fc2ブログ

リリカルマジカルSS

はじまるよ~(●・▽・●)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

とある科学の超電磁砲S 第7話 「お姉さまの力になりたいですの」

とある科学の超電磁砲S07001
「これで・・・あと・・・2箇所!」
私服ポニテの美琴かわいいいいいいいい (*´д`*)
帽子も似合ってました^^
最初の頃は禁書キャラで美琴が一番好きだったんだけど、妹達や打ち止め、そして五和ちゃんが出てきてからはぶっちゃけ普通の存在になってたんですよね(^^;
でも、今回あらためて美琴の可愛さに気づくことができてまたお気に入りキャラ入りしました(ノ∀`)
まあ、それでも今は五和ちゃんが一番なんですけどねw

とある科学の超電磁砲S07002
「子供っぽいって、こんなパンツはいてる初春に言われてもねぇ♪」もう佐天さんにとって初春のスカートをめくることは呼吸のように自然に行う行為になってると思うw

「クンクン・・・」
佐天さんまた街中を四つん這いになって徘徊してるのか(^^;
こんなところをスキルアウトの人たちが目撃したら「あいつ誘ってやがる」と勘違いするに決まってるw
1話で危険な目に遭ってたのにこの子はほんと懲りないというかブレないというか(ノ∀`)
今度やるときはミニスカでお願いします(ぇw

今回は黒子メインのお話。
美琴を心配する姿は本当に美琴のことが大切なんだなぁというのはよくわかりました・・・
がいくらなんでもテンポ悪すぎじゃありませんでした?
幸運のマネーカード探しから四葉のクローバー探しのところなんて必要とは思えなかったんですよね。
前回せっかく一方通行さんがいい感じで盛り上げてくれたのになんか今回で一気に盛り下がってしまった感が否めません(^^;
まあ、いい話だったとは思いますけど、もう少し上手くまとめてBパート後半からは次回出てくる新キャラさんのお披露目とかにしてくれれば良かったんですが。
正直、Bパートは退屈だった(ぇーw
1期のムサシノ牛乳編を思い出したわ(/∀`)


とある科学の超電磁砲S07003
次回、OPで美琴と戦ってるキャラですよね。
二人とも性格が悪そうプライドが高そうだけど、OP見る限りかなり強いみたい。
OPどおりに上条さんとの共闘はあるのかな?
そうなると熱いバトルが期待できるw


ブログパーツ

| とある科学の超電磁砲S | 02:48 | comments:7 | trackbacks:17 | TOP↑

COMMENT

こんなところをアンチスキルの人たちが目撃したら「あいつ誘ってやがる」と勘違いするに決まってるw

の文章ですけどアンチスキルじゃなくてスキルアウトじゃないですか?アンチスキルは大人たちで構成された学園都治安維持機関なので

| 名無しさん | 2013/05/25 03:57 | |

nanajigo

ご指摘ありがとうございました。
そうですよね、なんでアンチスキルとか書いたんだろう(^^;
修正させていただきました。

| >名無しさん | 2013/05/25 09:24 | |

>お姉さまの力になりたいですの
でもビリビリがしてることはれっきとしたテロ活動で、
手伝うと立派な犯罪者になれるというw

アクセロリータさんの方はせいぜい器物損壊で、
しかも持ち主が同意しているからお咎めなし。

>「これで・・・あと・・・2箇所!」
研究が十分に金のかかった、学園都市が総力を挙げて行っているプロジェクトなら、
潰した分だけ他に新しく研究所を用意するだけで、イタチごっこにならんか?

むしろ相手の方が資金とか物量で勝るのだから、長期戦になると
不利なのはビリビリの方だと思う。

そういう意味ではやっぱり上条さんが正しい。
計算が間違ってると証明しない限りは、
どれだけ研究所を破壊してもこの研究は終わらない。


それと夜通し破壊活動してるとすると、授業中は居眠り……と思ったけど、都合良く夏休み設定だっけか。上条さんが小萌先生より「バカだから補修でーす」のラブコールとか貰ってた頃よりちょい後くらい?

>正直、Bパートは退屈だった(ぇーw
異議無し。

これだったら総集編とか、禁書目録の方の上条さんとの夫婦漫才でも回想シーンで入れてくれた方が良かったかも。

>今度やるときはミニスカでお願いします(ぇw
激しく同意。

| 名無しさん | 2013/05/25 10:16 | |

たしかこの時期の上条さんは影の薄い巫女さんを助けて入院中じゃなかったかな。

| m | 2013/05/25 13:46 | | ≫ EDIT

ダウト
>研究が十分に金のかかった、学園都市が総力を挙げて行っているプロジェクトなら
この時点の美琴は学園都市がらみとは知らない、一つの研究プロジェクト程度にしか認識してない

>そういう意味ではやっぱり上条さんが正しい。
橋の上時点なら美琴も正しい。自分が数手で殺されることで計算間違いを実証しようとしてるのだから
上条さんの「俺が戦う」もまぁ無謀。無視なり逆に倒されたり殺されたりしたら全くの無駄

| 雷猫 | 2013/05/25 15:24 | | ≫ EDIT

>>研究が十分に金のかかった、学園都市が総力を挙げて行っているプロジェクトなら
>この時点の美琴は学園都市がらみとは知らない、一つの研究プロジェクト程度にしか認識してない

つまりビリビリの判断は間違いで、
「学園都市がらみである」の方が正解なんでしょ?

| 名無しさん | 2013/05/25 17:01 | |

>私服ポニテの美琴かわいいいいいいいい (*´д`*)
ポニテールの美琴がこんなに可愛いわけがない

>幸運のマネーカード探しから四葉のクローバー探しのところなんて必要とは思えなかったんですよね
正直私もいらないと思いますがそうでもしないと黒子初春佐天の三人を出せないからかなと考える

>新キャラさんのお披露目とかにしてくれれば良かったんですが
一応1期にも出ましたよエキストラとしてですが

>1期のムサシノ牛乳編を思い出したわ
私はあの回は結構好きでした

>OPで美琴と戦ってるキャラですよね。
二人とも性格が悪そうプライドが高そうだけど、OP見る限りかなり強いみたい。

OPで戦っていたキャラであってます 二人ともとってもいい性格してますよ ですが プライドは… 片方が天よりも高いですがもう一人はプライドのプの字もないかも… いやプの字くらいはあるか

>そうなると熱いバトルが期待できるw
仮にもLV5同士の戦いです期待はできると思いますよ

| 無記名祭序 | 2013/05/26 00:18 | | ≫ EDIT















非公開コメント

この記事のトラックバックURL
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/981-06f93533

「白井さんの一所懸命だって、ちゃんと伝わってると思いますよ、御坂さんに」 ・アバンは同時多発テロで大混乱の研究者達。もちろん美琴の仕業。 ・一刻も早く実験を止めようと
[2013/05/25 02:55] 日記・・・かも
第7話「お姉さまの力になりたいですの」 DNAマップラボをはじめ、絶対能力進化実験に関係する施設の破壊を始めた美琴。 施設へのハッキングだけで7割方を潰すとは・・・ お姉さ
[2013/05/25 03:00] いま、お茶いれますね
とある科学の超電磁砲S 第1話 ~ 第7話 お姉さまの力になりたいのですの 本作を原作とするテレビアニメが2009年10月から2010年3月まで放送され、2010年10月にはOVAが発売。2012年にはテレ
黒子はいつでもお姉さまの力にはなれると思うのに、それを言わないことで不安を感じつつも信頼の証を感じ取る。http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-981.html
とある科学の超電磁砲S「第7話 お姉さまの力になりたいですの」に関するブログのエントリページです。
[2013/05/25 07:50] anilog
今回は黒子回でしたね。 原作通りやると黒子たち3人の出番が少ないので、美琴が 行動している間の他の子たちが何をしていたのかと、 黒子の美琴に対する想いを描いたのかなぁ。
[2013/05/25 08:01] ひえんきゃく
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第07話 「お姉さまの力になりたいですの」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂...
「お姉さま…いってらっしゃいませ」 「絶対能力進化実験」に関わる施設が、次々に停電&謎の火災に見舞われた。 通信回線から攻撃を仕掛けられたと気づいたときには、 すでに7割...
とある科学の超電磁砲S 第7話 『お姉さまの力になりたいですの』 ≪あらすじ≫ 幼かったとはいえ自分の甘さによって招いてしまった「絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)」。
[2013/05/25 09:44] 刹那的虹色世界
「お姉さまの力になりたいですの」 何事もやってみなくては分かりませんの、まずは今自分に出来る事を精一杯やってみましょう
絶対能力進化実験の阻止に一人で動く美琴。 黒子は何も言わずに動く美琴を心配…。 そんな時、幸運のカードを探す子供を見つけ 佐天たちがいっしょに探してあげることに…? 美
[2013/05/25 11:29] 空 と 夏 の 間 ...
とある科学の超電磁砲S 第7話 「お姉さまの力になりたいですの」 感想
[2013/05/25 11:37] ムメイサの隠れ家
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『お帰りお待ちしておりますわ、お姉さま』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ
[2013/05/25 15:15] 明善的な見方
レールガンならではって感じの黒子メイン回。 施設破壊に動き出した美琴、黒子にはとても言えません。 お互いを思いやりすぎて会話がぎこちなくなってるのが切ない。 美琴はとにか...
[2013/05/25 19:01] のらりんすけっち
一生懸命―
[2013/05/25 20:46] wendyの旅路
今話の黒子は真面目だけど納得の可愛さだった! ということで今話は珍しくも真面目な黒子が可愛く一途なんだなと再認識した超電磁砲2期第7話。
[2013/05/26 19:48] 月を見上げる丘
とある科学の超電磁砲S 第7話『お姉さまの力になりたいですの』の感想です。 アニメオリジナル回!黒子の想いが痛いほど伝わるな! (以降ネタバレ注意)
[2013/05/26 20:58] キャラソニ!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

アクセスランキング レンタルCGI