上かかるかもしれません。今の段階で不必要に刺激してガルガンティア船団を危険にさらすメリットはありません。

>そうだとするとアンチスパイラルのような存在ということになりますね。
いやむしろスタトレのBORGかも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B0
http://www.m-nomura.com/st/aliens-c.html#borg


| 名無しさん | 2013/05/20 23:00 | |















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/979-ad89e21c

翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想
[2013/05/20 03:07] ムメイサの隠れ家
 翠星のガルガンティア  第07話 『兵士のさだめ』 感想  次のページへ
[2013/05/20 03:23] 荒野の出来事
翠星のガルガンティアの第7話を見ました。 第7話 兵士のさだめ チェインバーに乗り込んだレドはサルベージをベローズに習いなながら海底へと潜っていくのだが、サルベージの
[2013/05/20 05:43] MAGI☆の日記
話しが一気に動いてきましたね。 レドと船団でクジライカについて意見が衝突するのは仕方ないですね。 価値観が違いすぎますから。 ヒディアーズは、王蟲のようなものなのかな。 ...
[2013/05/20 06:30] ひえんきゃく
「あなたは今どこにいるの!ガルガンティアでしょう!!」 ベローズとともにサルベージに挑んだレドだったが、 突如現れたクジライカがヒディアーズとほぼ同じと分かり、戦闘を開...
レドが海底で遭遇したのは、地球ではクジライカと呼ばれているヒディアーズであった。 兵士としてヒディアーズを殲滅したレド。 しかしそのことが、ガルガンティアに大きな危機を
[2013/05/20 10:49] 空 と 夏 の 間 ...
翠星のガルガンティア 第7話 『兵士のさだめ』 ≪あらすじ≫ ベローズのサルベージ業を手伝っていたレドとチェインバーの前に現れたのは、ヒディアーズに極めて酷似した巨大な“...
[2013/05/20 10:59] 刹那的虹色世界
前回ヒディアーズらしき生物・クジライカと遭遇したレド。レドがクジライカを殺したことで今までの日常的な空気から一変、話は思わぬ展開に…。レドと船団は分かり合うことは...
[2013/05/20 15:14] コツコツ一直線
「俺は奴らを殺す為に生きている」 使命を果たす為に――! ガルガンティアに迫るクジライカの大群!     ベローズとサルベージの仕事をするレドは海中でヒディアーズと遭遇
[2013/05/20 20:08] WONDER TIME
不協和音の始まり―
[2013/05/20 20:36] wendyの旅路
ヒディアーズ(ベローズはクジライカと呼んでいた)をひねりつぶすチェインバー マズいことにならなきゃいいけど
[2013/05/20 22:00] 夢幻の時回廊

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI